• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

ゆきのクリスマス。

クリスマスだ。 今シーズン初雪の。 温暖化だ暖冬だなどと言われ久しいなか、久しぶりに10cm積もってちょっと驚いた。余裕をぶっこいていたため土曜日は急遽スタッドレスに交換したりしてドタバタしてしまった。 初雪を楽しむ姫。 そういえばクリスマスプレゼントのこと。最初は初音ミクのフ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 18:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2022年12月19日 イイね!

ハセガワ ランチアデルタHFインテグラーレ16v ラリーサンレモ その15

模コン2022。 吉本の面々を笑わせることに成功した自らの功績を讃えたい。
続きを読む
Posted at 2022/12/19 17:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1989 ランチアデルタHF16v | 趣味
2022年12月17日 イイね!

ハセガワ ランチアデルタHFインテグラーレ16v Tour de Corse その3

今週はデカールから。 今回作ってるランチアデルタは薄毛界のアイドル、オリオールが1991ツールドコルスを戦ったジョリークラブのマシン。FINAカラーはキットに付属しているとして、その他デカールは自作となる。 で、そのデカール。 上半分はいつか作る予定の1990ツールドコルス、下半分が今 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/17 12:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1991 ランチアデルタHF16v | 趣味
2022年12月10日 イイね!

ハセガワ ランチアデルタHFインテグラーレ16v Tour de Corse その2

今週のデルタ。 ひとり悩んでいたフロントグリル。 サンレモ同様にボデー側に底板を貼って、あとは気合いでボデーを広げてやれば後ハメできてしまった。案ずるな産め。 お次はエンジンベイ。 ボデー側にストッパーを追加して前後方向の位置決めをしてみる。コレでこの後のヒンジ構築に移行できる ...
続きを読む
Posted at 2022/12/11 10:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1991 ランチアデルタHF16v | 趣味
2022年12月04日 イイね!

はじめてのCAR&COFFEEは。

はじめての洗車、からのCAR&COFFEE。 快晴だ。 IQになってはじめての洗車は昨日のできごと。 そしてやって来たのは愛知県東郷町、オートプラネット名古屋。 イベントは8-10時開催とのことで、8時5分頃ついたらほぼ満車だった。周りの会話に耳を傾けると7時半から来てるなどな ...
続きを読む
Posted at 2022/12/04 20:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年12月03日 イイね!

ハセガワ ランチアデルタHFインテグラーレ16v Tour de Corse その1

はい次。 はじめての3Dプリント品というわけでもないけど、これまでのホイールだのライトポッドだのといった単品とはちょっと違う緊張感がある。 選んだのはやっぱりオリオールのツールドコルス。1991。 ワークスのトヨタやフォードほどのスピードはなかったが、終始安定した走りで2位表彰台を得 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/03 18:40:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1991 ランチアデルタHF16v | 趣味
2022年11月27日 イイね!

ハセガワ ランチアデルタHFインテグラーレ16v ラリーサンレモ その14

ランチアデルタは本日完成。 みやっち1977さまから授かりしヘッドライト。 これまたみやっち1977さまから授かりしフロントグリル&ライトポッド。 ターマックホイール、ベンチレータと合わせてコレらに出逢わなかったら、たぶん赤マルティニの製作は10年は遅れていただろう。感謝しかな ...
続きを読む
Posted at 2022/11/27 07:52:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1989 ランチアデルタHF16v | 趣味
2022年11月19日 イイね!

ハセガワ ランチアデルタHFインテグラーレ16v ラリーサンレモ その13

今週で完成予定だったデルタ。 これまで数々のタイトルを13週で終わらせてきた執事だが、デルタは残念ながら足が出てしまうようだ。 なにしろ苦手なシートベルトを残していた。 相変わらずDAI◯Oのナイロン補修シートを使っているのだが、結局ノリ付きと言ってもそのうち剥がれるのでボンド必須だ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/19 17:17:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1989 ランチアデルタHF16v | 趣味
2022年11月12日 イイね!

ハセガワ ランチアデルタHFインテグラーレ16v ラリーサンレモ その12

あと1週間で終わる計画のデルタのつづき。 内装もできていないし、エアクリーナーの留め具とかいろいろエンジンルームも足りない。すっかり忘れていたがルーフベンチも残っている。仕事じゃ無くてほんと良かった。 そうこうしてるとこんなのが届いた。 みんカラモデラーのみやっち1977さまがデルタ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/13 04:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1989 ランチアデルタHF16v | 趣味
2022年11月05日 イイね!

ハセガワ ランチアデルタHFインテグラーレ16v ラリーサンレモ その11

脳内モデリングではあと2週間で終わるデルタ。 ボデーは砂吹きから原液クリアコートまで。 一度は剥がれたドライバーネームを修復し、ここまで戻ってきた。Twitterラーさんから紹介されたフィニッシャーズのオートクリアーは公式見解は1:2.7と聞いていたけれど執事にはシャビいので原液を ...
続きを読む
Posted at 2022/11/05 12:19:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1989 ランチアデルタHF16v | 趣味

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation