• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

馬刺しをもとめて(#8)

やっと六地蔵さんに会うことができました。
何時からココにいたのかなぁ?
日本昔話や童話などで聞いたことがありましたが。


実物を目の前にしたのは初めてです。(これがお話のお地蔵さんかはわかりません)
季節ごとに表情が違うのでしょうね、きっと。(*^^)v

何故か富士山を背にしています。


この公園は人里離れているのにとても管理が行き届いているようです。
お地蔵さんもちゃんと綺麗になっています。
お花なども飾られていますね。(#^.^#)

それぞれにお名前があるようです。


へぇ~って感じですが、年を取ったせいか妙に共感してしまいました。(^^ゞ
お地蔵さんの手前には、東屋がありお弁当なんか食べながらの休憩もできます。
なんと、水洗トイレまで完備されていました。

手洗いの中もきれいです。
掃除が行き届いていますし、驚いたことに電球もちゃんと点灯しました。(^_-)-☆

ここで、遅い昼食です。
周りは民家もなく、とても静かなところです。
公園の入り口には民家があります。
こちらの方が手入れをしているのでしょうか?

鶯が、これまた大きな声で鳴いています。(都会では聞かない大声で、良い声をしています)

あ!馬刺しを忘れていた。(先を急ぎましょう)
つづく。


Posted at 2014/05/23 19:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月22日 イイね!

馬刺しをもとめて(#7)

馬刺しはもう少し先になるらしいです(ー_ー)!!
早くお土産として買いたいです。


西行峠での愛鉄馬です。
途中で休憩している時「あ!珍しいぜ」「XRだぜ」などと聞こえました。
「何が?」「ほらぁ~XRの400Rだよ」・・・・・「珍しい」って?

旧車の域に達したか・・・・(*^^)v

やはり景色、天気は最高でした。

隕石の光跡ではありません。
飛行機雲です(*^^)v

~中略~
だから、わざわざ中略しなくていいのだか・・・・・・。


六地蔵さんの前に到着です。
ここ、分かりにくい場所です、カーナビでも「周辺です・・・案内を終了します」で終わられたら困る。

さて、ここからは徒歩です。
200mとありました。
「ホ~ ほっ ホケッキョ」← 鶯の鳴き声です。(#^.^#)
エンジンを切ると・・・・・・シーィ んとしています。

ホ~ ほっ ホケッキョ~~~。

馬刺しは?
もう少し先です。

つづく。
Posted at 2014/05/22 20:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

馬刺しをもとめて(ブレイク)

馬刺しのおまけです。
ちょっと引っ張りすぎたので、よろしかったら動画をどうぞ。


ズボラなおじさんは・・・・・こんなことが大好きです。

舗装道路より緊張するところが好きです。
舗装?ロードですかね、そこも極めていないのにこんなこと言うのは恥ずかしいのですが。
林道が好きです。

仕事でも緊張できますが、それ以上です。
なので、「ズボラなおじさん」は仕事でいやなことはほとんどスルーできます(大笑)

すいません、不謹慎で・・・・・。

Posted at 2014/05/21 21:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

馬刺しをもとめて(#6)

馬刺しをもとめてツーリングへ戻りました。
西行峠かな?
何でも盆中の富士が見れるそうですが・・・・・・・・。


峠にあった石碑です。
何のための石碑かはわかりかねます。(ズボラなおじさんですから)(ー_ー)!!

何やら登山道への案内のようです。
しかし、この→通りに進むと・・・・。


これが登山道か?って言うぐらい草がボウボウで、道が見えません。
ハイカーは本当に大変だと思いました。(これが普通なのでしょうか?)
けもの道的な一筋の跡(道とは言えない)が何とか確認できました。(^^ゞ

カメラの性能が悪いのか(いや!ズボラなおじさんの腕が悪いようですが)
はるか彼方に南アルプス?でしょうか微かに見えます。(矢印)
画像をクリックすると拡大しますが・・・・・わっかるかなぁ~


かなり南部の位置にいるようです。
馬刺しに近づいている証拠です(*^^)vワクワク

だが、しかし、まだ寄り道するところが2ヶ所あります。

ば・さ・しは何処!!

まだまだ、つづく。(#^.^#)
Posted at 2014/05/21 19:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

ちょっとブレイク(その3)

完成です。
待つこと1時間30分(長かった)
チーンの多用が当たり前の世の中、3分でラーメンができる世の中!
待ちました、1時間30分(くどいようですが・・・・)


こんなのができましたよ。(*^^)v
ちょっとさくらチップの香りが強いです。(失敗か?)

卵は、見た目いい感じです。


かまぼこを一口いただいてみます。
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
「あ! 美味い!」ほどよく燻製してます。
素人にもできました。(嬉しいです)

チーズは?
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
「うン~~」
「イイね、あ! うっまい!!♪」

併せてビールを飲んだことは、言うまでもありません(^_-)-☆

ベーコンブロックは?
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・  ・・・・・☆♪

「うっめっぇ~~!」
こんなに簡単に燻製ができていいのか。
1時間30分(さらにくどいですが)待ったかいがあります。

スローライフもいいですねぇ(*^^)v

卵やウィンナーも、美味しかったです。
とっても贅沢、祝福のひと時。(( ^)o(^ )

次回は「馬刺しをもとめて」へ戻ります。

Posted at 2014/05/20 19:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 シャーシ http://cvw.jp/b/2076100/48563485/
何シテル?   07/26 07:09
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 5 6789 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 2728 293031

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation