• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

電ポン・・・・

電ポン・・・・こんにちは、ポンコツです。

早いものですね、今日で11月も終わりです。

明日からは師走。

先生は走らなくてもイイのですが、Tくんは走らせたいし。(笑)







実は、・・先日お友達のお手伝いが終わってから、T君イジイジしていたんですよ。

東北家出の途中で、ディーゼルエンジンと間違われるくらい音が大きくなった燃料ポンプ。

色々考えて、電ポンに変更します。



アマゾンで安いの見っけ。(笑)











あはは、想像通りですね。

何書いてあるか全然分かりません。(笑)

バッテリーに繋ぐと、コトコト音がするのでたぶん大丈夫でしょう。(爆)

取りあえず電源確保します。

フューズボックスからですね。











キーを回して電気が来るところを探して、











大昔のフューズ。(爆)

このタイプのフューズ、探しても無いんですよ。

(誰か持っていませんか。)


電ポン設置個所近くまで配線します。











プラスなので赤線ですね。

このままでは電ポンが付かないので、取り付け金具を作ります。

そのへんにある鋼材で、チョメチョメ、











出来た。(笑)











こんなもの作るのに、設置場所考えて寸法考えて、2日もかかってしまった。(笑)

お昼寝の時間の方が、長かったかもしれませんね。(爆)

用意していた燃料ホース、・・・短かった。

あちこち探して、モノタロウさんで2m確保。











ようやく本日到着です。

つなぐだけ。♪

ポンプから、











キャブレターに、











接続完了。

スイッチオン・・・・・ポコポコポコポコ。

ん、順調に動いていますね。

ポコポコポコポコポコポコポコポコ。??

え・・、自動停止・・しないんだ。

・・・ま、イイか。(笑)


波動エンジン・・・始動。

う~ん、静かですね。

これなら、ディーゼルエンジンと間違われることはないですね。(爆)


試運転で、スタンドまで給油しに行ってみます。

T君久しぶりの走行ですが、前より調子がいいようです。

制限速度いっぱいまで出ますね。!


帰って来てから、T君の冬の定位置に。

T君の冬囲い、どうしようかな。

どこかに行きたいし・・・。











それより、少しましな電ポン、予備で用意しておいた方がイイですね。

アマゾンで、送料込み1,700円、いつ壊れてもおかしくないですから。(爆)
Posted at 2016/11/30 19:03:02 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 4 5
678910 1112
13141516171819
20 2122 23242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation