• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2019年03月05日 イイね!

寒いじゃァ~ないの でも飛んでる花粉(/ω\)

寒いじゃァ~ないの でも飛んでる花粉(/ω\)
どうも、皆さん毎日寒いですよ。

元気にお過ごしでしょうか?

「ズボラなおじさん」目がかゆいのかゆいったらありゃしない。

瞼が腫れてます。

雨が降った日も、次の晴れた日にゃもう大変。




こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。




3月と言う事で、そろそろ桜の話題が出てくるんでしょうけど。

毎日、寒い。

梅の花も震えています。 ← そんなの分かる訳ない



暖かくなっかと思えば。

急に気温が下がり。

日照時間も短くなったり。



自然の営みは厳しいですよ。

動植物への影響も大きいでしょうね。

野良猫のボスも最近見なくなったし。



野鳥の行動も少なくなっているようです。

三寒四温と言うけれど・・・「ズボラなおじさん」は辛いです。

体温調節が上手く出来ません。



そんな季節でも元気に花を咲かせる寒椿はすごいなぁ~って思う。



こんな季節でも元気に花を咲かせております。

寒く無いのかねぇ?



気温は低いけど、花を見ていると心が温まるかな・・・。




今日は、また派手な業務で都会へ行ってきますよ。

どんな景色と出会えるでしょうか?

楽しみでもあります。



ではまた。
Posted at 2019/03/05 06:53:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他
2019年03月03日 イイね!

東京マラソン2019 

東京マラソン2019 
どうも皆さん。

おはようございます。

今日はひな祭り3月3日ですな。

それから、東京マラソンの開催日なんですね。

お天気がちょこっと心配ですけど。

全員無事に完走してほしいです。

きっと素晴らしいドラマが見れるかもしれませんね・・・。




こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。




それでは、前回の公衆電話の謎の回答です。

なんで、公衆電話機に10円玉と100円玉しか使えないのか?

それは、「公衆電話機が大きくなりすぎるからぁ~」

50円玉を識別することは可能ですが、余計な機構が増えるため。

電話機が大きくなりすぎでしまうからなんだそうです。



そうなんですね。

どんだけ大きくなるか見てみたい気もしますけど・・・。

今は、スマホをお持ちの方が大勢いられますので。

公衆電話を使う機会が激減しましたけど。

大災害時に頼りになるのは公衆電話だそうです。

皆さんも10円玉と100円玉はもっていましょう。




さて、そろそろ東京マラソンが始まりますか?

今日は、非常にショートで失礼します。



ではまた。












Posted at 2019/03/03 07:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2019年03月02日 イイね!

都会の中にもお社 ぶらぶら「ズボラなおじさん」

都会の中にもお社 ぶらぶら「ズボラなおじさん」
どうもぉ~。

皆さんお元気してますの?

「ズボラなおじさん」は花粉症と格闘してますねん。

クシャミ鼻水(T_T)・・・アレジオン。

目頭はかゆいし(/ω\)

この季節は辛いです。



最近車に搭載されているドライブレコーダーが大活躍。

踏切で耳の不自由なお年寄りの方が遮断機が下りているにもかかわらず。

中に入ってしまったところをドライバーさんが救出する画像だったり。

高速道路のトラックの多重事故の瞬間。。。などなど。

ニュースなどで報じられてますね。

そうかと思えば・・・SNSってやつ?

どうかと思ってしまう「ズボラなおじさん」です。





こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。





今週もですね、派手な業務で田町界隈をご訪問してた訳です。



最近は、シェアカーって言うんですかね?

「ズボラなおじさん」の居住地の近くにもあるんですけど。。。

結構使用頻度が高いようなんですよ。

大手町から東京駅へ歩いていた時のこと。



こんなシェアカーがありました。

『乗り捨てできる』って?・・・こんな大きな物体やたらと乗り捨て出来ないでしょう?

って単純に思ってしまう訳ですよ。

粗大ごみならぬ不法投棄になっちゃうでしょう。。。



まぁ、ちゃんとしたルールで使用するようですけど。

なかなか良さげですね。



ここからは、田町の界隈のお話。



最近、見なくなったよねぇ~。

公衆電話ボックスですよ。

妙に懐かしく思うのは「ズボラなおじさん」の年代だからか?

昔は、携帯電話やスマホなかったからね。

なんで公衆電話って10円玉と100円玉しか使えないか知ってます?

50円玉も使えたらね?

何で?・・・。

「え?」

ぼぉ~っと

ぼぉ~っと生きてんじゃァ~ねぇよ!!

次回までの宿題にしておきます。



さて、大都会の中にも神様を祭っているところが沢山あるんですねぇ。



このお社は、ボーリング場の片隅にありました。

壁に沿うように鎮座しておりました。



何だか書いてありましたが・・・。

そうれから、とても奇麗なお社もありましたよ。



田町駅の近くにあります。

『御穂鹿嶋神社』と言うらしいです。

第一京浜の大通りから少し山手線側に入ったところにありました。

もとは、御穂神社と鹿嶋神社とは別だったそうです。



平成になってから合祀されたそうで、最近の建設のためかお社もとても立派なものでした。

おみくじもあるよ。



ここ田町界隈で、派手な業務を遂行でございます。


~~中略~~


夕方、帰宅して。

家の小窓から外を見たら。



半月ですかね?

満月からの半月・・・不思議ですよね。



梅の花と半月のコラボです。



梅の花も満開状態です。



いつの間にか花が咲いていたんだな。



こうなると「ズボラなおじさん」の頭をよぎるのは・・・。

梅の実ですね(^^♪

今年も楽しみであります。



どうも、とりとめのないお話で失礼しました。

ではまた。















Posted at 2019/03/02 07:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC ウィンドウ塗装 http://cvw.jp/b/2076100/48646147/
何シテル?   09/09 10:08
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
34 5678 9
101112131415 16
1718 1920 21 2223
242526 272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation