• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

雪下し・・・・

雪下し・・・・こんにちは、ポンコツです。

朝起きると、あらら夜中に雪が降ったようです。

せっかくソーラーパネル綺麗にしたのに、また凍り付いてしまいそうですね。





雪を下さなければ、・・・ああーー、スノーブラシがない。

何かかにか忘れてきますね。(笑)

考えたくはありませんが・・・・痴呆老人。(爆)



こんな所を通ります。









旭川名物、ロータリー。

一日中グルグル回っていられますよ。(笑)




田舎・・・雪多い。(爆)

こんな屋根も、









あんな屋根も、雪下ろしをするんですね。









雪下しする前に、通路の除雪をしなければ。









車庫の屋根、こんなに積もってました。

アルミの大スコップの柄まであります。!









しかも固まって、羨ましいくらい??硬い。

華奢なポンコツの手、マメが出来てしまいました。(涙)

がんばって、









終わったのは、車庫の屋根2つだけ。

残った屋根どうしよう。

こんなに積もっています。









明日も雪下ろし決定。

とりあえずお風呂で、凍りついた体を?解かさないと。

銭湯に行って、今日もお泊りは旭川の道の駅。

すっかり常連さんですね。(笑)



Posted at 2016/01/31 19:59:09 | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2016年01月30日 イイね!

1月31日

1月31日こんにちは、ポンコツです。

寒くて車弄りが出来ない?(したくない)のと、副業が忙しいのとですっかりご無沙汰しておりました。

こんな言い訳でイイワケないですね。(笑)






さて、今日から3日ほど副業がお休みになりました。

相方様に休みのご予定をお伺いすると・・「特に用事はない」とのこと。

ラッキーですね、ラフランスです。




外を見ると10㎝ほど雪が降っていますので、









さっさと片付けて、Tのシートを外します。









壊れていた電圧計も取り付けて、久しぶりの日光浴。

調子イイですね。

左からソーラーパネル、サブバッテリー、メインバッテリーです。









これで準備万端、・・・・なんの。?

1月31日は・・・・・・・・・・・アハハ語呂合わせで、アイサイと呼ぶそうです。

で、愛妻の日??アハハハハ。

普段ご苦労されている愛妻のために、アハハハハ、プチ家出を。

ストレス発散、悪霊退散、ゆっくりお休みください。(笑)

なんて優しい旦那さん?だろう。(爆)




で、こんな道を走って、









こんな道の駅に寄って、









屋根から落ちた雪が、道の駅にまで入ってきているんですね。

想定外??、まわりは、









ここは奈井江の道の駅ですが、札幌よりかは雪が多いようですね。



お日様が出ていたので、ところどころシャーベット状態。

Tの前輪は・・・いつもの通りです。(笑)









凍結対策したところは、・・・・バッチリですネ。









今日のお泊りは、旭川の道の駅。

なんで旭川。?

田舎の屋根の雪下ろしなんですね。

明日は頑張らなくては。


Posted at 2016/01/30 19:09:43 | トラックバック(0) | 家出 | クルマ
2016年01月20日 イイね!

どなたか使いませんか・・

どなたか使いませんか・・こんにちは、ポンコツです。

道東地方の暴風雪大雪は、まだおさまっていないようですね。

早くおさまって被害が少ないことをお祈りしております。






身辺整理??をしていたら、こんな物が出てきました。

たぶんビデオカメラ用の三脚です、どこから拾ってきたのやら。(笑)

足を延ばした状態で、120㎝、クルクルとハンドルを回せば150㎝くらいまで上がります。









メーカーは問題の東芝さん。(笑)

TPD-30、型番でしょうか。









雲台?に余計な出っ張りがあります。

切ってしまえばカメラにも使えそうですが。(ネジはデジカメにあいます)









足は3本あります、当たり前ですね。(笑)

栗みたいな部品を回せば、ピンが隠れます。









ドコモ壊れてはいませんが、ちょっと重いのが玉に傷ですね。

その分ガッチリしています。

折りたたんだ状態で66㎝ありますので、3辺合計で100㎝かと。

100㎝だと、東京までの送料が1500円くらい、代引き手数料が260円でしょうか。

品物代は0円です。(笑)


こんな物でも「もったいないので、使ってあげるよ」と言う方は、メッセージでご連絡ください。

先着順になります。



Posted at 2016/01/20 16:34:59 | トラックバック(0) | その他 | その他
2016年01月18日 イイね!

しばれたね~・・・・

しばれたね~・・・・こんにちは、ポンコツです。

今日はしばれましたね~。

神経が3本ほど足りないポンコツでも、今日は寒かった。(笑)

日中でも-10℃くらい、夕方の方が暖かい不思議な気温です。




お陰様でここ数日雪もそこそこ降り、運動不足も解消されました。

ご近所さんも雪はね、久しぶりに井戸端会議が出来ました。(笑)

沢山雪が溜まると大変なので、これくらい溜まると即雪はね、暇ですね~。









裏の公園の木、しばれて真っ白になっています。

耳も鼻も痛いほどしばれていますが、散歩すると気持ちがイイですよ。














いつものように、玄関フードにも氷の結晶が出来ています。

今日の結晶は、・・・何となく樹木に似ていませんか。

余計な物?が写っていますが、気にしないでください。(笑)









日中は雪が降りそうもないので、T君のシートをめくってみます。

サブバッテリーの電圧が下がって来たので、少しでも充電が出来るとイイのですが。
(一人寂しく家出小屋でストーブを焚いているんですね)









シートをめくってコンパネ、段ボールを取ると、久しぶりにソーラーパネルとご対面。

早速働いてもらいます。









働き者ですね、サブバッテリー13Vになっています。

2時間ほどの充電ですが、家出小屋のストーブには十分ですね。









壊れた電圧計テスターでチェックしましたが、電圧計までは電気が来ていますので配線ではないようです。

お昼寝をしてしまって、交換するの忘れた。(笑)



今夜から大荒れの予報ですね、・・・雪はね頑張らねば。


Posted at 2016/01/18 17:38:31 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ
2016年01月16日 イイね!

ホーンが・・・・

ホーンが・・・・こんにちは、ポンコツです。

後ろ髪を引かれる思いで初日の出ツアーから帰ってきたせいか、後頭部が寒い?今日この頃です。

雪もあまり降らないし、Tと遊ぶのも寒いし、ついつい家でゴロゴロ。

寒くなるとツララが伸びるのは自然の摂理なんですが、相方様の角が伸びるのはポンコツのせい?。




そんなポンコツを神様が見ていて、ちょっと雪を降らせてくれました。??

ようやく積雪35㎝、例年の1/3ですね。









今年初出動のヤマハ君、張り切って・・、するほども無いですね。(笑)









あっと言う間に終わってしまいました。





新たに購入した電圧計も着いてはいるんですが、あいにくT君はシートを被っているので外さないと点検できないし。

そう言えば初日の出ツアーの時に、凍って?鳴らなくなったホーン。

そろそろ融けているはずなんですが、・・・・やっぱり鳴りませんね。

点検してみます。

ホーンは右目の後ろに有りますので、目玉を外して、









暗くてよく見えませんね。

拡大。(笑)

可愛らしいホーンです。

凍ってはいないようですね。









配線が、・・・・抜けてしまいました。??

ギビシの所が腐って、切れたようです。









ギボシ部分だけ作って、応急修理をします。
(ずーと、このままかも)









配線を繋ぐと、無事にホーン復活。

あとはダルマさんと一緒で、お目目を入れて完成。(笑)




ついでに、久しぶりに家出小屋の中に。

あらら、小屋の中に有った命の水?、凍ってました。(笑)

でも、不思議なんです、1本は凍っていないんですね。









実は、左側は水道水を入れたもの、右側は購入した水なんです。

アルカリイオン水は凍らない??。

写真を撮ろうと、トンと置いた瞬間に・・・・・・凍った。!

写真ではちょっと見ずらいのですが、ペットボトルの中でシャーベット状になっています。

よく冷えたサイダーなどは、栓を抜いた瞬間に同じ現象になりますが、水では初めてですね。




遊んでいるとまた雪が。

神様がお仕事をくれたようですね。(爆)


Posted at 2016/01/16 18:30:39 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34567 89
101112131415 16
17 1819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation