• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

イブ♪・・・・

イブ♪・・・・こんにちは、ポンコツです。

寒くなりましたね~。

先日は峠で雪も降ったし、急に寒くなると古傷がズキズキと。

あ、心の古傷ではありませんから。(笑)






ま、そんなことは気にしないで、今日はT君と遊びます。

先日オイル交換をしましたが、少し走ったので点検をします。

ついでにプラグの点検も行います。











オイルちょっと足りないようですね、0.5ℓ補充します。

オイルフィルターは異常なし。

プラグは、











あら、白いカスがこびり付いていますね。

1番2番が特にひどいようです。

掃除して、ついでに音が大きくなったような気がするので、タペットクリアランスも点検します。











特に問題はないようです、エンジンのガタでしょうか。(涙)



時間があるので、こんなチェーンを、











切って、











火炙りの刑に、(笑)











チェーンのコマを少し広げます。











少し広がっているのが分かりますか。

これをアオリに付けると、











ちょっとした作業台になります。

料理もここで出来ますね。(笑)



ちょこちょことグリースアップをしていましたが、最後の大物、後輪ベアリングのグリースアップをします。

タイヤを外して、











ドラムも外して、シャフトを抜きます。











ちょっとグリースを入れてしまいましたが、グリースが切れているのが分かりますか。











ここの隙間にたっぷりと、ラブ注入♡。(古いですね)











これだけ入れれば、しばらく持つでしょう。

完成、もちろん両側ですよ。(笑)











これで気なっていたところの点検は終了です。

しかし後輪ベアリングのグリースアップって、分解掃除なみですね。(笑)



車検でもないのにずいぶん点検するんですね、って。



実は・・・明日のお昼から・・・ウフフ。





家出なんですね。(笑)

今日は家出イブなんですよ。(爆)

世の中3連休の終わり、ポンコツは終わりのない連休。(笑)

取りあえず苫小牧~仙台、16日は高畠町、後は未定です。



東北地方の皆さん、変な黄色い車が前を走っていたら遠慮しないで追い越して行ってください。

いくらあおっても、スピードは出ませんから。(笑)





あと、タブレットですが、使用量が変。

春の家出の時も同じように使っていて、月2.5GBくらいだったのに、











7.5GB!

しかも、











たった2日で、6.3GBなんてありえないですよね。

来月はどうなるやら、


家出中は皆様の所へのご訪問、少しおろそかになると思いますが、どうか見捨てないでください。(笑)





















Posted at 2016/10/09 21:01:50 | トラックバック(0) | 家出 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5678
910 11 12 13 1415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation