• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2023年06月04日 イイね!

タケちゃんが呼んでいる・・・・

タケちゃんが呼んでいる・・・・こんにちは、ポンコツです。

台風2号が連れてきた大雨・・。

あちこちで甚大な被害が出ています。

みん友様・・被害が無いとイイのですが。





こんな時ではありますが・・・、

ちょっと山まで行って来ました。

なぜって・・タケちゃんが夢枕に立って「おいで おいで」。(笑)

金曜日の夜から北海道も雨。

雨にも負けず、夏の寒さにも?負けず、夕ご飯を食べてから出発します。

走っている間も雨、着いても雨、寝ていても雨、起きても雨・・・。











雨結構降ってるし、どうしよう・・片道190㎞か・・帰る・・帰らない、

ちょっと考えてから山に行きます。(笑)

山もやっぱり雨、ま・・仕方ないか。











カッパ着て笹薮に入って5時間・・アホですね。

気温は15℃位で雨に濡れて寒いし。

ちょっとトイレタイム。

で・・トイレに向かうとミニパトがいます。


お巡りさん   タケノコ採りですか

ポ       ハイ

お巡りさん   遭難者がいてこれから捜索に入ります。

        ヘリも来るので山に入らないでください。


・・・、前にもこんな事が有ったような。

トイレ前にも、











消防車。

帰りに遠くから、











捜索隊に警察にテレビ局の人たち。

ミニパト、











ポンコツをとめたミニパトですね。

今年は婦警さんじゃなかった。(笑)



タケノコ採りの人が少ないのは、雨のせいだけではなかったのですね。

ま・・普通の人はこの雨だと来ないか。(笑)

遭難したくないので帰ります。

当然??帰りも雨。(笑)

毛無峠は、











雨に霧で死にそう。

なんとか無事に帰り着いて、タケちゃんの後始末をします。

ボケたのと疲れたので?写真が殆どありません。











最後の1枚。(笑)

片付けが終わってからパソコンで「島牧村 タケノコ採り遭難」って調べたら、

なんと2人も遭難していたんですね。

しかも取材中のテレビ局のカメラの前を・・熊が道路横断していった。(爆)

熊さんの行き先って、

ポンコツがいた・・方・・のような気がする。(;^_^A


一応クマよけスプレーと鉈は持っているけど・・役に立たないだろうな。

ま、何とかなるさ。(笑)

来週も行かなくちゃ。(爆)
Posted at 2023/06/04 19:01:41 | トラックバック(0) | 山菜 | 趣味
2023年05月28日 イイね!

のたりのたりかな・・・・

のたりのたりかな・・・・こんにちは、ポンコツです。

最近気温の変化が大きいですね。

最低気温と最高気温、昨日と今日。

20℃近く違うことがあります。





お陰様で体調が絶不調。(泣)

こんな時は気分転換で、











春の海ひねもすのたりのたりかな。

穏やかな春の海に、











お友だちと魚釣りに行って来ました。

釣果は、











氷の方が多いかもしれません。(笑)

でも、











お友だちは氷無しでクーラーボックスいっぱい!。

ま・・目的は、のたりのたりなので。(笑)


のたりのたりしていると公園の草が、











草刈りをします。











草刈りが終わった公園、綺麗ですね。











殆ど自己満足の世界ですが。(笑)


北海道は今田植えのシーズン。











向こうの畦まで100m以上ありそうな田んぼ。

手で植えていたら・・夜まで帰って来れないかもしれませんね。(笑)


滝川の菜の花祭りに行って来ました。

道の駅も臨時駐車場も渋滞で入ることが出来ません。

仕方ないので会場から離れた菜の花畑を探します。

















いいんでないかい。(笑)

















菜の花畑いっぱいあります。

売店も無いけれど、菜の花が有ればイイさ。(笑)

こんな広い処も、











まるで菜の花の海。

菜の花やひねもすのたりのたりかな・・。(笑)


これで体調も良くなった・・・気がする。

Posted at 2023/05/28 17:11:52 | トラックバック(0) | いろいろ | 趣味
2023年05月06日 イイね!

GWだよ 2・・・・

GWだよ 2・・・・こんにちは、ポンコツです。

ポンコツのGW、2日目。

旭川の道の駅から田舎に行きます。

今日もイイお天気です。





GWに田舎で何するの?。

ここ数年草刈りをさぼっていたので、草ではなく木が生えてしまいました。

思い切って木を抜いてしまおう・・抜けるかな。(笑)

ミニショベルにワイヤーを付けて、木を引っ張ってみます。

細い木は簡単に抜けますが、ポンコツの腕位の木はなかなか抜けません。

ま・・ポチポチするしかないですね。

元畑には山菜が?いっぱい有ります。

ウドに、












フキに、











アサツキ。











フキとアサツキを採って、











お昼のおかずにします。(笑)

春の恵み、美味しく頂きました。


夕方まで仕事をして、











こんな物かな。(泣)

乾燥させてから薪にでもします(焚き付け?)。

お風呂に入ってからまた道の駅に。



3日目、今日も木を抜きます・・っていきなりボルト切れた。

なので仕事やめて帰ります。(笑)

今日は沼田経由で帰ろうかな。

湯内峠、日陰にはまだ雪が有ります。

でも湿地には、











ヤチブキや、











ミズバショウが。

峠を越えて沼田駅。











留萌線の石狩沼田~留萌間が3月末に廃止になりました。

深川~石狩沼田間も3年後には廃止になってしまいます。

北海道の鉄路・・寂しくなりますね。


あちこち道草食いながら帰ります。

浦臼町の憩いの森、











エゾエンゴサクとカタクリ、ちょっと遅かったかな。

クマンバチが密集めに一生懸命です。











小鳥も恋の季節。











1羽しか写らなかった。(泣)

綺麗な春紅葉。











遠くの山にはまだ雪が残っています。











近くの湿地ではミズバショウが終わって、



































花がいっぱい、でも・・名前が分かりません。

ま・・綺麗だからイイか。(笑)


ポンコツのGW,これで終わりですね。

さ、ココちゃん待っているから帰ろう。
Posted at 2023/05/06 21:21:53 | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2023年05月05日 イイね!

GWだよ・・・・

GWだよ・・・・こんにちは、ポンコツです。

日本全国GW.(笑)

ポンコツも人並みに楽しみます。

お天気もいいし、お出かけにはさいこう。





まずは近くの公園から。(5月3日です・・)

公園もお花真っ盛りです。











エゾムラサキツツジに梅?、











だと思いますが、











ま、綺麗なのでOK牧場。(笑)

桜も満開です。











綺麗ですね。











可愛い桜。(笑)











歩く姿はシダレ桜?。











お尻・・モコモコ。(笑)











相方様、足だけ出演ですね。(笑)



散歩が終わってから、美唄の東明公園に行ってみます。

花見には少し遅いかなと思っていましたが、









































満開!

駐車場も満杯!。(笑)

人・人・人で歩くのも大変。

ポンコツも歩けば木に当たる?。











タンコブの代りに花が咲いた??。(笑)

T君も走れば桜に当たる??。











桜並木も奇麗ですね。

目がピンクになるくらい桜も見たし・・、

時間もあるので田舎にでも行ってみようかな。
Posted at 2023/05/05 20:20:36 | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2023年04月16日 イイね!

春💛・・・・

春💛・・・・こんにちは、ポンコツです。

春です・・そだね~。(笑)

札幌では例年より16日も早く桜開花!。

GWには桜は散っているよね。(泣)





花見はいつ行こうかな、悩んでいるポンコツです。(笑)



他にも悩ましい物・・、

大陸からの黄砂。











洗車しても1日経ったら砂だらけ。











ま、洗うしかないですね。

洗車したら、











今日は雨。(爆)

ま、仕方ないよね。




昨日ですが、洗車してからT君弄ります。

タペットカバー、歪んでオイル漏れしてしまいました。

後期型のカバーと交換します。











上側の取り付けボルト穴が2ヶのタイプが後期型です。

後期型はカバーパッキンがゴムなので漏れにくくなっています。











前期型から改良されたのでしょうね。

タペットカバー押さえのボルトを2本交換します。











チョット見づらいですが、中の2本普通のボルトになっています。

カバーを付けて完成。











オイル漏れも無いようなのでOK牧場ですね。



黄砂も落ち着いているようなので、ココちゃんと散歩に行きます。











気持イイ春の公園・・、











カタクリに、











カモ。

いっぱい歩いたので、











疲れて寝ちゃった。(笑)

寝姿も可愛いよね・・そだね~。(爆)
Posted at 2023/04/16 15:48:17 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation