
こんにちは、ポンコツです。
昨日辺りから、急に寒くなってきました。
この寒さでは、雪が降るかもしれませんね。
でも、雪虫見ていないし・・。
雪虫でも探しに行くかな・・って思っていたら、家出中に札幌はもう初雪が降ったんですね。
雪虫いない筈だ。(笑)
寒くなる前に、T君のイジイジを少し。
あ、これ昨日です。(笑)
T君の下を見ると、
また漏れだしたようです。
家出中は漏れていなかったのですが、帰って来て気が緩んだのでしょうね。
ううう~今まで我慢していたんだ、・・T君えらい。
取りあえずオイル交換、
エレメントも交換します。
そしてタイヤ交換?、
T君のタイヤ交換は後でですね。
上川、稚内方面に雪マークが付いているので、フィット君を先に交換しました?。
でね、今朝みん友様のブログを覗いていたら、
ニセコ駅前に移動したSLの、お披露目が今日あるそうなんです。
お披露目が終わったら、冬囲い・・来春まで見れなくなりますね。
で、相方様のお買い物が終わってから行ってきました。(笑)
お天気も良いし、オイル交換も終わったし、T君のお散歩にちょうどイイ距離だし。(笑)
札幌過ぎて小樽に入ったころから雨、小樽に近づいたころには雪!。
雪の予報なんかあったかな。
お友達に電話して確認します。
「ニセコ方面の予報は??」
「曇りだよ」
ま、イイか。(笑)
頭がスースーするような峠から、小樽の町を見ます。
やっぱり雪ですね。
ポンコツとT君は、初雪(^^♪。
綺麗ですね、ウキウキ。(笑)
でも・・・T君夏タイヤだし、
下りは死ぬほど怖かった。(爆)
頭がスースーするような峠・・毛無峠・・今回は背中がスースーしました。(笑)
赤井川から倶知安に抜けて、ニセコに向かいます。
ニセコのスキー場、
もう滑れそう。(笑)
ニセコ駅に着くと、やっていましたね、お披露目セレモニー。
9643・・大正3年、川崎造船所生まれ、サッポロビール園からニセコに。
後ろからも、
9643の後ろには転車台もあります。
今日は人力で回転させていました。(笑)
ますます回ります?。(^^♪。
そしてもう一つのイベント、
ニセコエクスプレスのラストランなんですね。
これを持ってニセコエクスプレスが来るのを待ちます。
ニセコエクスプレスに合わせて、9643の汽笛を鳴らします。
乗客の方も小旗を振っていますね。
後ろ姿もちょっと寂しい・・。
ニセコ駅でもイベントをしているようです。
ニセコ町は、カボチャ王国?、
お子様が書いたのかな、可愛いですね。(笑)
牧草ロールアート、
町中カボチャだらけですね。
道路にも、
こんなに沢山のカボチャ、よく集めましたね。
最後は牛さんのご飯かな。(笑)
寒くなって来たので帰ります。
毛無峠は・・ツルツル・・。(爆)
夏タイヤでは無理ですね、稲穂峠経由で帰ります。
羊蹄山も雲に隠れて見えませんね。
初雪・・、初すべり?・・、冬も近いんですね。
皆様、風邪などひかぬよう、お気を付けください。
Posted at 2017/11/04 21:25:49 |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ