• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月19日

OBDIIで分かったこと

OBDIIで分かったこと 写真は夜のレガシィのインパネです。マッキントッシュオーディオのインパネは結構上質感があって満足しています。買うときはこだわりなかったので担当営業さんに感謝。

ここ最近気温が一気に10度以上も上がったことで車にとっては厳しい時期だったんだなと改めて感じます。
皆さんも車の燃費計の数値が一気に上がったのではないでしょうか?
自分は水温計の温度が低いことを示す青いランプがおよそ半分の距離で消えるようになりました。

今回は12月に長年使用したセルスターAR-50FEから代替した
レーダー探知機セルスターAR-G800AのOBDII機能で分かったことを書いてみたいと思います

・ブースト圧
4代目レガシィツーリングワゴン BP5 後期E型 GT ATの
MAXブースト圧は約0.98、オーバーシュート値は約1.18。
単位は10^2×kPaなので1≒大気圧という感じです。
つまりMAXブースト圧がかかった状態だと普通のNAエンジンの約2倍の空気を燃焼室に送り込んでいる計算になります。

ちなみにSIドライブのモードによるブースト圧のカットはありませんでした。
Iモードでもキッチリ0.98までかかります。

つまりIモードはスロットル感度が超鈍感になるだけでドライバー1人のときはまるでメリットがありません。S#モードでもアクセルをしっかりコントロールすれば燃費は悪化しません。
Iモードはできるだけハイギアを選択してくれるので変速ショックが少なくなり同乗者がいるときは良いかもしれません。

・燃費流量
その瞬間に燃料をどのぐらい噴いているのかをずっとモニターする機能です。
温度が低いときはドライバーがアクセル開度0(スロットル開度は5%と表示される)でも燃費流量が25mL/minと表示されていますが
ここ数日一気に気温が上がったせいで15ぐらいまで数値が下がりました。
これはアクセル全閉の惰性巡航でも同じことです。
気温が低いときはエンストを防ぐためか少し多めに燃料を噴いているようです。
もちろん燃費は悪化しますよね。

また長い下り坂でエンジンブレーキを効かせるために低いギアを選択したとき
燃料をちゃんとカットしているかな?と思ったら
意外と噴いていてショックでした。
約5000回転では60mL/minほども噴いていました。
でもブレーキは出来るだけ踏みたくないので燃料噴いたとしてもエンジンブレーキは使いますけどね。

車に元々ついてる瞬間燃費計では下り坂でエンジンブレーキを効かせると燃費がMAX(50.0km/L)を表示するのでてっきり燃料をカットしているとばかり思っていたら間違いだったようです。

というわけで燃費を稼ぐことだけを考えれば下り坂ではハイギア固定でフットブレーキだけでスピードコントロールするのが一番良いということになります。
び、美学に反する・・・。
ブログ一覧 | レガシィツーリングワゴン | クルマ
Posted at 2015/03/19 20:02:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

小民家。
.ξさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年3月19日 20:15
美学じゃないですね(>_<)
今度それを試してみます!!
コメントへの返答
2015年3月19日 21:48
くどこーさんコメントありがとうございます(*^○^*)
ブレーキランプをパカパカつけながら坂を下るのって美しくないですよね?運転が下手糞に思われそうでいくら燃費が良くなってもやりたくないです。

くどこーさんのエクシーガのFB25+リニアトロニックとは設計年次も制御も異なると思われるので燃料噴射が同じ挙動をするかは分かりません。設計が新しいので燃料カットしてるかもしれませんね。あとうちのはターボなのでカットされにくいというのもあるかもしれません。
2015年3月26日 22:32
3.0Rでは急な下りでは瞬間燃費は相当いい値を示してましたが,実際とかけ離れていたのかも知れませんね.ゴルフ7はかなり正確ですが,スバルはBP/BLも,現行のインプのMFIもずれが大きいですね.
コメントへの返答
2015年3月26日 23:03
こんばんは、のりさんコメントありがとうございます(*^○^*)

うちのゴルフ7HLは不正確です。
大抵表示値は良く出ていますが満タン法でやると誤差が出ています。
例えば16.0と出ていたら15.4ぐらいですかね。BPの表示値と実数値の誤差もそんなものです。こういうのはずれるのだと思って諦めています。

プロフィール

「ハイブリッド車の違和感は皆無 http://cvw.jp/b/2077696/48514284/
何シテル?   06/29 13:44
Ashimo(アシモ)と申します。BP5後期E型(レガシィツーリングワゴン)に乗っています。妻の車、ゴルフ7ハイラインも運転しています。 家族や世間体もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

抜けの良い排気系だと低回転トルクが落ちる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 20:25:28
引っ張れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 04:37:39
Dynamic Force EngineのBSFCを「誰も見ていない真実」に重ねてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 02:29:25

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
3代目妻の車です。 SKフォレスターF型。 アイサイトプラスを選択し安全装備は万全。家 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン GT(2007年10月登録 BP5・E型(後期型)オブ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2代目妻の車です。2014年式ドイツ本国ヴォルフスブルク工場にて製造。グレードはハイライ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
大学院生時代に所有。ホンダVTEC最高でした。官能的な吹け上がりで一気にレッドゾーンまで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation