• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2023年04月16日 イイね!

春💛・・・・

春💛・・・・こんにちは、ポンコツです。

春です・・そだね~。(笑)

札幌では例年より16日も早く桜開花!。

GWには桜は散っているよね。(泣)





花見はいつ行こうかな、悩んでいるポンコツです。(笑)



他にも悩ましい物・・、

大陸からの黄砂。











洗車しても1日経ったら砂だらけ。











ま、洗うしかないですね。

洗車したら、











今日は雨。(爆)

ま、仕方ないよね。




昨日ですが、洗車してからT君弄ります。

タペットカバー、歪んでオイル漏れしてしまいました。

後期型のカバーと交換します。











上側の取り付けボルト穴が2ヶのタイプが後期型です。

後期型はカバーパッキンがゴムなので漏れにくくなっています。











前期型から改良されたのでしょうね。

タペットカバー押さえのボルトを2本交換します。











チョット見づらいですが、中の2本普通のボルトになっています。

カバーを付けて完成。











オイル漏れも無いようなのでOK牧場ですね。



黄砂も落ち着いているようなので、ココちゃんと散歩に行きます。











気持イイ春の公園・・、











カタクリに、











カモ。

いっぱい歩いたので、











疲れて寝ちゃった。(笑)

寝姿も可愛いよね・・そだね~。(爆)
Posted at 2023/04/16 15:48:17 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ
2023年04月05日 イイね!

桜開花・・・・

桜開花・・・・こんにちは、ポンコツです。

暖かい日が続いていますね。

桜前線も過去最速で北上中です。

北海道ももうすぐ桜が咲くのかな。





こんなに早く桜が咲いたら・・春を通り越して夏に?なりそう。

夏は猛暑になるんでしょうね。



あっ・・、我が家の一番桜。(笑)

3月末からポチポチ弄ってはいたのですが、

家出小屋を降ろして、











床板を剥がして、











いつもの整備。(笑)

めんどくさいグリースアップ、











まぁ・・ブレーキ整備もあるので仕方ないかな。

ついでにタイヤ交換して、











セルモーターも分解掃除。











全然わかんないよね。(爆)

プラグとポイント点検から、











タペット調整。











タペットカバーパッキンをコルクで作って、











液体ガスケット塗って完成。(笑)











夕焼け何回見たかな・・何とか整備終了。











ささっと洗って、











テスター屋さんでライトと排ガス点検。











これで安心して車検受けに行けます。













書類書いて確認してもらいます。

「点検整備、自分でやったの?」

(ハイ)

「出来るところだけですか?」

(一応全部しましたが)

「パワステ、ブレーキ倍力装置、ウインドウォッシャー等手抜きしていますね」

(手抜きではなく付いていない箇所は横線で消してあります)

「今どきの車で付いていない訳ないでしょ」

(本当に付いて無いんですよ)

「付いていないなんてどんな車?」

(古い三輪車なんで付いていません)

「三輪車??、今どき有るの??・・ま・・いいか」

あ~だこ~だ・・検査ラインで検査を受けます。(笑)

と思ったら、











外観検査と排ガス検査とライト検査しかないのに、

反射テープ・・破れてた。

割ピン・・1カ所付け忘れ。

排ガス・・基準値オーバー??。




テスター屋さんに戻って、

反射材買って、割ピン貰って、排ガス調整して、











無事に合格しました。(;^_^A

一番桜・・咲いた。











しかし・・・車検証・・・ちっちゃい。(笑)

1万円札2枚くらい?、

車検費用は31,920円なので、お金の面積にしたらこんな物かな。(爆)
Posted at 2023/04/05 20:05:22 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ
2023年03月21日 イイね!

春💛・・・・

春💛・・・・こんにちは、ポンコツです。

暖かいですね。

札幌は昨日積雪0㎝になりました。

早い話が・・雪が無くなった。(笑)





花壇には、水仙やクロッカスの芽が出てきています。

気持は・・春💛。

あ・・WBC、メキシコに9回裏逆転勝利!。

侍ジャパンおめでとうございます。

明日も勝って世界一ですね。(笑)



春になればウキウキ、チョットお出かけします。

チョット前ですが、午後から出かけて日高の道の駅でお泊り。

朝起きると、











寒い。(笑)

山の上はまだ冬なのかな。











樹氷の花がきれいです。

峠を降りると、











やっぱり春、道路には雪が有りません。

ブラブラして帰り道、











長沼町の国道脇で白鳥発見。











もう渡の季節なんですね。

渡りの無いココちゃん、











ジジの膝の上でお休み。(笑)

T君の車検がもうすぐなので、田舎まで部品を取りに行って来ました。

滝川の道の駅でお泊りして、











-7℃、窓ガラスが凍っています。

道路もアイスバーン。











気持イイくらい滑ります。(笑)

田舎は雪。











お日様が出るとあっという間に融けてしまいます。

儚い名残り雪、やっぱり春ですね。

あ、窓の所にいるのは留守番用の番犬?。

あまり役に立たないかな。(笑)



頑張って外した部品は、リヤのハブベアリング。











あはは、置くところが悪かったですね。

ベアリングだけ外せなくて、ケースごと取ってしまいました。

あとはフロントのスプリング関係。











一ヶ所だけどうしても取れなくて後日再挑戦ですね。

車検が終わってからかな。

帰り道、











田んぼの融雪剤散布跡。

雪が融けると白鳥が来るんでしょうね。

前を走っているトラック。

なんか変なものがチラチラ。(笑)











ひょっとしてT君?。

信号待ちで近づくと、やっぱりT君。(笑)

しかもすごい映り方。(爆)

でも、これが本当なら怖いよね。

こうならないように頑張って整備しよう。
Posted at 2023/03/21 14:48:20 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ
2023年03月06日 イイね!

雪融け・・・・

雪融け・・・・こんにちは、ポンコツです。

冬眠から目覚めたら・・なんと3月。

雪も融けてすっかり暖かくなっていました。

シバレた脳みそも融けたかな。(笑)





で、融けたかどうか試してみました?。











馬鹿と煙は高い処が好き?、ブタもおだてりゃ木に登る?。

年寄りの冷や水ですが、高所作業車の作業免許を取ってみました。

いまさらこんな物取ってどうするの?。(笑)

物はついでに、











墜落制止ハーネス、これで落ちても安心です?。

まあ・・脳みそも半分くらいは融けているようですね。(笑)



春になったせいか久しぶりに夕焼けを見ました。











2月~3月の最高気温、観測史上最高気温だそうです。

いまからこの暑さ?、夏になったらどうなるのか心配ですね。



預けてあったT君を掘り出します。











掘り出す前に・・雪融けてた!。

車庫前も氷割して、











T君のT位置。

海水浴に行けるくらい暖かいので?、T君のT期点検をします。











不凍液、オイル、ブレーキ油、ファンベルトの張り・・。

これで、いつでもどこでも行けますね。



追伸

最近・・帽子が緩くなって・・。

脳みそが縮んだので頭蓋骨も小さくなった・・気がします。

本当に・・人生この先長くない・・のかな。(泣)

Posted at 2023/03/06 20:37:34 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ
2023年02月09日 イイね!

春はまだかな・・・・

春はまだかな・・・・こんにちは、ポンコツです。

毎日寒い日が続きます。

おまけに雪も飽きもしないで降るし。

早く春にならないかな。





北海道陸別町・・日本で一番寒い町。

-30℃の世界で一晩外で過ごすシバレフェスティバル。

一度やってみたい。(笑)

ま、そんな元気は無いので暖かい日にT君と遊びます。

屋根の雪降ろしに行くと、











埋まってる。(笑)

少し除雪をして、雪下ろしをして。

今回は鍵を持ってきたので、エンジンかけてみます。

うん、素直にかかりますね。











排気ガス、白いので分かりません。(笑)

ついでに家出小屋のバッテリーを見てみます。











ソーラー充電出来なくても12Vあります。

2016年7月に買った6,000円のバッテリー、まだ使えそうです。(笑)

帰り道で、











ココちゃんに似たキツネさん。

黒い物が有ったのでご飯だと思ったのかな。(笑)

帰ってからココちゃんの散歩。











やっぱりココちゃんの方がカワイイよね、そだね~。(笑)

いっぱい歩いたので、












ソファーで











ウトウトして、











寝ちゃった。(笑)



町内会の排雪が入りました。











車1台がようやっとの道路、











すれ違いが出来ます。(笑)

公園の前の道路も、

















すっきりですね。

このまま春にならないかな。
Posted at 2023/02/09 15:55:59 | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation