• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

中山道・・・・

中山道・・・・こんにちは、ポンコツです。

昨夜からずーと雨です。

しかも道の駅貸し切り状態。(笑)

これはこれでちょっと寂しいですね。






朝起きて、











やっぱり誰もいない。(笑)

寂しそうなT君。











でも、気持ちいい朝ですね。

















出発の準備をしていたら、「頑張ってください」。

ブログを見て頂いている、地元の方ですね。

ありがとうございます、今日も元気に家出頑張るぞ。(爆)


ナビさんに「妻籠宿」と入れて、雨の中出発です。

曲り真っ直ぐ走って、なんか狭い道に入っていきます。

大丈夫か?、このナビ??。

人も沢山ウロウロしているし、建物は古いし・・・。

これは、











妻籠宿のメインストリートでは!。











思わずT君の記念写真。(爆)

何とか旧道を抜けて、駐車場へ入れます。

駐車場の昔のお姉さんに聞くと、「10時までは大丈夫だよ」、よかった。(笑)

こんどは歩いていきます。(爆)











T君、ここから出てきたんですね、一方通行だったのかな。

建物がいっぱいあるので、写真だけ、

















笠屋さん、お婆さんが実演していた。











軒先にぶら下がっていた、提灯?。











柾屋根に石をあげて押さえているんですね。











雪虫!、1週間後には初雪かな。











外人さん?、











桝形の跡、

















雨も小降りになってきました。











忍者の郵便局?、











なんで忍者?・・・黒いからなんですね。(笑)

だって、











ポストまで黒いから。(爆)

家の近くのポストはピンクだし、特に色にはこだわっていないのかな?。

雨があがってきたので、連続写真。(笑)





























定番の水車?、











玄関に・・・風流ですね。











深まりゆく秋、日本家屋にピッタリ。











外人さん2、











延命地蔵様、お願いしてきましたよ。(笑)











写真撮り過ぎて、カメラのバッテリーきれた。(笑)

駐車場に戻ったら、T君の撮影会?・・。

駐車場の昔のお姉さん、あちこちに電話してお客さん呼んでいたんですね。(爆)



妻籠宿にお別れして、峠越え。

馬籠峠の頂上、少しガスってますね。











ここは中山道の街道を歩く人のために、峠の茶屋があるんですね。

雰囲気抜群です。

時間があれば、妻籠から馬籠まで歩いてみたいですね。

キツイ峠を越えて、馬籠宿に着きました。











おお、坂が結構きついですね・・。

連続写真で、















































時代劇によく出てくる・・なんだっけ。(笑)











防火水槽??。

馬籠宿の往復、きついですね。(笑)

階段じゃないけれど、登山だ。(笑)



妻籠も馬籠も足が痛くなるほど見たので、出発します。

寄り道道草、どこに行こうかな。(笑)

折坂の棚田・・近くですね、行ってみます。

で、恵那の町で迷子になった、(爆)

県道68号線走っているはずなのに、木曽川に出た??。

どこに居るんだろう、道聞きたくても誰もいないし。(´;ω;`)

名誉ある撤退ですね。(笑)

今日がナビさん、迷ってばかりです。

「道の駅 瀬戸しなの」・・検索すると、

瀬戸は瀬戸内海案内するし、しなのは長野案内するし、役に立たない。(爆)

結局迷いながらウロウロ、ようやく見つけました。

ナビに「道の駅 瀬戸しなの」が入って無かっただけですね。(爆)

田舎者が大都会走ると疲れますね。

だって、道路脇は全部柵がしてあって、ちょっと避ける場所が無いんですよ。











頭も目も痛い、早く寝よう。(笑)

今日のお泊りは、「道の駅 瀬戸しなの」です。

明日は、豊田市のトヨタスタジアムで、旧車イベントがあるそうなので見学予定ですね。

見慣れない車があるとイイですね。

Posted at 2018/10/27 21:12:37 | トラックバック(0) | 家出 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation