• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

ちょこちょこと・・・・

ちょこちょこと・・・・こんにちは、ポンコツです。

ポンコツ地方、暖気で3月みたいです。

天気予報は嬉しい外れ。(笑)

ま、道路はザクザクですが。





暖かい時にT君弄ります。

家出の時に具合の悪かったクラッチ。

クラッチペタルを踏んだ時に数㎝無抵抗の区間があります。

エアーでも入ったのかな。

1人じゃエア抜きも出来ないし・・。

名古屋のマツダさんに行ってみます。

ポ  エア抜きお願いできますか?。

マ  ここの工場では出来る人がいないんですよ。

ポ  ええ~、困ったな、踏んでくれるだけでもイイんですが。

マ  う~ん、なんとかやってみますか・・。

・・・

マ  ブレーキ油交換してみました、これで大丈夫だと思います。

ポ  え?・・ありがとうございます、おいくらですか。

マ  工賃込みで5千円になります。

ポ  ・・・



お金払ってフェリーターミナルに、手続き終わって・・、

あれ、クラッチの感覚・・変わってない。(泣)

てな事がありまして、帰って来てからも同じ症状が出ます。

仕方ない、自分で調べます。

T君の下に潜って、











クラッチリレーズシリンダー、ブレーキ油も漏れていません。

スプリングを外してみます。











う~ん、犯人はお前だ!。(笑)

ロッドが緩んで遊びがいっぱい、長さを調整して様子を見ます。

多分これでOK牧場、ポンコツの「直す」レベルが1上がった。(爆)

ついでにあちこち見てみます。











狭いので、T君少し前に出して・・あれドア開くかな?。











そ~と、











余裕1㎜!神業ですね。(爆)

ポイントから点検します。

面が荒れているので、











スリスリします。

これで機嫌よくなるかな。(笑)

でね、ちょっと気になったのがオイルパンに着いているオイル。

どこから漏れているのか?調べてみます。

エンジンかけて・・ああ~、こんな所から!。











オイルプレッシャースイッチ・・終わっていました。(泣)

交換ですね、早速注文します。

2日ほどして荷物が来ました。











A4サイズほどの箱、なんだろう?。











中身は・・オイルプッシャースイッチ1個!。(笑)

ま、箱が何であれ届けばいいんですから。(爆)

あと・・見てはいけない物を見てしまいました。











この色は・・クーラント・・だよね。(泣)

見ない事にしようかな。

それともサンタさんに頼んでみようかな。

ああ~、サンタさんもう帰ちゃった。(泣)
Posted at 2022/12/25 16:46:30 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ
2022年12月24日 イイね!

田舎に行ってきた・・・・

田舎に行ってきた・・・・こんにちは、ポンコツです。

北海道から四国九州まで大雪。

大変な事になっています。

皆様ご無事でしょうか。





大雪になる前に(22日ですが)田舎に行って来ました。

田舎の朝の気温・・・氷点下20℃!。

寒そう。(笑)

北に向かうにつれて、











雪が多くなります。

しかも、











気温も低そうです。

雪が降って樹氷になって?、












ま・・寒いんですね。(笑)

でも、こんな景色が見られるのでラッキーかな。(笑)











田舎に着くともっと寒そう。











白い白樺?、綺麗ですね。

赤い木の実が・・、











こんなのが見れるので、ちょっとくらい寒くても仕方ないですね。

熱気球?、











寒くて落ちそう。(笑)

田舎に着いて除雪を・・ミニタイヤショベル、バッテリあがってました。(泣)

せっかくエンジンかかるようにしたのに。

あんたのタイヤ交換の準備なんだよ。(爆)

あ・・貰ったヤマハ君が有ったような。

探してガソリン入れたら・・エンジンかかった!。

日本製品優秀ですね。

頑張れヤマハ君。











なんとかフィット君入れて、











ヤマハ君有難う。











年内にはミニタイヤショベルのタイヤ交換したいな。

取りあえず周り除雪してバッテリー外して帰ろう。(笑)


帰る途中・・雨。

道路はガタガタザクザクです。

雪が基準値まで降らないので、除雪が入らないのかな。

23日は家の周りの除雪で終った。

24日・・朝、除雪入っていましたがザクザク。(怒)

きちんと削って欲しいですね。

車庫前、











道路も・・、せめてこれくらい綺麗にして欲しい。(爆)
Posted at 2022/12/24 11:55:30 | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2022年12月15日 イイね!

それから・・・・

それから・・・・こんにちは、ポンコツです。

今日は今季最強寒波が来ています。

最高気温が・・-5℃、寒いです。

ま、冬だからね~・・そだね~。





皆様のおかげで北国に無事に帰って来てから10日。

新型コロナワクチン5回目接種したり除雪したり、ようやく落ち着きました。

でも・・T君弄りたいけれど、寒くてイヤ。(笑)

四国の暖かさに慣れた体、北国の寒さに慣れてからですね。

慣れる前に、

T君、冬のT位置に停めて











雪運搬用の坂を作ります。











雪が足りなくて途中までしか出来ません。

ま、焦らなくてもそのうちイヤになるほど雪が降る・・と思います。(笑)

雪が降るまで待っていられないので、











帯広のハナちゃんとポンちゃんに会いに行って来ました。

ポンコツの事忘れていなかった。( ;∀;)

ココちゃんは、











家出から帰って来てから、











すごく甘えん坊になったようです。











ネコパーカーに潜り込んで・・寝ちゃった。(笑)

ちょっと重たいけど、幸せ。(笑)



ん・・布団の上に・・渦潮?、











それとも・・台風の目?、











これは・・ココちゃん?・・だよね。

猫年生まれ?のココちゃん、炬燵ではないけれど丸くなっています。(爆)

でもお散歩の時は、











鼻の頭に雪付けて走り回っています。

やっぱりワンコだよね~。(笑)
Posted at 2022/12/15 15:43:45 | トラックバック(0) | わんこ | 暮らし/家族
2022年12月06日 イイね!

北国・・・・

北国・・・・こんにちは、ポンコツです。

寒い北国に無事に帰って来れました。

今回の走行距離、約2、800㎞。

T君、何事も無く?元気に走ってくれました。





ブレーキ焼けて水かけたり、ポイント摺ったり、クラッチ調整したり。(笑)

ま、細かいことは有りますが、これくらいは故障の内には入りませんね。

苫小牧港を出て、











北海道らしい広くて平らな道路。

冬晴で気持ちよく走れます。

ま、気温は0℃で寒いけど。(笑)

札幌市内に入ると、だんだん白い物が多くなってきます。











交通量の少ない中道は、











真っ白!、北国だ。(笑)

ちょっと雪が降ったと聞いていましたが、チョット積もったようです。(笑)

ポンコツ地方はさらに北。











除雪した雪が積んである!。

T君のT位置。











やっぱり雪が積んである。(笑)

T君が帰ってくるので相方様が除雪をしてくれたのですね。

ココちゃん、ポンコツを忘れていないかな(笑)

玄関を入ると・・ココちゃん居た。

シッポが見えないくらい高速で動いている!。

飛びついてきて、顔をペロペロ。(嬉)











相方様のシッポ・・見えなかった。(笑)

表札も変わっていないし、きっと見えないだけでしょうね。

一晩たって・・最低気温-6℃、最高気温-2℃、やっぱり北国だ。(笑)

春はまだかな。(笑)
Posted at 2022/12/06 08:18:19 | トラックバック(0) | 家出 | クルマ
2022年12月02日 イイね!

いよいよ・・・・

いよいよ・・・・こんにちは、ポンコツです。

今日は・・寒かった。

まるで北海道みたい。(笑)

ま、帰ればまだまだ寒いと思いますが。





で、帰る前に花見をします。

いまごろ花見?、

そう、花見なんですね。

愛知県豊田市小原の四季桜、











ね、咲いているでしょう。(笑)

全国的に有名なので説明はいりませんね。

連続写真で、























四季桜の原木?、





























一つ一つの花弁はすごく小さいです。

秋から春まで咲くなんてすごい!。

駐車場の周りも桜だらけ!、






























紅葉と桜が同時に見れるはずなんですが、先日の雨で紅葉が・・。

和歌山県にいたときに、











早咲きの水仙がもう咲いていました。

北海道と半年違う。(笑)

本当に日本は広いですね。




さ~よならあなた~♪わたしは~かえります~♬。

今回も・・T君に積みきれないほどの思い出を乗せて帰ります。

はい、今日のフェリーで帰るんですね。











この船、











ポンコツとTくんの思い出、重たいけど大丈夫かな。(笑)

皆様、ありがとうございました。

相方様とココちゃん、待っててね。

Posted at 2022/12/02 16:37:38 | トラックバック(0) | 家出 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation