• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

ホーンが・・・・

ホーンが・・・・こんにちは、ポンコツです。

後ろ髪を引かれる思いで初日の出ツアーから帰ってきたせいか、後頭部が寒い?今日この頃です。

雪もあまり降らないし、Tと遊ぶのも寒いし、ついつい家でゴロゴロ。

寒くなるとツララが伸びるのは自然の摂理なんですが、相方様の角が伸びるのはポンコツのせい?。




そんなポンコツを神様が見ていて、ちょっと雪を降らせてくれました。??

ようやく積雪35㎝、例年の1/3ですね。









今年初出動のヤマハ君、張り切って・・、するほども無いですね。(笑)









あっと言う間に終わってしまいました。





新たに購入した電圧計も着いてはいるんですが、あいにくT君はシートを被っているので外さないと点検できないし。

そう言えば初日の出ツアーの時に、凍って?鳴らなくなったホーン。

そろそろ融けているはずなんですが、・・・・やっぱり鳴りませんね。

点検してみます。

ホーンは右目の後ろに有りますので、目玉を外して、









暗くてよく見えませんね。

拡大。(笑)

可愛らしいホーンです。

凍ってはいないようですね。









配線が、・・・・抜けてしまいました。??

ギビシの所が腐って、切れたようです。









ギボシ部分だけ作って、応急修理をします。
(ずーと、このままかも)









配線を繋ぐと、無事にホーン復活。

あとはダルマさんと一緒で、お目目を入れて完成。(笑)




ついでに、久しぶりに家出小屋の中に。

あらら、小屋の中に有った命の水?、凍ってました。(笑)

でも、不思議なんです、1本は凍っていないんですね。









実は、左側は水道水を入れたもの、右側は購入した水なんです。

アルカリイオン水は凍らない??。

写真を撮ろうと、トンと置いた瞬間に・・・・・・凍った。!

写真ではちょっと見ずらいのですが、ペットボトルの中でシャーベット状になっています。

よく冷えたサイダーなどは、栓を抜いた瞬間に同じ現象になりますが、水では初めてですね。




遊んでいるとまた雪が。

神様がお仕事をくれたようですね。(爆)


Posted at 2016/01/16 18:30:39 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34567 89
101112131415 16
17 1819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation