• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

メンテします


単車の手入れには工具が必要です。オジサンはプロではないのでそんな立派な工具は持っていませんが、これは依然90年式KDX200(逆輸入車)を購入した時サービスでKTCの工具が付いてきました。それを今でも使っています。(*^^)vオジサン的には気に入っています。(笑)


こんにちは、オジサンは暇だったので愛車の整備をします。さて?今回は何をしましょうかねぇ。以前から気になっていた匂い?単車を少しハードに乗ると異臭がし始めました。個人的にはオイルの焼ける匂いは好きな方です。オイルゲージを見たら・・・・黒い(笑)なのでオイル交換をします。(^_-)-☆
Posted at 2014/01/12 12:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

OFF車がモタードになった(パート2)

OFF車がモタードになった(パート2)
こんちわぁ~。今日は寒いですねぇ。NAP’Sへいってきました。そろそろオイル交換をしたくなったのでオイルを買いに行きました。(それはまた今度紹介します)オイルは、オジサンの大好きな「MOTUL」です。おじさんはオイルのメーカーなどの良し悪しはわかりません。こだわりです(笑)
お恥ずかしい話ですが、VE40がこんなになっちゃいました。またまたスリップサインが・・・・・。オジサンはがっかりです。なので今度はVE37を注したのでした。(爆)
Posted at 2014/01/11 13:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月10日 イイね!

OFF車に戻った日


ナチュラルモタードの続き。こんばんは。それでもってチョイスしたのがVE40でした。装着した時、車高が3cm上がった。(笑)オジサンは足が短くなったのかと思ってしまいました。昨年の4月頃のことでした。でも・・・・・・この続きはまた後で(笑)
Posted at 2014/01/10 19:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月09日 イイね!

OFF車がモタードになった


こんばんは。過日(いつだったか忘れた)たぶん昨年の3月下旬ごろ。最近物忘れが・・・・・。で、ナチュラルモタードへ変身の図がこれ。ダンロップD603を履いていました。気が付けばスリップサインが出ていた。オジサンは焦ったね。タイヤ何をするか考えた。以前IRCのVE35・VE33を使っていたけど。注文したら在庫なし!(ー_ー)!!でVE40シリーズを注文してみました。(*^^)v
それは後程ね(^_-)-☆
Posted at 2014/01/09 20:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月07日 イイね!

目詰まり


スチールブラシなどを使ってゴシゴシ!!でこれぐらいでいいかな?ついでにマフラーの中をのぞいたら(ー_ー)!!いけませんなぁ。ここも煤で真っ黒!!ついでにゴシゴシ。ものすごい量の煤。これどうやって取り除く?オジサンは迷わずエンジンかけた(笑)あとはご想像に。最後に「スパークアレスター」を装着して。本日の作業終了。( ^)o(^ )調子がいいです。


以前プラグがかぶった話をしましたが、それからどうもXR400R君の寝起きが悪く。お尻を見たら出が悪そうだった。それで外したのがこれ!「スパークアレスター」メッシュの部分が真っ黒。これじゃぁ肺活量があっても苦しいよね。(笑)
Posted at 2014/01/07 20:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 シャーシ http://cvw.jp/b/2076100/48563485/
何シテル?   07/26 07:09
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
56 78 9 10 11
12 13 14 15 161718
1920 212223 2425
2627 28 29 3031 

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation