• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

おおさか(#3)

どうも。

大阪旅の続きである。(^^ゞ

エレベーターホールからの景色である。

何もこんな高層ホテルが必要なのかねぇ~

「ズボラなおじさん」は高いところが苦手である(@_@;)

下はなるべく見たくない。



今回、お世話になる部屋は・・・・・・・

なんと35階である。

もう少し低いところが良いのだが・・・・・。



3522室

たぶん35階の22号室だと思うが・・・・・。

もじもじしてしまう。


部屋の中には、この窓から見れる景色の詳細を記した紙が1枚。




なるほどぉ~~~。

このように見えるのかぁ。

部屋は東側の面を向いた場所のようである。

サンセットは見れないが、日の出が見れそうである。

下を観るのは怖いが、水平方向だったら何とかなるか(笑)

部屋の感じはこんな感じ。。。。。



まあまあでしょ?

「ズボラなおじさん」はいつも煎餅布団の硬い硬い布団やベットが好きである。

前日のホテルは若干柔らかく。。。。腰が痛くなるのであった。

さて、今回のお宿のベットは・・・・いかに



腰を掛けた感じは・・・・・良いかも。

であった。


ココは35階であることを除けば、まぁ~過ごしやすいかも。



この部屋の窓に・・・・・?



誰が開けるか?

こんな高いところの窓を・・・・・。

緊急時以外開ける奴がいるのかwww

緊急でもほかの方法を真っ先に考えるわ。

バスタブに湯をいれつつ、今日のご褒美をいただく。


プッシュー

( ^^) _U~~


何か気になる外の景色。

大阪湾ベイエリアである。



まぁ、遠くには大阪湾だろうか?

海が見える。

こっちは?



先ほどの景色説明の紙によると・・・・。

大阪城が見えるらしい。

今日仕事をしていた方向かな。

更に左側は?



飛行機の発着が確認できる。

関西空港か?

こんな感じで、高い場所にいることを必死に忘れるようにしていた。

2本目を

プッシュー

( ^^) _U~~

バスタブにも湯がはれたので。。。。。

ちょっと失礼する。




もう1回続きます。





Posted at 2015/06/08 19:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他
2015年06月07日 イイね!

おおさか(#2)

どうもぉ~(^_-)-☆

先月の中旬に大阪まで出張した時のこと。

の続き・・・・・(笑)


早々に仕事を片付け、お楽しみの晩酌である。

この写真は前々回の時の物であるが・・・・・


毎回、こんな感じである(爆)




いつもは元祖「ハイボール」なのだが。

今回は「まっさん」の「ニッカ ハイボール」をいただいている。

日本で最初のウィスキーらしい。

TVでも話題になったから、皆さんも知っているでしょうが。

結構、良い味付けとのどごしである。

TVの主人公やヒロインのことを思いつつ頂いた。( ^^) _U~~


で、

「ズボラなおじさん」は、どちらかと言うとビール好きである。



どうしても飲みたくなるのである。


今回の出張の宿では。



かなりメジャーなホテル。

「H・N・O」・・・・・・ウィッシュ!

フロントでチェックインし、お決まりの氏名や住所を記入し。。。。。

係りのお姉さんより部屋のキーを受け取り、エレベータへ向おうとしていたら。。。。。。



大きなコンビニ袋と荷物を持っているので、気の毒と思ったのか?・・・・。



お荷物お持ちしましょうか?

と言い終わるかいなか・・・・コンビニ袋を持って行かれた。



このホテルは、何回かお世話になっているので・・・・・勝手は十分に把握しているのだが。



お部屋までご案内いたします。(^^)

~~~最初、晩さん会グッツを没収されてしまうかと思った(笑)~~~


5月、今年入社のニューフェースであろうか・・・・・。

丁寧にホテルの施設を説明してくれた。 ← 一生懸命っていいなぁ~~(#^.^#)


エレベータで部屋まで、案内してくれた。

普通、キーを渡され「どうぞごゆっくり」って、さっさと係りの人は去るが。


今回は、部屋の中まで。。。。

おい!おい!どうする気だ?・・・・・・・。 ← ドキドキしてしまった~~~(#^.^#)


お部屋のご説明をします。

(#^.^#)親切に施設の使い方を説明していただきました。


よけいな想像を働かせてしまったようである。 ← 当たり前だろうが~~~~(#^.^#)




さて、

今晩の食糧と酒を用意する。



~~~かなりの量であるが、明日の朝食も含むことを付け加えておく~~~

いずれにしても、飲み食いしたことには変わりないwww




突然であるが、翌日もお仕事である。

そう、今回の出張は2泊3日なのである。

朝から夕方(わりと早い時間)に仕事が終わったので、今夜の宿へと向かう。

少々、移動距離があるので、電車での移動になる。



大阪にも地下鉄が網の目のように走っている。

今回は市営の「中央線」を使う。


振り返ると、遥か彼方に「大阪城」が・・・・・。



かなり遠くに見えるが、さすがに「城」だけに堂々としている。



今いる地下鉄の入り口ですら「大阪城」の敷地の端っこである。



現在位置は?

地図の右下のところ。

流石に広大な城の領地を有していることが理解できる。



今晩の宿は、大阪湾に面したオウシャンビューのベイエリヤにあるホテルである。


さてさて、

地下鉄は。。。。。



列車の大きさが少々小ぶりである。 ←大ぶりがあるのかはわからないが(笑)

都内を走る「千代田線」も地下鉄であるが、ところどころで地上へ出る。

この地下鉄も同じように地上を走る区間があるようだ。



ホテル最寄駅「弁天町」に到着

かわいらしい電車に別れを告げる。

何種類か同じ線を走っているようだ。

列車経営会社が異なるのか?

こんな電車も走っていた。



言っておきますが、「ズボラおじさん」は決して「鉄チャン」ではありません。



駅からホテルまでは通路で繋がっているようである。



<中略>

ホテルでチェックインを済ませ、早々に部屋へ向かう。

かなりの高層ビルである。


51階建らしい・・・・・(@_@;)



ホテルの名前は・・・・・・・DAIGO~~!!

「H・O・B・T」・・・ウィッシュ!

「ホテル 大阪 ベイ タワー」である。


基本的に高いところが好きではない・・・・・((+_+))

微妙に恐怖感がある。



かなり高い・・・・・(#^.^#)

今晩の晩酌は次回へww・・・・・・すいません。



























Posted at 2015/06/07 07:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他
2015年06月06日 イイね!

おおさか

どうも。


梅酒騒動が一段落したが・・・・・・ブログのネタが無い(笑)

最近、西の方へ出かける機会が多いのである。


出かけると言っても、お仕事なのだが。。。。

梅酒騒動から2ヶ月遡ること。

時は、桜が散ってしまい新緑の季節である。

新横浜から東海道新幹線で・・・・・。

新大阪までは、おおよそ2時間30分である。








突然であるが、仕事が終わり今回の宿へ。



今回の宿は、仕事をしている場所から、大阪城公園を挟んだ丁度反対側に位置する。

大阪府警本部や某国営の放送局?って一つしかない。(笑)



DAIGO風に言うと「N・H・K」・・・・・・・・・ウイッッシュ!



日本放送協会大阪支局が隣接する場所にある。

宿へ向かう途中、府警本部の前を通らなければならない。

出入り口には警備の職員が必ずいる。


とっても熱い視線を浴びながら早足で進むのは?本能なのか。



まずまずのシングル部屋。

とりあえず本日の夕飯を調達に。

ホテルのすぐわきには、コンビニがある。

なんと都合のいい立地条件なのか?

次回も使う予定は、今のところないが・・・・・(^^ゞ

定宿の候補に入れておこう。(*^^)v




今日一日のご褒美と言うことで 乾杯ぁ~い!!

つまみは、定番のカキピーです(^^ゞ



2本目をプッシュー。

コンビニブランドのビールなんだ・・・・・「SUNTORY」なのにねぇ。

まぁ、旅先でもあり珍しさも加わり、美味しかった。(笑)




さらに、この旅・・・・・いや、仕事より1ヶ月を過ぎた5月のこと。

再びこの地を訪れた。



いつものように新横浜から東海道新幹線に乗車。


~~~~ 以下 「西村 京太郎」トラベルミステリー風に ~~~~~

13時29分発 

博多行き


東京駅を出発した列車の途中の停車駅は・・・・・。


品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪・広島・・・・・・・・。


新大阪までは、約2時間30分の列車の旅である。

~~~~~~ ここまで(笑) ~~~~~

仕事場からの風景である。



小さいが大阪城が見えるだろうか?

先月この大阪城の反対側に1晩お世話になった宿がある。


で。



今回、お世話になる宿である。



「H・N・O」・・・・・・「ホテル・ニューオオタニ・大阪」である。

超有名さん。



話題がないので・・・・・・・・無駄な話題でお茶を濁しているが。

もう、1泊するので、続くのである。









Posted at 2015/06/06 07:23:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他
2015年06月02日 イイね!

収穫ですよ(*^^)v(#2)

どうも、どうも(^^ゞ


今日も暑かったですねぇ~。

なになに明日は雨ですか・・・・・。

もうそろそろ梅雨入れでしょうか?

さて、

梅の実を収穫したあと、家族会議の結果・・・・・・・

ガーン!!

梅酒は・・・・却下です。(ー_ー)!!

酒飲みとしては寂しいですねぇ~。

多勢に無勢では。。。。しょせん勝ち目はないです。

で、



この梅さんたちのその後は・・・・。






まず。



オレンジ ←(なんでオレンジなのかわからん)



そうです、オレンジと梅のコラボですわ。



味覚や臭覚的に想像ができませんよ(笑)

「ズボラなおじさん」は梅酒の方がいい。




はい!

その次



えぇ~~~!!





パイナップル?

何処からその発想がでるでしょうか?



こんな感じになってますが・・・・なにか?

う~ん?

やはり、味覚や臭覚が想像できません。

「ズボラなおじさん」はやはり・・・ノーマルでメジャーな梅酒の方かいいけど。。。。

まだまだ芸術的な発想が続きます。



はい、次である。



あらら・・・蜂蜜ですか?

これは、何か許せる気がします。

それにしても、非常に高価な蜂蜜を惜しげもなく投入!!

「ズボラなおじさん」にはその金銭感覚がわかりません。

こんなになってますけど。





でも、梅酒製造過程に似ています。



なんとなくであるが、味覚や臭覚が想像できるのである(*^^)v

HOTで割ったら美味そうです。

ノンアルコールなので、焼酎を入れるといいかも( ^^) _U~~



はい!お次はなんですか?



りんご?

りんごですかぁ~。





酢ってなんですか?

「りんご酢」って・・・・何考えてコラボってるんでしょうか?

「りんご」だけなら許せるが。。。。酢がねぇ~(ー_ー)!!

これも。。。



こんなになっちゃってますが・・・・・

味覚と臭覚を想像・・・・しただけで「シュッぱく」なるのである。

どんな完成品になるか?

やはり「ズボラなおじさん」は。。。。梅酒が良い。




さて、最後・・・・って5品もできるのか?

今度は何?



ほ~~ぉ。

なんとスタンダードな「梅シロップ」ですか?

シロップって「甘い」っすよね。

こんなにも砂糖を入れちゃって。



雪原の中のミニキャベツじゃぁあるまいし。

砂糖ねぇ~、これも金銭感覚を疑っちゃいます。


「ズボラなおじさん」は・・・・角砂糖に焼酎で梅酒の方が良い。

今年の梅の実の変わり果てた姿を見るのが辛いなぁ~。

どんな味になるか、その後をコメントしたいが・・・・・・。



これで打ち止めか!


梅のその後はどうしよう(笑)

止めておこう。 ← リクエストがあれば・・・・頑張る。


追伸

のみ頃って・・・・・2015年6月10日?

恐ろしい。


せめて2016年で・・・・・・・・・・。







Posted at 2015/06/02 20:17:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他

プロフィール

「Tyrrell P34 エンジン組み立て#3 http://cvw.jp/b/2076100/48708514/
何シテル?   10/13 07:34
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 2345 6
7 8 91011 12 13
14 15 16171819 20
21 2223 24 2526 27
28 2930    

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation