• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

スモール切れ?・・・・

スモール切れ?・・・・こんにちは、ポンコツです。

また、台風が来ています、今年は異常に多いような気がしますね。

先日の台風では、なんとお月様まで転がっていました。??

何が起きるかわかりませんので、備えは十分にしておきましょう。





今週の3連休、お出かけは無しなんです。

愛人様から、

「ずーーとデートしていない、浮気するよ。」って脅かされるし、

相方様からは、

「たまには家のボランティアもした方がいんでないかい」って脅かされるし、

T君からは、

「たまにはきちんと整備したら」って脅かされるし・・・。


一度にはできないので、土曜日は・・・デート。


お迎えに行って、公園でデート。











お向かいのミー君にも遊んでもらって、











ミー君、眠いのにごめんね。(笑)


若い子は元気ですね、いつものようにジジはクタクタです。



今日は相方様へのボランティア??。

(ま、結婚もボランティアみたいなもの?ですから。)

お買い物に付き合って、荷物持ち。

そのあとは、家の周りでゴニョゴニョ。(笑)



さっさと終わらせて、T君とチョメチョメ。(笑)

T君、あまり夜に乗ることはないのですが、先日南富良野に行くときに「あら、ライトは点いているのにスモールが点いていない」。

スイッチをカチャカチャするとスモールが点いたので、そのまま走って行ったのですが帰りにも同じ症状が。

ライトスイッチの接触不良のようですね。

で、分解掃除。

バッテリーのマイナス端子を外してから、スイッチを外します。











中央の白いのがスイッチです。

線が古く固くなっているので、キーも外そうと思ったら、











割れちゃった、、、。(涙)

何とかスイッチを出して、・・・・マイナスネジ!。(笑)











外れました、・・・古くさそうなスイッチですね。(爆)











4隅のカシメを外すと簡単に分解できます。











簡単な構造ですね。(笑)

接触不良の原因は、・・・錆びていました。(爆)





サッとやすりをかけて錆落としをします。

錆止めにグリースを塗って(いいのかな?)元通りに組み立てて、


完成!。











元通りに付けて、











テストします。

前側は、











OKですね、後ろも、











OKです。

これで安心して夜も走れますね。

割れてしまったキーの留ネジ?、K360かB360のキーからお借りしていますが部品取りから外してこなくちゃ。

しばらくはこのまま・・・・ですね。

明日はヒータースイッチでも直そうかな。



Posted at 2016/09/18 22:00:50 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation