• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

すきま風・・・続

すきま風・・・続こんにちは、ポンコツです。

今日は朝から雨・・、真冬なのに雨なんです。

道路はザクザク、乗用車はお腹がつかえて大変です。

いつ除雪するんでしょうか、大変な時にしてほしいですね。



ところで今年の北海道、雪の降り方に差が有るようなんです。
降らなくて困っている所、降って困っている所それぞれ大変ですね。





札幌は3割増?でも、ポンコツの所は田舎なので10割増なんです。
お隣りの石狩市とほぼ同じですね。
除雪予算もうなぎ上りで、今年は250億円近く行くそうです。
その割に除雪に来ないんですが、どうなっているんでしょうか。

函館は5割減、少しわけてあげたい。?




すきま風対策の続きですが、ドア周りもちょっといじってみました。
(作業日は前と同じ日です)
付いているゴムはわかめのようにボロボロ、役に立ちませんね。
しかも半分くらいしか付いていません。
さっさと取ってしまいましょう。





何か使えそうな物が無いかと探していたら、ゴミ箱に有った四角いスポンジのようなゴム。?
使えそうですね、ついでにボンドも出てきました。





ドア周りとゴムにボンドを塗って、少し乾かせてから貼っていきます。
冬なのでちょっと接着が、弱いような気がします。
剥がれるまでもちますね、きっと。





運転席側終了です。
何となくゴムがついて、暖かそうですね。(気のせい?)
でも、運手席側の分しかないんですよ、追加で買ってこなくては。





ついでに、思わぬ副作用が。
今までドアを閉めると「ガッチャンガタガタ」だったんですが、今度は「ボムガタガタ」に変わったんですよ。
変わるものですね、もっと早く取り替えれば良かった。






ドアを閉めて満足していると、あれ。

隙間が何か変。
すきま風でなく、「すきま」です。
ドアの上と下で隙間が全然違う。!

もとから?遊び過ぎて歪んだ。
このせいで、クーラーの空気取り入れ口歪んでいる。?


何となく前から、隙間が有ったような気がしますね。
気にしなかっただけなんでしょうネ。


ま、いいか。


写真1枚忘れて、追加しました。
Posted at 2015/01/27 19:53:50 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
45 67 89 10
11 12 1314 1516 17
181920 21222324
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation