• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2017年10月26日 イイね!

死ぬ~・・・・

死ぬ~・・・・こんにちは、ポンコツです。

昨夜は小雨が降っていましたが、朝方にはあがっていました。

今日は晴れるかな。(笑)






朝ご飯を食べて散歩です、気持ちイイですね。

故郷の景色って・・・こんな感じかな。











おかあさ~ん・・。


で、行ってきました。

日本の故郷?。











地図見てたら・・・グニャグニャの道路。

登りはきつくてT君死にそうになるし、下りはブレーキ効かなくてポンコツ死にそうになるし・・。

ほんとに死ぬ~ところでした。(´;ω;`)

ブレーキ踏み過ぎてまだ足痛いし、T君頑張り過ぎてガラガラ音するし、明日まで直るかな。


そんな思いしてたどり着いた五箇山、バス停も五箇山?。











入り口には、











8時半から・・・まだ7時だし。(泣)

どこか開いていないかな。

開いていないけど見れるところ・・・みっけ。











重要文化財、何時建てたのかな。??

古いのは間違いないですね。











中は見れないので、外側からだけですね。

もう一つ、











昔の牢屋ですね。











柱の穴から食事、











あの小さな穴ですね。

罪人さんも大変ですね??。(笑)



見学していると、チリ~ンチリチリ~ン・・綺麗な鈴の音がします。

お鈴ちゃん?、と思ったら、小学生が。

全員鈴をつけているようなので、「どうして鈴を付けているの」、「クマが出るから」!。

こんな処にツキノワグマちゃん。(爆)



時間になったので五箇山に戻ります。

高い所から五箇山の全景、











その他いっぱい。(爆)























沢山撮ったのに・・、他にもイイのがいっぱいあるのに・・。


・・・めんどくさいからこれだけ。(爆)

最後の写真、お日様が出てきたら、

茅葺の屋根から、モヤモヤッと湯気が上がっているのですが分かりますか。


このまま白川郷まで行きたかったのですが・・・、涙を呑んで引き返します。

またあの峠で・・・死ぬ~・・。(爆)


金沢と言えば・・兼六園。

行ってきましたよ。(笑)

こんな事してて、本当に帰れるのかな。

兼六園も、写真がいっぱい、









































ん、間違った??。











ま、いいか。(爆)

歩きすぎて・・疲れましたね。

今日もよく寝れそうです。(笑)




でも、SL探さなくちゃ。

金沢市北塚町の西部緑地公園野球場の横にありました。

D51522、











可愛い標識灯ですね。

周りは木がいっぱいで・・写せない。

前から、











機関室の中!・・・ピッカピカ。











手入れがイイんですね。

後ろから、











履歴板は、











なんかよく分かりません。(笑)

後で調べてみますね。


そして、白山市の松任駅前に保存してある、D51822。

松任駅に行ったら、本当に駅前にありました。(笑)











屋根はありませんが…、ピカピカですね。

ん、ナンバープレートが赤?、522は青だったですね。

ここも狭い所に保存してありますね。

斜め前から、











後ろから、











計器類も壊されずに、全部きれいに残っています。

履歴板は、











ついでにスリーサイズも、











今日は綺麗なSLが見れました。



今日のお泊りは「道の駅こまつ木場潟」です。

明日も頑張ろう。
Posted at 2017/10/26 19:27:03 | トラックバック(0) | 家出 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation