• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

暖かい!・・・・

暖かい!・・・・こんにちは、ポンコツです。

いや~、毎日あたたかいですね。

今日の北海道の最高気温、なんと37.4℃!

札幌も34.3℃!、暖かいを通り越して暑い。





この気温の中、23日は待ちに待った?オリンピックの開幕です。

誘致段階から、関係者が問題を起こして次々と交代して・・、

訳の分からない方が残って???、

苦しみながらようやく開幕にこぎつけました。(涙)

オリンピックの意義も、復興五輪からコロナ克服五輪から安心安全五輪?に。

復興も終わってないし、コロナも克服してないし、不安だし・・。

札幌もマラソン、競歩、サッカーの協議が行われます。

競技当日・・札幌の気温が東京より下だとイイですね。(笑)

でもね・・・コロナが拡大して、

小学校の運動会も無く、皆さんがテレワーク?オンライン授業?させられて、

お酒販売される皆様が理不尽にイジメられて・・。

なので、苦労も平等に、

オリンピック競技もオンライン方式にして、

サッカー等はオンラインゲーム、マラソンはルームランナーでどうですか?。

バッカ会長・・駄目かな・・・駄目だろうね。(爆)

あれ・・・バッハさんだったけ?。



T君と遊びたいけれど・・この気温では外に出るのも大変だし、

ちょっと涼しい夕方にT君の発電量をチェックしてみました。

T君の熱気を抜いて、











テスターを用意して、











測定開始。(笑)

暫くエンジンかけてないので、











バッテリーは12Vしかありません。

でも、元気よくセルは回って。











う~ん、11.4Vまで下がりました。

セルは普通に回ります。

エンジン始動してアイドリング時は、











11.8V、ちょっと足りなかな?。

回転をあげると、











13.6Vまで上がります。

ライトを点けると、











13.2V・・、ちょっと足りない気がしますがこんな物かな。

もう一つ問題が・・・。

テスターの数値合ってるのか・・それと、老眼でテスターが良く見えない。(笑)

で、デジタルテスター・・買っちゃいました。(爆)











テスターの字は大きいのですが、











取説の字が極小で・・虫眼鏡使ってもよく見えない。(泣)

ま、電圧だけ測れればいいのでしばらくはこのままでOKかな。(笑)

時間が有れば拡大コピーします。

Posted at 2021/07/18 17:35:08 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ
2021年07月04日 イイね!

自粛も飽きた・・・・

自粛も飽きた・・・・こんにちは、ポンコツです。

熱海市で大規模な土石流発生。

被害を受けた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

また、これ以上被害が増えない事を祈っております。






イヤなニュースが続きます。

酔っ払いトラック、小学生の列に突っ込む・・。

痛ましい事故が起きましたね。

酒を飲みながらトラックで仕事、信じられないですね。(怒)

これはもう過失運転とかではなく・・殺人でもおかしく無いと思いますが。

皆様はどう思いますか。


またこの事故現場に日本のお偉い方が行ったとか。

「2度と事故の起きないように道路を整備する」

良い事言いますね、日本中事故・災害の起きないよう整備してください。

これは・・・まさか選挙対策じゃないですよね。(笑)

皆様はどう思いますか。

相も変わらずのジジのグダグダ、年はとりたくない。(爆)



ポンコツ地方の蔓延防止、もう少しで終わりますが・・そろそろ飽きた。

どうせ蔓延防止が終わっても、外出自粛のお願いは続くのでしょうから。

なので・・「やっちゃえポンコツ」(笑)


ゆうやけぐもに~さそわれて~、











急いで支度してT君でお出かけ。

T君久しぶりです、エンジンかかるかな。(笑)











お利巧ですね、普通にかかって普通に走ります。(笑)

夕焼けを見ながら北に向かって爆走。

こんな所で車中泊して、











なぜここに?、名前がココやだから。(爆)

朝2時に起きて、さらに走って明るくなるころに到着。

で・・・、お魚さんも休日。(笑)

ポンコツは・・・自粛を破って、天罰があたった。(泣)











爪が割れて、











腕をすりむいて・・・川で転倒したんですね。

起き上がるまで5分くらいかかって、いつものようにパンツまで濡れた。

家で自粛していれば良かったかな、後悔先立たずです。

お魚釣れなかったので、お土産買って帰ります。











今が旬の甘えび、おいしそうでしょう。(笑)

って、相方様の料理で美味しい海鮮丼で頂きました。



家で自粛している相方様、ネズミの額ほどの畑で、











ナスに、











トマトに、











ピーマンに、











キュウリに、











マメ。

他にも枝豆、シシトウなどマメに作ってます?。

自粛の見本みたいな生活?、偉いですね。

ポンコツも真似して?もう少し自粛していようかな、イタタ。
Posted at 2021/07/04 19:05:54 | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2021年07月03日 イイね!

ココちゃんの散歩Ⅱ・・・・

ココちゃんの散歩Ⅱ・・・・こんにちは、ポンコツです。

私事ですが、

コロナワクチン、ようやく打てることになりました。

公約通り7月中には2回目も打てそうです。







でも職域接種は・・ワクチンが無くて申請受付が中止とか。

ワクチンの量も把握していないなんて・・信じられない。

アクセルとブレーキが分からない?・・、何処かの上級国民様と同じかな。(笑)

それとも・・ポンコツと同じでボケているだけ?。(爆)



それはさて置き・・、ココちゃんの散歩風景で少しでも明るい話題を。(笑)

ココちゃんの・・・お尻♡。











可愛いですね。(爆)

散歩でよくお会いするキツネさん。











なんとなく色がココちゃんに似ている。(笑)

でも、











シッポが違う・・・。

ココちゃんのお尻の方が可愛いよね。(爆)

夏真っ盛り?で、草も伸び放題。(笑)











早く草刈りして欲しい。

公園の草も、











ココちゃんが見えなくなる。(笑)

ポンコツが管理している公園は、こんな事ありませんよ。



公園の中を流れる川に(水溜り?)変わった鳥がいます。

いつもはこんなカモさんなんですが。











今年は、

































ここで子育てをしているんですね。

ポンコツは初めて見る鳥です。

調べてみると、「バン」と言う鳥さんです。

朝でもご挨拶は「こんバンは」??かな。(笑)

足に特徴があるようです。











ちょっと見づらいけれど、緑色の足が分かりますか。

凄い足ですね。



散歩が終わった後は、











ポンコツの処にまっしぐら。

ポンコツの処に来たら、今度は相方様の処にまっしぐら。

シアワセ・・・。(笑)

ココちゃんのお陰で明るい毎日です。

Posted at 2021/07/03 18:58:35 | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2021年06月12日 イイね!

タケちゃん・・・・

タケちゃん・・・・こんにちは、ポンコツです。

緊急事態宣言解除まであと1週間。

感染者数は減って来ていますが・・、

本当に解除になるのかな。





あと1週間・・、

タケちゃんは解除まで待ってくれません。

緊急事態宣言中なんですが、

「そんなの関係ねえ、そんなの関係ねえ、オッパピー。」

と言うことで・・・行って来ました。



金曜日・・帰って来てから急いで支度して出発。

お天気は・・午後から傘マークなのでたぶん大丈夫。

4時間ほど走って道の駅で仮眠します。

朝2時に起きて・・暗い。(笑)

朝ごはん食べて・・顔を洗って・・薬やって・・トイレに行ってからお山に出発。

3時半に着いて1番乗り。(笑)











でも・・やっぱり暗い。(爆)

4時、ようやく明るくなってきました。

支度して笹薮に入りますが、











うす暗い・・。

空は雨雲で真っ黒だし、笹薮の中は余計に暗いし・・。











何とか探して、











そこそこのタケちゃんゲット、一安心ですね。

喜んでいたら、いきなりの雨。

あっと言う間にびしょ濡れになってしまいました。(泣)

外れる天気予報・・いつもの事ですが腹立つ。

でね・・・耳を澄ましても・・笹に落ちる雨の音しか聞こえません。

他に誰もいないのかな??。

この山、ポンコツの貸し切り??か。(笑)

いくら雨降りと言っても・・こんな事あるのかな。

パンツまで濡れてきたし、クマさんも怖いし・・。

一度出ます。

んん・・、パトカーが居る。

スピード違反の記憶もないし・・。

お巡りさん(婦警さんだ)


お  あれ、おじさん何処から来たの!

ポ  どこって・・あの山から

お  ええ~、今、行方不明者の捜索しているので立ち入り禁止ですよ

ぽ  そんなこと言ったって、3時半には誰も居なかったし・・

お  ええ~、そんな時間から山に居たの、怖いもの知らずだね!
   
   ヘリコプターも来るから早く出てね。


道路に出ると・・、











沢山の関係車両と、











沢山の捜索隊の皆さん。

遠くまで行かれる方は、タンボールギーニの荷台に乗っています。











あとで調べたら、6月10日から行方不明だそうです。

雨が降っているので心配ですね。

無事に見つかるとイイですね。

駐車場でスッポンポンになって、ノーパン・ノーブラで帰ります。(笑)

シャツとズボンは予備が有ったので、不幸中の幸いでした。(爆)

お昼過ぎに自宅に着いて、パンツはいて後始末をします。


今日の戦果。











ちょっと見栄を張って、











いいタケちゃんでしょう。(笑)

相方様に茹でてもらって、











全自動皮むき機で、











ササっと完了。(笑)

さすが文明の利器、仕事が早いですね。

留守番していたココちゃん、











ん・・機嫌が悪い??。











ジジ・・全然遊んでくれない・・プンプン。(笑)

おやつあげるから機嫌直してね。(爆)
Posted at 2021/06/12 21:30:42 | トラックバック(0) | 山菜 | 趣味
2021年05月31日 イイね!

雨の合間に・・・・

雨の合間に・・・・こんにちは、ポンコツです。

早いものですね、今年も半分過ぎてしまいます。

ん・・この先長くない人生、半年減った??。

自粛で半年なんて・・、もったいない。







おまけに緊急事態宣言、これから20日間も延長になるし・・・。(泣)

本当に20日間で終るのかな。

グチグチ言ってても仕方ないので、何かします??。(笑)

でも・・雨降ってるし。

公園の草刈りしてから、T君のブラックボックス?の中身を見てみます。

箱の裏に挟まって焼け焦げた虫?を引っ張り出すと、











これは・・・屁こき虫。(爆)

見事に美味しそうにまる焼けになっています。

まさか・・箱の中にはいないよね。











大丈夫です。

昭和37年のブラックボックスの中、思ったより綺麗です。

鉄腕アトムの電子頭脳みたいな部品も、























綺麗ですね。

で・・調整?するところが有りません。

あ・・だからブラックボックスなんですね。(笑)

不調の原因は・・・やっぱり屁こき虫かな。(爆)

しかしどこから入った?、

















ああ~、ここのすき間からですね。

きっと、暖かい場所を探して潜り込んだと思います。

このブラックボックス、電装屋さんに診てもらって予備に使おう。



雨が止んだので、近間の菜の花畑に行こうと走っていると、











なんと・・メグロが走っていました。

しかも、











新車!、メグロが復活した!。

生産台数は2年間で400台、

北海道には6台しかない「メグロK3」だそうです。

いいな・・・我が家のメグロも復活させたい。


トコトコ走って・・菜の花畑。

連続写真です。



























































雨の合間のちょいドラ、チョットだけイイ事ありましたね。(笑)

今週も週末は傘マーク、タケちゃんのシーズンなのにね。(泣)
Posted at 2021/05/31 20:25:49 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation