• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2017年03月10日 イイね!

らべんだあ・・・・

らべんだあ・・・・こんにちは、ポンコツです。

春の女神さまに、冬将軍がちょっと意地悪をしたようです。

そんなんで、朝から雪。

でも、ベチャベチャの暖かい雪なんですね。(笑)






昨日の事なんですが、公園の横に自転車があったんですよ。

今頃自転車??。











公園の中を見ると、











遊具も無いのに遊んでいる子が。!

さすがドサンコ、雪があっても元気ですね。

日本の将来、明るいかな。(爆)




昨日のみんともさんのブログに、「10日10時30分、らべんだー出航」と謎のメッセージが。

これは・・・謎を解決するために行かなくては。(笑)


で、本日行ってきました。

出発して30分くらい走ると、T君・・「パス・・パス・・」。

あれ、パスって行きたくないのかな。?

40㎞も出ないくらい絶不調、あ、停まっちゃった。

アイシング?、











氷は融けてるし・・プラグかな?、











1番のプラグコード抜いて、エンジン始動・・・変化なし。(爆)

1番プラグ死んでいました。











予備のプラグに交換して・・・復活。

そう言えば、10年近くプラグ交換していませんね。

どこかで拾ってきたプラグ、10年もったんだ。(笑)



あ、T君の足元に・・カボチャ??。











なんで、・・・北海道って不思議なことが起きるんですね。(爆)

もったいないけれどカボチャは拾わないで、小樽に急ぎます。

着いた先は、











謎の「らべんだあ」とは・・・、











あだんべら??。

「豪華フェリーらべんだあ」なんですね。(笑)

全部個室、大部屋が無いんです。

たぶん日本初。

でも、デカツ。!











写真1枚に入り切りません。(笑)

今日は、











「らべんだあ」の初就航なんですよ。

いや~、後悔の無いように来て良かったですね。(爆)

初就航なので、テープ投げをして見送ります。











テープ投げ、青函連絡船を思い出しました。


投げられたテープを握りしめて、蛍の光と銅鑼の音を聞きながら、船が見えなくなるまで見送ったっけ。

遠い想い出ですね、思い出したら、ウルって。











雪が降りしきる中、「らべんだあ」10時30分に出航していきました。

イイ航海でありますように。

謎が解けてすっきりですね。(笑)



駐車場で待っていたT君、すっきりしない顔ですね。

やっぱり機嫌悪そう。











ご機嫌直しに、小樽祝津パノラマ展望台に行ってみます。

展望台から、トド岩のトドが見れるかもしれないんですよ。

みんともさんから、「雪が降っているので、トドは見れないかもね。」って言われたのですが、取りあえずせっかく来たので。(笑)

展望台・・・雪は降っていないけれど、雪だらけ。(爆)











トド岩は、











同じく雪だらけ。(爆)

トドさん、いませんでした。

この後めっちゃ雪が降ってきました。

名誉ある撤退、帰ります。(笑)

なんだ、この降りは。











前が見えないくらい降っていますね。

T君のワイパー、半世紀前の夏用、まるでダメ男。(爆)


春まで寝ていようかな。











Posted at 2017/03/10 20:27:57 | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 678 9 1011
12 13141516 1718
1920212223 2425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation