• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月27日

10月27日・・・・

10月27日・・・・ こんにちは、ポンコツです。

毎日のようにブログをアップしていますが、それでも今日が何日か分からなくなっているポンコツです。

27日なんですよね・・。

あと4日で10月も終わり、この先長くない?ですね。(笑)










天気予報では曇り時々雨?(ここは何地方?)みたいですが、とりあえず雨は降っていないので定時に?出発です。

行先は?、北海道が見える竜飛岬ですね。


トコトコ走って金木町、道路わきに何かありました。?

急いでUターン・・と思ったら、











超音速練習機。

ちょっと大きい公園ですが名前は不明です。

案内板もありました。











で、さっき見つけたのは、











可愛い森林鉄道のデェゼルカー。

日本初の森林鉄道だそうです。

蒸気機関からガソリンに、そしてデェゼルに。

案内板も付いていました。











んん、客車?見当たりませんが。











線路だけ??、ここにあったのかもしれませんね。





国道339号と県道の交差点、339号のグニャグニャ道路行けるかなあ。

ちょうど黒猫さんが来たので聞いてみます。

「どっちがイイと思うニャー」

「この車だと、国道は酷道だニャー」

で、県道に決定。(笑)


トコトコ走っているとこんなものが。











青函トンネル広場?、行ってみます。

今別町、ここから青函トンネルが始まるんですね。

北海道新幹線、見るしかないでしょう。(笑)












これから函館北斗に向かうんですね、行ってらっしゃい。

寄り道が多すぎ。(笑)

走っていると、穴???











トンネル??、ま、どちらでもいいですね。(爆)


穴を抜けると、・・・・







はは、道路ですよ。


道路を走って、着きました、竜飛岬。











展望台なんですが、北海道が見えない。(笑)

下に降りると、日本唯一の、











階段国道、降口は、











国道、でも階段なんですね。(笑)











階段の証明?、(笑)










もう一つ見てみたかったのが、











風の岬 竜飛・・じゃなくって、

これですね、











ごらんこれがたっぴみさき♪ きたのはずれと♪

きたのだいちは♪ はるかにかすみみえるだけ♪











Tよ、あれが北海道だ。

ちょっと格好つけてしまいましたね。(笑)


しかし、風の岬・・飛ばされそう。(爆)


ここまで来たら、











青函トンネル記念館、行きます。(笑)

海面下140メートルの別世界。

ケーブルカーに乗って、











流れてきた水、なめてみたらしょっぱかった。(笑)

新幹線が走るようになってから、海底駅には行けなくなったそうです。

ちょっと期待外れですね。

こんな海底にも駅員さん??いるんだ。











ケーブルカー、出入りするたびに風門開け閉めするんですね。

新幹線の風圧がすごいそうです。




風が強くてすっかり冷え込んでしまいました。

こんな時は温泉ですね。

高野岬でコーヒーをご馳走してくれた、売店のおじさん。

「よもぎ温泉がイイよ」、・・行きましたよ。(笑)


今日のお泊りは温泉の近く、「村の駅 よもっと」。

誰もいなくて、真っ暗で、ちょっと寂しいかな。(笑)












ブログ一覧 | 家出 | クルマ
Posted at 2016/10/27 19:48:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation