• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

復活・・・・

復活・・・・こんにちは、ポンコツです。

風が強いですね。

台風の吹き返しでしょうか。

建物の陰に行きたいのですが・・T君・・動けない。






札幌のお友だちが頼んでくれたセルモーター、無事に来るかな。

台風の影響で小樽行きのフェリーは欠航になっているし、大丈夫かな・・。

雨が降る中ドキドキしながら待っていると・・・来ました~、ばんざ~い。(笑)











良かったですね、無事に荷物を受け取って確認します。

汚いけれど‥セルです。(笑)

相方様にしたら、確かに・・・・・ゴミですね。(笑)

気持ちよく運んで頂いた和泉ナンバーの方、ありがとうございました。











うん、大丈夫ですね、これを付ければ復活です。(笑)

朝になるまで、こんな方と一緒におやすみします。











でも、風が強くて揺れるのよね~。



あさ、2度寝して起きると、雨があがっています。

早速取り付けですね。











古いセルを外して、ん、・・・・、











持ってきたセルモーター・・一回り大きい様な気がしますが・・、いまさら・・・ね。

ま、大きい事はイイ事だ。(爆)





早速付けてみます。

お、ちゃんと入りますね。♪

狭い所のネジが共回りして、・・イライラ。

格闘30分、何とか勝ちました。(笑)

後は、スイッチの?配線ですが、前のは、











平コネクターの差し込みですが、今回のはネジ止め、何とかしなくちゃ。

手元にあるのは、











こんな物しかないし、ま、加工すれば何とかなりますね、











こんなの作って、インチキ配線。(笑)

テープでグルグル巻きにして、バッテリー繋いで、

エンジン始動まで・・5・4・3・2・1・エンジン始動・・。

復活しました。











暖機運転して・・力が無いですね。

セルしか弄ってないのに、なんで・・。

アッチ弄りコッチ弄り・・・原因不明。

そのうちに直るかな・・・あ、・・プラグコード抜いたままだ。(爆)

今度こそ・・復活です。


今回の故障、色々な方に助けられて何とか直す事が出来ました。

みんカラの皆様にも、心配をかけ申し訳ありませんでした。

でも、直って良かった

有難うございました。




試運転は、舞鶴レンガ倉庫、











?、試運転する必要なんかあるの??。

ま、イイか。(爆)

ついでに、昨日気になった、











C58113、汽車製造大阪。

見学用の階段が前に付いていて、ランボードの上を歩けるんですよ。

















こんな景色めったに見れないでしょう。(笑)











横から、











後ろから、











履歴板、











海上自衛隊さんのグランド横、国道傍に展示保存してあります。


T君、休養したせいか走りたいようですね。

走りたいのなら小浜まで行ってみますか。(笑)

小浜市役所近くの公園に保存してある、C58171。











周りの木が邪魔して‥、斜め前から、











後ろから、











道路から、











ついでに人魚さんに会いに行ってみます。

パンフレットで見ると可愛いんですよ♡。

















ま、・・・こんな物かな。(笑)


T君の下にもぐっていたので、頭もゴミだらけ。

お風呂に入りたいですね、「道の駅シーサイド高浜」のお風呂に入ります。


今夜はここに泊まろうかな。

お風呂に入ったら動きたくないし。(笑)










Posted at 2017/10/30 17:51:32 | トラックバック(0) | 家出 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation