• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

ちょっとブレイク(その2)

やります。
燻製のチップは?結構色々な物にあった物があるようです。

ズボラなおじさんには良く分かりません。(^^ゞ
香りが強く「肉」に合うと言うことで、「サクラ」を選びました。

ちなみに
ナラ:色付きが良く魚にあう
ブナ:香りがすっきりして魚にあう
オニグルミ:肉類や魚に幅広く利用できる
リンゴ:鶏肉や白身魚など淡白な素材にあう
ヒッコリー:色付きや香りがよくなんにでもあう・・・・・・・そうです。

火をつけて徐々に温度が上がるのを待ちます。
我慢できないので、この時すでに飲んでます。( ^^) _U~~

温度が徐々に上がります。

煙が出てきました。

これがスモークの由来ですかねぇ?
1時間30分ぐらいスモークすると説明書に書いてありました。

待てません。
ビール2本目を頂いております。( ^^) _U~~

つづく。
Posted at 2014/05/19 20:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

ちょっとブレイク

今日は暇でした。
前にも書き込みしましたが「暇になると」ろくなことを考えません。
ご多分に漏れず・・・・・やっちゃいました。


暇になると「お酒」が欲しくなります。
さりとて、つまみがありません。
あのとっても美味しい「馬刺し」は当然ですがありません。(ー_ー)!!

スモークは定番のベーコンブロック、ゆで卵、かまぼこです。

卵はゆでます。
煮汁を作ります「ズボラなおじさん」は目分量でいきます。
だし汁200cc/醤油大さじ2/みりん大さじ2です。大さじって何ccだ?
ゆで卵をこのだし汁で20分~30分煮込みます。

ウインナーやかまぼこには漬け汁を使います。

醤油大さじ1/酒大さじ1(酒はもったないなぁ~)
この漬け汁を燻製にしたいものへ塗ります。(ペタペタ)
1時間乾燥させます。(ズボラなおじさんは)待てません。

ビールで乾杯です。
つまみはまだ、できません。
残念!!
Posted at 2014/05/18 18:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

馬刺しをもとめて(#5)

小休止中の景色です。
綺麗な青空と木々の緑色のコントラストが良いと思う。(^^ゞ


しばし、「馬刺し」を忘れる。

ふと足元を見ると何かあります。
なんだろう?
穴だ・・・・・穴があると覗きたくなるのは「スボラなおじさん」だけではないでしょう?

この辺は雨が多いのでしょうか?
排水用の穴のようですが・・・・・垂れ流しのようですねぇ。
下の川が見えました。

先に進みます。


西行峠へ向かいます。
マイナーな峠だそうです・・・・・峠にメジャーやマイナーがあることに今更ながら気が付きました。

馬刺しが食べたい。

つづく。
Posted at 2014/05/18 07:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

馬刺しをもとめて(#5動画編)

馬刺しをもとめてツーリングへ出かけました。



途中寄り道をしました。
初めて動画を撮ったので載せてみました。
馬刺しはまだまだ先です。
Posted at 2014/05/18 07:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

馬刺しをもとめて(#4)

ますます、美味しい馬刺しが食べたくなってきました。
お腹も空いてきました。
石神峠を後に、一気に山を下ります。


昔は樹木が生い茂っている中を「えちら・おっちら」と山を登ってきて、いきなり景色が開けて「ここが峠」であることをわかったのかもしれませんね。
さぁ~馬刺し馬刺し。

眼下には綺麗な水の流れがある川があります。


山深い川にしては、川幅が結構あります。
今はこのような立派な橋が架けられていますが、昔は?泳いで渡ったのかね。
そんなに深くはないか・・・・・。

鉄橋です。
立派なものです。(*^^)v


この橋、村か市かはたまた県の公共事業で建造したのかわかりませんが、りっぱです。
ここで、小休止です、老体は体力もなくなり一気に走れなくなってます(笑)
鉄馬も休ませてやります。

なので、馬刺はまだです。

つづく。
Posted at 2014/05/17 05:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 シャーシ http://cvw.jp/b/2076100/48563485/
何シテル?   07/26 07:09
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 5 6789 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 2728 293031

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation