• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2018年03月21日 イイね!

地味な業務から一先ず解放 引き続き花粉症に悩ませれる(/ω\)



どうもどうも皆さんお元気ですかぁー。

今日は春分の日なのにここ「世田谷のチベット」は冷え込んでいます。

神奈川県の箱根町ではなんと積雪・・・。

真冬の寒さになっておりますが、「ズボラなおじさん」は暖房の効いたお部屋で元気ですよ。


桜の樹も震えていますね。

折角、東京で開花宣言が出たと言うのにね。

街角の桜の花も寒そうでした。



ブルっと来る寒さですねん。

今週はこんな気温の日が続くのでしょうかねぇ。

箱根町では気温1℃だそうですよ。



ビルの谷間の桜もさむそうですね。

例年ですと桜の花の香もするんでしょうけど・・・。

今日は寒すぎです。



桜の樹の下を通る人影も足早に・・・。

桜の花を見る余裕もなく足早に通り過ぎて行きます。

この時期にチェーンの音を聞くのも変ですけど。





昨日、やっと地味な業務がひと段落。

折角の休日もこの天気では気分は今一。

この時期「ズボラなおじさん」にとって外出は辛いのですよ。

今年は目にきてますねん(/ω\)

ひな祭りも終わり。



これからが春爛漫って時に。。。

目を腫らしてますねん。





部屋にある小さな窓から外を見ると。



奇麗なツバキの花が咲いとりました。

いつの間にか花が咲いてたんです。



今が旬なのかな?

かなり満開状態です。



奇麗なピンク色が今日のような雨に濡れ輝いてます。

まだ蕾もあるので、暫く目の保養が出来そうですね。





さらに違った種類のツバキも花を咲かせてます。



こっちは情熱的な真っ赤なツバキですね。

フラメンコのような花びらです。



乱舞しているようですね。

雨が少し降っているので、今日は花粉の飛散が少なさそうです。

さりとて、外へ行く気も薄く。

今日は、部屋で地味な内職になりそうです。





そう言えば・・・。

YAMAHAのtenereが作業中断したままでしたね。



チェーンが切れたままでした。

今日はこいつで遊ぶか。。。

クシャミしたらきっとまた・・・切れちゃうかも(笑)



皆さんも思い思いの過ごし方をお楽しみください。




どうも「ズボラなおじさん」の備忘録にお付き合いありがとうございました。

あ~、単車に乗りたいなぁ・・・。



暫く遠出もしてない。

いやいや出られない。



最近、足が着かない?

体がちぢんだのかもしれないなぁ~。



ではでは。


















Posted at 2018/03/21 08:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2018年03月18日 イイね!

続々 地味な業務ですねん 花粉がものすごぉ~て((+_+)) 



どうもどうも皆さんお元気ですか?

「ズボラなおじさん」は鼻水たらしながらも地味に元気ですよぉ。



遂に東京で桜の開花が宣言されましたねぇー(^^♪

桜の開花が宣言されると4~5日で満開になるとか・・・。

でも来週は天気が悪そうだし、雨も降りそうだから満開はまだ先になりそうですけどね。。。

「ズボラなおじさん」のお近くにある公園ではお花見の方々大勢来るんでしょうね。

大変ですわ。



さてさて、地味な業務の続きですけど。



地味な業務を明日に控えひと時の休息中ですけど。。。

夕食に買ったお弁当を食べようとした時のことなんですけど。

「ズボラなおじさん」あることに気が付いた。

あれ?

何ですかねぇ・・・これ。 ← 前回からの続きね



お~~!文明の力!電子レンジですねん(^^♪

一人暮らしの必需品っすよね。

このようなビジネスホテルにしては珍しい。

早速、チンします。



まず、つまみとして買った崎陽軒の焼売。

中身のグッズを取り出します。

昔から変わらない醤油さし。

?昔はもっとひょうたんの形をしてたかな?

焼き物の醤油さしですね。



お手拭きやクシ、からしに醤油受け、なんと良心的なセットですよ。

TVを見ながらこの焼売を肴に晩酌です ^^) _旦~~



美味いねぇ~。

お次はこれ。

同じく崎陽軒のシュウマイ弁当さん。



晩飯は焼売三昧っすね。

でも好きなんですよねー。

お腹もいっぱいになったので。。。


寝ます。


翌日は引き続き地味な業務です。

朝食は、ホテルの食堂で頂きます。

「ズボラなおじさん」の定食・・・モーニングセットですねん。

トースト、ウィンナー、スクランブルエッグ。

それから、ホットコーヒーですね。

トーストはお代わり自由らしい。

朝の儀式を終わらせ。

ご出勤でございます。





地味な業務遂行中・・・。




業務終了です。 ← 省略しすぎじゃァねぇーの

今晩のお宿は。


<Webより拝借>

ここですねん。

ホテルニューオオタニ大阪っす。


<Webより拝借>

高級感たっぷりのエントランス。

ドアボーイさんもいられますねん。

すーっと「ズボラなおじさん」に寄ってきて「チェックインでございますか?」

「御手荷物をお持ちいたします」

昨日とは全く異なる対応でビップ気分(^^♪

何やら広大なロビーではイベント中。


<Webより拝借>

いちごフェスタ?いちご尽くしですねん。

おるわおるわ・・・女性客。

まぁ、「ズボラなおじさん」には無縁なので・・・。



チェックインを済ませお部屋までご案内していただきました。

流石、有名どころのホテルだけあるわなァ~(^O^)


部屋です。



先ほどの接客場面とGAPがあるなァ~。

一人寂しく。。。

TVのリモコンのスイッチをポチっとな。



バスタブに湯を張っている間に喉を潤す。



なんで?発泡酒なんだ(笑) ← ここはブランデーとかウイスキーだろうが!!

まぁ、「ズボラなおじさん」的にはこれで十分なのさ。。。

・・・。

^^) _旦~~

あぁ~一人しみじみと。。。

そうこうしているうちにバスタブにお湯が満タンになったので。

体を清めます。 ← 清めるってガラでもないだろう

晩飯でございます。



またも焼売っす(笑)

なんか味気ないっすねぇ~。 ← 高級レストランでディナーではないんだ(笑)

「ズボラなおじさん」的はこれでも高級なのさ。

無言で食すね。

でも、弁当はまぁまぁでした。



もう1っ本。。。 ← 一応ウィスキーってことで(爆)



就寝でございます。



翌日、コンビニのおにぎりで朝食。 ← なんとコスパなのでしょうか?

地味な業務遂行でございます。



場所はこんな所です。



御堂筋・・・(笑)

♪こぉ~ぬかぁ~♬ 雨降るぅ~🎶 御堂筋ぃ~♬

これ以上は・・・。



業務終了でございます。 ← 省略しすぎ


最寄りの地下鉄で新大阪へ。





毎回不思議に思うのですが・・・。

運転席が右側なんですよ。



新大阪から新幹線で帰ります。

お土産を買いました。


<Webより拝借>

毎回、買って帰るチーズケーキ。 ← 「ズボラなおじさん」のお家では人気商品


そろそろ出発の時間です。



18:20発の「のぞみ 46号」です。

新大阪を出た新幹線の止まる駅は・・・。

京都、名古屋、新横浜、品川、東京です。

今回も無事カエルです。

もちろん、新横浜で焼売を買ったのは言うまでもありません。 ← どんだけぇ~~~



今回はこれでおしまいです。

長々と地味な業務の備忘録にお付き合いありがとうございました。

どうもお疲れ様でした。


花粉症が辛いのです。。。(/ω\)


では、また。
































Posted at 2018/03/18 08:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2018年03月16日 イイね!

続き 地味な業務 とりあえず休憩 (^^)/



どうもどうも。

皆さんお元気ですか?

「ズボラなおじさん」・・・地味に元気しております。

さてさて、前回の続きですよ。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。





前回、地味な業務遂行遂行のお話でしたね。

今回のお宿は・・・。

京セラドームの近くのお宿です。

ここね。



ホテルリブマックス大阪っす。

特に宣伝料は頂いておりませんけど。

かなり気に入りましたよ。 ← 何が気に入ったか?それはまた後で

チェックイン後のお話です。



まぁ、通常のビジネスホテルって感じ。

「ズボラなおじさん」こう見えてもかなり疲れておりますのよ。。。



腹減ってるし。

これ、崎陽軒のシュウマイ弁当ね。

「ズボラなおじさん」お気に入りです。



行きます。

♪本当ぅわ~♪

♬今すぐ食べたいけれどぉ~♬

大好きな

おじいちゃん♪のお土産だから

ガマンガマン!

なのですが「ズボラなおじさん」は食します。



う~~ん、いいねぇ。

あ!なになに?

・・・。

( ゚Д゚)なんでぇ~~。



すいません。

諸般の事情で今回はこじょまです。




ヤバイよヤバイよ!!!


ではでは。




Posted at 2018/03/16 21:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2018年03月11日 イイね!

あっちへいったりきたり 寒かったり暖かかったり 地味な業務だった



どうもどうも、皆さんお元気でしたか?

今週はハードな地味な業務でしたぁ~・・・疲れたわぁ(--〆)

どうも不定更新の「ズボラなおじさん」のブログです。



今日は、あの日から7年目を迎えるんですかね。

人それぞれに思いは違うんだと思うのですけど。

「もう7年かぁ」

「まだ7年目」

「何も変わっていない」時が止まった状態なのかもしれませんね。

皆さんはどう思いますか?

過去は変えられませんけど。。。前を向いて歩んでいきたいですね。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。




春近しって気温の日もあれば。



これ?早咲きの桜でしょうか?

ご近所で花を咲かせておりました。



そうかと思えば、一気に気温が下がって、ブルブルしたり。

年令を重ねた「ズボラなおじさん」にはこたえますね。



さて、今週はハードで地味ぃ~~な業務でした。

月曜日は北へ。



品川発「ひたち」特急列車に乗車。



停車中の「ひたち」です。

ここで、暫く車内清掃に入り、折り返して茨城方面へ向かいます。

そんな列車に乗り日立駅を目指します。

車内ではこんなサービスが。。。



LEDランプでこの席が「予約されている席」なのか⇒緑色

「この先で予約されている席」な場合は⇒黄色

「この先も予約されていない席」座ることが出来る⇒赤色

で表示されているんです。

なので、乗車券と特急券があれば席をリザーブレスでも座る場所がわかるようになっている。

変ったサービスですね。



車窓から・・・。

原子力の文字が。

流石に「日立」の街。

日立の駅に降り立つとやたらとタービンブレードのオブジェが目立ちます。

原子力発電のタービンでしょうかね?



本日の目的地に着きました。

日立駅からバスで20分・・・かなり山奥です。



地味な業務の準備をしています。



地味な業務を遂行中。



帰りのバスの時刻表です。



本数が少ないですねぇ。

帰りも、「ひたち」で帰宅。



そして、今度は西へ。。。



朝、早くに東海道新幹線に乗車。

台車の亀裂事件の後だけに・・・ちょっと不安。

滑るように新幹線がホームへ。

指定席に座るとスムーズに列車が出発します。

ここ、新横浜を出た新幹線の止まる駅は、名古屋、京都、新大阪、新神戸・・・。

車内ではすることもなく爆眠。

新大阪へ到着。



ここから御堂筋線に乗り換えます。

御堂筋と言えば、ベンチャーズのリズムが浮かびます。 ← お前だけだろう



欧陽菲菲さんでしたっけ?(#^.^#)


小ぬかぁ~ 雨降る 御堂筋♬

心変りな♪ 夜の雨~♬

あなたぁ~♬ あなたは何処よぉ~🎶

あなたを訪ねぇて~♬ 南へ歩くぅ~~♬

本町 あたりにぃ~♪ あなたはいぃるとぉ~♬


中略


♬あぁ~、降る雨に🎶 泣きながら

肌(み)をよせてぇ~♬

傘もささず 濡れて・・・夜のぉ🎶


中略


あなたぁ~~🎶 あなたの影をぉ~~♬

あなたを忍んでぇ~♬ 南へ歩く・・・♬ 



( ゚Д゚)失礼しました。



本町あたりで、中央線に乗りかえます。

森ノ宮、長田、学研生駒を目指します。



こんな電車です。

地下鉄なんですけど、時たま地上に顔を出します。



ホームドアはありませんが、センサーが付いています。

ホームで列車を待つ間。

「ズボラなおじさん」はあることに気が付きました。。。



お分かりですか?

さぁ~なんでしょうか?

・・・・。

。。。(^^♪

そうです、普通あるべきところに架線が無いんですよ。

では?

何処から集電してると言うと・・・。



ここからです。

なんと、この電車パンタグラフがありません。

台車の脇から集電してるんですね。

HOゲージのようです。

向かう先は。。。、



ここも路線バスを使います。

やっぱり本数がすくな!!

山を登り、下った先にそれはあります。

地味な業務遂行です。



目的地に着きました。

とっても人気がありません。



地味な業務を遂行しました。

本当に地味に。。。

(--〆)・・・。

( ゚Д゚)!そうなの。

・・・。

(*'ω'*)へぇ~。


業務終了です。

先ほどと同じ経路で今度は、本町から御堂筋線で心斎橋へ。

心斎橋でさらに乗り換え、本日の宿へ向かいます。

心斎橋でまた思い出しちゃいました(笑)



♬あぁ~、降る雨に🎶 泣きながら

肌(み)をよせてぇ~♬

傘もささず 濡れて・・・夜のぉ🎶

梅田新道ぉ~♬ 心斎橋とぉ~~♪

雨の 歩道はぁ~♬ 寂しく光るぅ~♪


あなたぁ~~🎶 あなたの影をぉ~~♬

あなたを忍んでぇ~♬ 南へ歩く・・・♬



( ゚Д゚)あ!度々失礼しました。。。



今回の企画はまだ続きますが、ここで一旦筆をおきます。

地味な業務の備忘録にお付き合いありがとうございました。


では。






















Posted at 2018/03/11 08:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2018年03月05日 イイね!

プチリメイク やって見るもんだね(^^♪




どうもどうも。

不定期更新の「ズボラなおじさん」のブログです。

日に日に、花粉の症状がきつくなってきました。

今日のように気温が高くなるとなおさらですわ。。。((+_+))



オリンピックが終わったと言うのに、既に競技に出場している選手がいるんですね。

体を休める時間がありませんね。

小平選手がまた記録をだしましたけど。

でも、体調不良で1000mは出場をやめたとか・・・。

体を酷使していますね。



さて、前回の続きです。



シートのロゴが、経年劣化で剥げてるんですよ。

まぁ、束子でゴシゴシこすっているわけだから剥げてきます。

ちょっとかわいそうなので、補修します。



これを使います。

「染めQ」っていうスプレー缶なんですけど。

本来は、型紙を作ってシューってやるんでしょうけど。

そこはそれ「ズボラなおじさん」なんで、筆でちまちま補修します。



かなり剥げてますけど。。。

上手く出来るかチャレンジします。



どうでしょうか?



かなり適当に補修していますけど。

遠目に見れば・・・良いんじゃァないですか? ← 自己満足ですけど



それなりに補修できてます。

ね(^^♪



どうですかぁ?

妙に、新しいシート見えちゃうので、全体のバランスが良くないですけど。。。



反対側も補修してみます。



こすれて剥がれてきています。

シートを洗浄したので、余計に目立ちますよね。





筆を使って、剥がれているところをペイントタッチ。



どうですかね?結構奇麗にできたでしょう。

遠目に見ても奇麗だと思うのだが。

暫くは持つと思います。



この塗料かなりの速乾性なんです。

万年皿っていう、小皿にシュって塗料を出して、小筆でぺたぺた。

やったんですけどね、すぐに乾いてきちゃうんですよ。

何回かに分けて塗ったんですけど。

かなり奇麗に出来たと・・・自己満足です。


どうも、プチリメイクのお話でした。。。

皆さんもお試しあれ。


ではまた。







Posted at 2018/03/05 06:34:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「Tyrrell P34 フロントスタビライザーの組立 http://cvw.jp/b/2076100/48754016/
何シテル?   11/08 07:38
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
4 5678910
1112131415 1617
181920 21 22 2324
2526272829 30 31

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation