
こんにちは、ポンコツです。
夜中にちょっと雨が降っていたのですが・・、
目が覚めたら、こんなイイお天気です。
今日は気持ちよく走れそうですね。
まあ、雨の日でも気持ちよく走っていますが。(笑)
道端にリンゴが山積みになっています。
こんなコンテナが、他にもいっぱいあります。
お話を伺うと、生食用ではなく加工用なのですね。
ジュースになったり、ジャムになったり。
ポンコツが子供の頃・・半世紀も前の話ですが、リンゴは木の箱に入っていたんですね。
今は段ボールに入ったものしか見れません。
でも、
子供の頃の勉強机、まだ作っているんですね!。(爆)
懐かしい、1個持って帰りたい。
信号待ちしていたら、秋田県の秋田犬???、だと思う。(笑)
ご主人が出てきたら喜んで・・、ハチ公みたいでした。
道の駅でトイレに行って出てきたら、ホニャラホニャホニヤ・・。
大陸の方??、T君の写真撮られたので撮り返してやった。(爆)
服装がカラフルですね。
北秋田市にもたしかSLがあったはずです。
鷹巣駅近くの米代児童公園内にC11372が保存されているんですね。
駅前通りを真っすぐ行くと、ありました。
傷みがひどいですね。
外装は腐って穴が開いているし、計器は壊されているし・・・。
後ろから、
ライトもうなだれて寂しそうですね。
一応履歴板、
ん、2004年に塗装をしている??、その割に傷みが・・。
もう一度手入れをしてほしいですね。
北秋田市付近は、マタギの里だったのですね。
マタギの里の休憩室に置いてある剥製、
ツキノワグマちゃんと・・ポンコツみたい。(爆)
白いのは、‥シカさん?かな・・、ま、イイか。
紙風船の案内所??、(写真撮り忘れました)に移動販売車が来ていました。
お店が遠いので、ここまで販売車が・・・、
これは・・、お金の販売車だったのですね。
そうか、銀行も遠いんですね。
昨年会えなかった「たつこさん」。ようやく会えました。
変わりなくお綺麗ですね。(笑)
ここでお参りして、
もう一度、
会いたかった。(爆)
田沢湖の紅葉はまだ先のようですね。
今年は遅いのかな。
ここから乳頭温泉に行く予定だったのですが、もう夕方近くになってしまいました。
峠もきついんだろうな、T君どうする。
ん・・走りたくないって、わがままだなあ。(爆)
と言う事で、今日は道の駅なかせんでお泊りです。(笑)
明日も頑張って、「道の駅むらやま」まで行かなくては。
Posted at 2017/10/13 19:55:31 |
トラックバック(0) |
家出 | クルマ