• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

10月19日・・・・

10月19日・・・・こんにちは、ポンコツです。

昨日の登山のおかげで、ぐっすりと起きるのを忘れるくらい寝ていました。

でも、起きたのは2時半・・・ジジは夜中にトイレに行くんですね。(爆)







2度寝して気持ちよく起きたのですが、まわりは真っ白。!

霧がはれるまで待ちますか。

待っている間に、道の駅探検。

尾花沢はすいかの名産地?、










すいかキャラ・・・名前聞くの忘れた。(笑)











すいかのテントに、











すいかのテーブル、











すいかのソフトに、











すいかの冷麺??。

探検が終わるころには、霧も晴れてきたので新庄に行きます。



新庄駅近くの金沢公園にありました。、











C58304、正面のプレートが無い、窓ガラスも全滅・・・。

展示してから45年、仕方ないんでしょうかね。

案内板はありました。











んん、公園の片隅に放置車両が。

なんで公園に。??











あはは、タイヤ付きの?トイレなんですね。

遠くから見ると車にしか見えません。

新庄から鳴子温泉に行きます。

手前の中山平温泉駅、ここにもありました。











C58356、昭和19年川崎車両製造。

案内板はありません。

地元の方のお話では、

「手入れなんかなんもしてない」
「冬になると除雪車が煙突が見えなくなるまで雪かけるんだ」

とのことです。

このさび具合・・あまり長くはもたないでしょうね。(涙)


お隣の鳴子温泉峡、紅葉の時期ですね。

知らないで入った駐車場・・1回500円、お隣は無料。(笑)

500円分しっかり見ます。(爆)











この後、散策路を歩いて一番下まで行ってきました。

昨日に続いて今日も登山、足が痛い。(笑)

紅葉の写真は500円分撮ったけれど、枚数が多いので?1枚だけアップします。???

あはは、めんどくさいだけですよ。(爆)


痛い足を曳きづって、岩出山城跡、城山公園に行きます。

国道47号線、制限速度が。???











ずーと50㎞だと思っていたのですが、ひょっとして今は60㎞?ですか。

知らなかった、初めての標識ですね。



で、城山公園、ここにもありました。










C58114、昭和14年生まれ。

案内板もあります。











ここも痛みが激しいですね。

管理はどうなっているんでしょうか、責任者出せー。(笑)


岩出山城、伊達政宗さんのお城だったんですね。

頂上?には伊達政宗さんの立像があります。











仙台の騎馬像の前にあった先代の像・・ああ~説明文です。(爆)











よく読んで勉強してください。(笑)

階段でもおかしくないくらいの急傾斜、今日はT君も登山ですね。

一休みして、西古川駅に行きます。

ここにもありました。











C5819、昭和13年生まれ。

案内板もあります。











この子も酷いですね、プレートも半分むしり取られています。

大崎市、2両も展示してありますが、2両とも酷い状態ですよ、プンプン。



連日の登山で、足が痛い。

早めにお泊りの準備をします。

今日は道の駅三本木。

え・・・、











三本木亜炭記念館、亜炭の配達に使っていた三輪車だそうです。











記念館の方が出て来られて、T君の撮影会。(笑)

道の駅に来られた方も珍しそうに撮影会。(爆)


結局いつもの時間になりました。(笑)



今日もぐっすり寝れそうですね。









Posted at 2016/10/19 18:42:49 | トラックバック(0) | 家出 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5678
910 11 12 13 1415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation