• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

ドア修理・・・・

ドア修理・・・・こんにちは、ポンコツです。

朝起きると・・珍しく晴れです。

こんな日は、ウズウズしますね。(笑)

なにしようかな、ウズウズ。(爆)










で、前から気になっていたドア修理をします。

タイトルにも使ったこの写真、











ドアのうえが青くなっているのが分かりますか。

断熱材の代わりにプラダンを入れていたんですが、紫外線?でボロボロになっているんですね。

青いのは、下地に入れたアルミマットの青なんですよ。

家出中もドアを開け閉めするたびに、白い粉がポロポロ。

職質されたら・・・やばいですよね。(爆)



思い切って内張をバリバリと・・・しないで、ソーーとはがします。(笑)











ソーーとはがしたのですが、白い粉が・・ヴァーーと出て周りは真っ白。(爆)

慌てて掃除機をかけたので、写真は無しです。(笑)

掃除機をかけた後は、











白く残っている跡は接着剤の跡ですね。

ボロボロになったプラダンの代わりに、











家出小屋のシート?に使ったスポンジです。

これをブチルテープで貼って、ソーーとはがした?内張を元に戻します。











ちょっともこもこしていますが、これで暖かくなりますね。

でね・・・ドアを閉めたら、
















ギャハハハハ・・・!。

スポンジの赤とブチルテープの黒、何とも言えない配色です。(泣)

いくらポンコツでも、これはちょっと恥ずかしいですね。



・・

・・・

3分ほど考えて、

ジャーン、捨てないで置いてあった鉄板。













これをチョキチョキして、













目隠しします。













お~、前よりイイんでないかい。(笑)

自分で自分を誉めてあげたい。(爆)




丁度貼り終わったら雨、やっぱり普段の行いですね。(笑)

水曜日と木曜日は、雪だるまさんが出演しています。

冬タイヤに替えたことだし、田舎にでも行ってみようかな。
Posted at 2017/11/13 21:37:29 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
5678910 11
12 1314 15 161718
1920 2122232425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation