• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

ニャニャ・・・・

ニャニャ・・・・こんにちは、ポンコツです。

いつの間にか涼しくなって、秋の気配が感じられますね。

大雪山では、もう紅葉が始まっているようです。

ポンコツの病気治療(金欠病)もあと1週間ほど。

がんばるぞ~。(笑)






10月2日は、日高町でオールドカーフェスタ。

そのあとは、2~3日プラプラと・・・ニャニャ。


でもニャニャはそれだけではないんですね。



・・

・・・

ジャーン




















「クラシックカーレビューINたかはた」の参加証なんですね。

ちょっと遠いので、10日のフェリーで海を渡って・・ニャニャ。

5日あれば着きますね。(笑)

アハハ、ニャニャ。



で、
忙しいんですね。



相方様に言われたお仕事を終わらせないと、家出できない。


まずは、ベランダの柱の補強。

なぜか柱の下が、3㎝角の鉄パイプ。(写真が消えた?)

しかも錆びてきた。

コンパネで型を作って、モルタル投入。











数日置いて、タイル貼り付け。











素人仕事なので、こんな物かな。(笑)


今日は玄関フードの、ガラスを止めてあるゴムの補修。

17年も経つとゴムも縮むんですね!、角に隙間が出来ています。

足場をかけて、











高くて怖いんですけど。

階段との間、隙間があるし、











ここの隙間は足場板かな、

なんて考えていると。











階段の手摺り?に養生テープが。

「ついでに、ここもコーキングしておいて」

「・・・はい」


逆らうと家出できないし・・・

絶対に今日終わらない・・・。



T君の整備もあるし・・・。

昨日から足も痛いし・・・。



頑張らなくちゃ、ニャニャ。






Posted at 2016/09/24 22:18:09 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation