
こんにちは、ポンコツです。
毎日寒い日が続きますね。
道北では吹雪になるとか、もう冬なんですね。
冬でも秋でもイイんですが?、ポンコツは帰ってきてから何もする気がおきず、毎日ボーーとしているんですよ。
睡眠時間などが変わったので、
時差ボケ・・。??
これではいけませんね、何かしなくちゃ・・と思っていたら、愛人様から電話が。
「帰って来ているんだったら、遊びに行くよ」・・あれ・・今日は・・お休み。
11月3日は全国的にお休みなんですね。(笑)
お迎えに行って、1日お付き合いして、余計に疲れました。(爆)
お陰様で夜はぐっすり。
少しは時差ボケ治ったかな。
あ、ボケは直りませんね。(笑)
今日こそ何かしなくちゃ。
先ずは、交換した夏タイヤを洗ってしまいます。
フィット君の、
娘の、
あれ、残りの2台分誰か洗ってくれた。??
ま、いいか。
続いてT君のタイヤ交換。
後ろはサクサクッと、
前輪は1本しかないくせに、1台分以上時間をかけて、あれ、ピンが抜けて無いところが。(笑)
ブレーキパイプを外したので、タップとダイスでネジ山を整えます。
ブレーキパイプをつけて完成。
あとはタイヤを洗って、
片付けて終わりですね。
久しぶりに、前のタイヤが見えないこの角度。(笑)
追い越しかけた車が「あ、タイヤが外れてる!」と、あせる角度ですね。(爆)
お向かいの旦那様、ポンコツが3週間もいなかったので寂しかったのか、ポンコツが外にいると出ていらして、2時間ほど井戸端会議。(笑)
外は寒いので車庫の中で、それでも寒い、・・ジェットヒーターの灯油、買ってこなくちゃ。(爆)
久しぶりにT君のエンジンかけてみましたが、相変わらずカラカラと音がします。
ジャンクの燃料ポンプから型を取って、・・・アハハ、「叫び」?「ET}??
切って穴をあけます。
これで、なにするの、???
燃料ポンプを外して、この鉄板を燃料ポンプの穴に付けるんですよ。(笑)
これでエンジンスタート、・・・音は。
・・・静かですね・・。
カラカラ音の犯人は、やっぱり燃料ポンプだったようです。
原因が分かったので、取りあえず元に戻します。
電動ポンプにするか、予備を分解掃除して付けるか、悩みますね。
悩んで時差ボケが治るとイイのですが。(笑)
Posted at 2016/11/04 17:52:27 |
トラックバック(0) |
T1500 | クルマ