• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2025年08月25日 イイね!

HONDA 無限 CIVIC ウィンドウモール

HONDA 無限 CIVIC ウィンドウモール<タイトル画像はある夜の三日月>
今回の内容は8月25日の内容になります。
ブログ更新が計画運休しております(^^ゞ
熱中症で体調を崩していたわけでもなく。
ただ・・・暑さで蓄積熱中症かなぁ?
暑い(熱い)日が続きますよねぇ~。
いったい何時まで続くんでしょうか?
皆さんご無事ですか?
地球沸騰化で日本列島も沸騰してます。
水不足で作物への影響が心配ですね。


暑さ寒さも彼岸までと言うが・・・本当に秋が来るのかねぇ( 一一)
毎々、ご訪問ありがとうございます。 ← もう飽きたって言わないで
残暑が厳しいので、蓄積熱中症に十分に気を付けてくださいませ。
夏バテしてます・・・体がなまってます。 ← 思考停止状態
内容は過去に遡った内容になりますが、ご容赦願います



今日も外は紫外線が多くて、暑くて室内で過ごしてます。
塩分・水分補給で熱中症対策してます(^^ゞ
古すき間の多い古民家でクーラーはフル回転です(#^.^#)



TAMIYAさんの1/24スケールのCIVIC Siを作ってます。
ボディのサイドモールの塗装が終りましたね。
今回は次の工程のメインのウィンドウモールの塗装をしていきますか。



今回のキットは、マスキング工程が多いねぇ( 一一)
ウィンドウモールの塗装をするための養生をしています。
ボディのサイドモールの塗装の時に同時に施工しておけばよかったねぇ。



そんなところまで・・・気が回らんかった( 一一)
結構複雑なマスキングになるので・・・仕方なく別工程にしてしまった(#^.^#)
まぁ・・・「ズボラなおじさん」のズボラな性格ですから・・・。



マスキングが出来たところで・・・刷毛塗りで塗装していきました。
エアブラシの方が綺麗に塗装できるんですが・・・。
また広範囲にマスキングするのが面倒くさくなった(#^.^#)



とにかく無心な境地で・・・ペタペタ塗装してやった。
刷毛塗りの方が簡単で手っ取り早いし、塗料を希釈する必要もないしね。
ズボラな作業です(#^.^#)



これぐらいで勘弁してやった。 ← また、妥協してんのかい
塗装が乾くまで休憩です(*^^)v
マスキングを剥がすときのドキドキ感が楽しみです。



マスキングを剥がしました。
まぁ・・・良いんじゃぁない? ← 自己満足です
細かなところは後程リペイントしておきます。 ← 多分(#^.^#)



次の工程は・・・ウィンドウのとそうかぁ・・・。
またマスキングするのね。
内側から塗装するので刷毛塗りでも良いのですが・・・。
リヤウィンドウ同様マスキングして裏側からエアブラシで塗装しましょう。

なので今回はここまでです。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。

では、また。
失礼します。
Posted at 2025/09/05 07:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味

プロフィール

「ランボルギーニ カウンタック 作り始めますか http://cvw.jp/b/2076100/48664664/
何シテル?   09/19 07:33
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10 1112 1314 1516
1718 1920 2122 23
24 2526 2728 2930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation