• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2022年11月08日 イイね!

タイヤ交換・・・・

タイヤ交換・・・・こんにちは、ポンコツです。

冬将軍様の足音は聞こえるのですが、

なかなか白い物は降ってきません。

でも、いつ雪が降っても良いようにタイヤ交換をします。





まずは・・・、足車のフィット君から。











ジャッキアップして、新兵器でブリブリ。(笑)

あっと言う間に交換完了。











空気圧も調整します。











前輪220KPa後輪210KPaですね。

これも新兵器で、











ん?、空気抜けてる。











プシュー。(笑)











凄いですね~数字で確認できます。

1台終了。











次はT君です。

タイヤを洗って?、











3本そろえて、











どうだ!。

















あはは、まるでチョロQみたいですね。

これは田舎のミニショベルのタイヤでした。











遊んでいないで冬タイヤを付けます。

新兵器で・・・緩みません。(泣)

いつもの単管パイプで緩めてからの・・新兵器。











締め付けも新兵器+単管。











コンプレッサーの圧が低いのかな。?











ガッカリして今日は1本で終了。(笑)

コンプレッサーの空気を抜くと、











中の水分が氷になりました。!

残り2本は今度のお休みですね。











タイヤ交換にオイル交換、エレメントも交換かな。

ちょっと忙しくなるかも。



今日は皆既月食に天王星食とか。

凄いですね、442年ぶりの事だそうです。

これはぜひ見ないといけませんね。

でもね・・・、雨が降っています。(泣)

テレビで見よう。(笑)
Posted at 2022/11/08 19:04:10 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2022年10月30日 イイね!

冬支度・・・・

冬支度・・・・こんにちは、ポンコツです。

冬の足音が聞こえる今日この頃です。

田舎の冬支度もしないといけませんね。

重い腰をあげて行って来ました。





夏のバイトも後2週間ほどで終ります。

その後の予定も??有るので、冬支度は早く終わらせないと。(笑)

金曜日の仕事が終わってから出発します。

田舎までは遠いので、雨竜の道の駅で車中泊。












夜中は雨が降っていたようです。

朝方には雨も上がって、











今日は晴れそうです。

道の駅は、











ハロウィンの飾りつけ。

土日は賑やかになりそうですね。

時間が有るので、神居古潭に寄ってみます。

朝もやの石狩川、











つり橋を渡って、











階段を上って、











旧神居古潭駅、











ホーム、











ホーム側から見た旧神居古潭駅、











線路跡はサイクリングロードになっています。

保存してあるSL、











ナメクジの好きな人いるかな。(笑)

D516、











田舎に着いて、











午前中に役場の用事を済ませて、

午後から2年間不動だったミニショベル、重機屋さんにお願いして・・・。

さすがプロです、2時間ほどで冬眠から目覚めました。

これで冬の除雪は安心ですね。

夕方から雨、オイル等買い物をして旭川の道の駅に避難します??。

日曜日の朝。

右も、











左も、











立派なキャンピングカーに挟まれたT君、











微妙に車間が広いような・・。(笑)

朝もやの中、田舎に行って、











タイヤショベルのクーラント補充、オイル交換などします。

終わる頃にお友達が来てくれました。

久しぶりにお会いしたのですが・・、時間差は全くなし。(笑)

幼馴染はいい物ですね。

ほのぼのとした気持ちで帰ってきました。


あと2週間、もう少し頑張りますか。
Posted at 2022/10/30 20:12:04 | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2022年10月25日 イイね!

寒い・・・・

寒い・・・・こんにちは、ポンコツです。

あと数日で10月も終わりですね。

今朝の最低気温2℃、冬の足音でしょうか。

そろそろ冬支度しなくては





夏の暑さで干からびた脳みそ、なかなか回復しません。

頭を振るとカラカラ音がします。

縮んだままなのかな。(泣)

そんな頭でも・・今朝は寒い。

窓から外を見ると、












T君の頭・・白髪になってる。(笑)

T君に被せてあるブルーシートも、











白くなっているんですが・・白くなっています。(笑)

お向かいの車も、











やっぱり白くなってる。(笑)

綺麗な紅葉だった木、











今朝は、











?、あまり変わらない。

足元が白くなっただけですね。(笑)

ポンコツがいつも手入れをしている公園。











芝生が白くなっています。

芸術的な落ち葉と草、























お日様が出るまでですが、綺麗ですね。


寒くなったので冬眠するココちゃん??。











だんだん眠くなってきて、











明日の朝まで冬眠、おやすみなさい。(笑)











ポンコツの湯たんぽ、一緒に寝なくちゃ。(笑)
Posted at 2022/10/25 20:34:05 | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2022年09月25日 イイね!

秋・・・・

秋・・・・こんにちは、ポンコツです。

週末になると来る台風。

なぜに週末?

秋の観光シーズンなのにね。





異常気象なのか、これが普通になるのか分かりませんが、

・・何かが狂ってるような気がします。



エリザベス女王様の国葬、

別れを惜しむ国民を見ていると、いかに国民から愛されていたか分かりますね。


どこかの国でも?国葬があるようですが、

反対のデモが発生するようでは、国民から信頼されているようには見えません。

ま、国葬を仕切る業者もサクラですから。(笑)

いっそのこと、○○教会葬の方がイイかもしれません。

費用も○○教会が出せば丸く収まるような気がします。

ああ~・・いかんいかん、ジジのグダグダがまた出てしまった。

気分を悪くされた方がいらしたら申し訳ありません。

謹んでお詫び申し上げます。




そんな事は忘れて、

ココちゃんの散歩道、秋がいっぱい。

一雨ごとに涼しくなって、最低気温が一桁の日もあります。

寒い北風に負けず散歩するココちゃん。











モコモコだもの寒くないよね。(笑)

ココちゃんに負けないくらいモコモコの、











毛が??生えた栗。(笑)

こんな特大の栗が落ちていました!。











一体何個入っているんだろう?。











びっくりですね、何とか食べれそうなのが7個も入っています。

ポンコツの短い人生で?初めて見た。(笑)

拾った栗は、1個入り、











3個入り、











4個入り、











2個入りも5個入りも後で出てきました。(笑)

今年は夏の猛暑で、栗も豊作なのでしょうね。

秋の恵み、ありがたく頂きます。

他にも、秋グミに、











菓子ぐるみ、











残念ながら皆さん採った後で、











あまり拾えなかった。(泣)

大粒の銀杏、











収穫できるのはもう少し先でしょうね。

ナナカマドの実、食べられないけれど。(笑)











見た目美味しそう・・そだね~。

相方様丹精の庭もそろそろ店じまいかな。

シシトウ、











ナス、











キュウリ、











トマト、











マメ、










食べきれないくらい収穫が有りました。

自家製野菜、美味しくいただけて感謝です。

来年も食べれるかな。


秋晴れの1日、T君の虫干しをします。











久しぶりのお日様、気持ちよさそうです。
Posted at 2022/09/25 16:50:08 | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2022年09月18日 イイね!

エアコンプレッサー・・・・

エアコンプレッサー・・・・こんにちは、ポンコツです。

超大型台風が近づいています。

T君が横転するほどの暴風に大雨とか。

皆様、対策準備を十分にしてください。





今頃になって・・猛暑の疲れが出てきているポンコツです。(泣)

ん・・、ひょっとしてコロナワクチンの副作用かな?。

いやいや、歳のせいでしょうね。(笑)

体力もだんだん無くなってきて、T君のタイヤ交換も一苦労。

なのでこんな物を買いました。











30ℓタンクのエアコンプレッサー。


20ℓくらいのエアコンプレッサーは有ったのですが、

1. 思いっきり古い(T君の同級生くらい)。

2. 空気が溜まるのに時間がかかる。

3. エアーが足りなくてエアーインパクトが使えない。

ので、今更ですが思い切って買ってみました。

箱から出してみると・・。












前のコンプレッサーより小さい??。

寸法は、

















直径20㎝、長さ50㎝、約15ℓ・・30ℓタンクの半分!。

ショップに連絡してみました。

ポ 「タンク容量30ℓのコンプレッサーを購入したのですが、

   計算すると15ℓしかありません。」

シ 「特殊な計算をしているので、30ℓに間違いありません。」

特殊な計算?・・、どんな計算。

納得できないので、消費者センターからアドバイス頂いて、

ショップと話してもらちが明かないので楽天と話します。

楽天の対応は、「それはおかしいですね、返品してください」。

返品してからネットに出品している他のショップに、

「恐れ入りますがタンクの寸法を教えてください」

どこのショップも、計算してみるとタンク容量は少ないようです。

タンク容量って、なんなのでしょうかね。

いくらか容量の大きい物を選んで、











買い直しました。(笑)

















直径23㎝、長さ55㎝、約23ℓ。

もう少しタンク容量が欲しいので、サブタンクも追加購入しました。











タイヤ付きの、タンク容量40ℓのサブタンク。

















直径29㎝、長さ57㎝、約37ℓ。

コンプレッサーとサブタンクで約60ℓ。











これでT君のタイヤ・・単管パイプできっちり締めたナット6本、外せるかな。

次のタイヤ交換楽しみですね。

取りあえず並べて収納します。










お友達から頂いたスチールの棚、いい仕事してますね。(笑)

しかし最近のオイルレスコンプレッサー、音が静かです。

エアーが溜まるのも早いし、もっと早く買っておけばよかった。
Posted at 2022/09/18 18:47:37 | トラックバック(0) | その他 | 趣味

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation