• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2017年10月19日 イイね!

シクシク・・・・

シクシク・・・・こんにちは、ポンコツです。

案山子さんに襲撃される夢を見て、目が覚めると・・雨。

予報通りとはいえ、シクシクです。

おまけにミクニのストーブ、壊れたかも・・シクシク。





「道の駅いりひろせ」、雨が小降りになってきたので出発します。

お見送りは・・案山子さん。











昨日道の駅のお姉さんに確認した、守門の温泉に行ってみます。

一度廃業しましたが、最近別の方が再営業しているとか。

看板見ながら、道に迷って、やっぱり方向音痴かな。(爆)

ありました!。











温泉のちょっと昔のお姉さんに、

ぽ    SL見に来たのですが、上にあがって良いですか。

お    いいけど・・・腐ってるよ。

ぽ    アハハ、写真撮るだけなので。

お    ふ~ん、物好きな人もいるもんだね。


こころよく了解いただいて、テクテク行ってみます。

・・・う~ん、草の中・・長靴とカッパが欲しい。











傷んでますね、窓ガラスも割れてるし・・。

列車ホテルとして使っていたんですね。

今は、・・ツキノワグマちゃんの寝床?布団までありました。(笑)

2等寝台車ですね。











それにして機関車も傷んでいます。

放置されたまんまですね。











前から、











なぜかデフも折れ曲がっています。

お、立派な排障装置が。

1919年1月川崎造船で製造、九州方面に配属、その後北海道に。

1976年、北海道滝川で廃車。

やはり北海道で使われていたんですね。

昨日に続いて北海道で使用されていた車両に会うなんて、不思議な縁ですね。



小雨降る中、小出の町で保管されているSLさんを探しに行きます。

昨日の道の駅のお姉さん、この列車で遊んだことがあるとか。

場所はバッチリですね。(笑)

でも、お約束通り道に迷って・・。(爆)











最終的に見つかれば。イイんですよ。(笑)

C1146、やはり排障装置が付いています。

まさか、これも北海道から・・。











残念ながら新潟で廃車になったようです。

雪国なのでスノープラウなのでしょうね。

お尻から、











横から、











う~ん、柱が・・、ちょっと傍に行ってみます。

なにかありますね。











外れたステップ、C1146L、昔はこうやって部品一つ一つに番号を付けていたんですね。

車輪なんかも塗装をはがすと、番号が出てくると思います。


あら、こんな物も、











日立のマーク、こんなところにこっそりと。(笑)



新潟県に入って気になるものが有るんですが、なかなか写真に撮れないんですよ。

それは恋・・あはは、こちらの鯉です。

錦鯉の販売所?みたいなのがあるんですが、交通量が多くて車を停められないいですね。

今日、ようやく撮れました。











小千谷の駅前にありました、(笑)

タイプⅡ、口から入るタイプですね。











本物の錦鯉販売所でなくて、申し訳ありませんね。

お詫びにクジラの販売所もお見せします。











鯨波海岸?の地下歩道ですね。(笑)


今日のお泊りは、「道の駅よしかわ杜氏の郷」。

ここは酒造りが見学できるそうです。











こんなお釜の横を通って、











中に入ると、美味しそうなお酒・・いや、甘酒があります。











賞味期限は切れていませんが??、お値段が…980円。

お酒が、











甘酒の方が高いんだ・・・。



見学していたら・・・なんか酔ってきたみたい。(爆)

これは、酒気帯び運転??。

ここで泊まるからいいや。(笑)



酔ってフラフラしていたら、「ブログ見てますよ」ってお声がけして頂きました。

新潟からわざわざお仕事休んで?、応援に来てくれたそうです。

どこに居るか分からなくて、県境まで行ってくれたとか、ありがとうございます。

道の駅のお近くの方も見えられて、3人でワイワイガヤガヤ楽しい時間でした。

またどこかでお会いできるとイイですね。






Posted at 2017/10/19 19:19:48 | トラックバック(0) | 家出 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation