• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

ついでに・・・・

ついでに・・・・こんにちは、ポンコツです。

せっかく小樽に来たのに、日帰りはもったいないですね。(笑)

お泊りできるように、ちゃんとお薬も用意してあるんですよ。

頭イイでしょう。(爆)






いつもの場所でお泊りして、小樽祝津パノラマ展望台に行ってみます。

みん友さんのブログに、「今年もトドが来ていますよ」って出ていたんですね。

ま、家に帰ればソファーにもトドはいるのですが、たまには変わったトドも見ないと。(笑)



展望台に着くと、お日様は雲の中ですが、











まるで朝日が出たような景色。(笑)

幻想的ですね。

朝焼けの中の小舟、











漁の帰りでしょうか、絵になりますね。

何気ない風景も、朝日の中では、











いつもの10倍くらい綺麗に見えます。(笑)

そしてお目当てのトドは、











数は少ないですが、ちゃんと来ていましたね。

時期になると、トド岩に上がり切れないくらいのトドが来るそうです。

そしてトドだけではなく、











ポツンと白いのはカモメですが、黒いのは・・鵜でしょうか?。

あまり見慣れない鳥ですね。




トドも見れたし、帰ります。

ん、前のトラック・・、信号で停まった時にパチリ。











最大積載量2㎏?、それとも?㎏。(笑)

笑いながらお家に帰って、T君洗ってシートかけます。











シートかけ終わったら・・・雨。

丁度イイ時に帰ってきましたね。


お昼からは、もぎ取りセンターからもぎ取ってきた、











窓枠のゴム。

これを切って、











こんなのを作ります。











T君の窓枠交換した時に、古いブラシみたいなのが取れてしまったんですね。

隙間風が入るので、これを付けて寒さ対策をします。(笑)

取り付けは天気のイイ時ですね。



ついでに、サビサビのラジエタータンクの切開手術。

思い切って腹切って、











錆でガバガバです。

錆の塊をちょっとこすったら、











こんなに錆が取れて、











プラネタリウムになりそうなくらい、穴が開きました。(爆)

底以外はまだしっかりしているようです。

ガソリン携行缶を切る前に、穴塞げないかもう一度考えてみよう。
Posted at 2017/11/29 21:23:31 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
5678910 11
12 1314 15 161718
1920 2122232425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation