• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

妖怪・・・・

妖怪・・・・こんにちは、ポンコツです。

毎日良いお天気ですね。

こんなお天気が続いていたら、

雪の事なんか忘れそう。





朝5時に起きてきっちり支度します。

お支度は出来たのですが・・・まだ暗い。(笑)

することがないので、道の駅の周りをお散歩します。

山に、











川に、











オオボケ??、











暗くてよく分かりません。(爆)

道の駅の駐車場は、











扇形駐車場!、京都鉄道博物館と同じだ。(笑)

なんで扇形なのか、











くるくる回って地下に入ります。

横から見ると、











T君いた!・・じゃなくて、下が駐車場になっているのが見えます。

崖下空間の有効利用ですね。

道の駅の看板。











道の駅か妖怪屋敷か分かりません。(笑)

開館時間は9時なので、T君の点検をします。











ブレーキ油は・・減っているので補充します。

あっ・・ファンベルトがユルユル。











調整してOKです。

ポイントは・・交換するまではないのでOK。

これでしばらくは駄々こねないと思います。(笑)

時間になったので妖怪屋敷探検に行きます。

いきなり、











看板の裏に大天狗!、さらに、











竜神様、そしてエンコ?。











エンコの足跡をたどっていくと、











妖怪屋敷の入り口です。











世知辛い世の中ですね、妖怪がお金を取るなんて。(笑)

ま、ジジは年寄り割引になったからOK牧場。(爆)

早速探検します。











こっちへおいで・・なんかヨウカイ?。











手作り感いっぱいの、楽しい妖怪屋敷でした。(笑)

さて次は、

とさの♬こうちの♬はりまやば~しで♬

に・・行く途中で、











日本一の大杉さんに会いました。











大きいでしょう、日本一ですから。(笑)

そして美空ひばりさんの歌碑もあるんですね。

「この杉のように私も日本一になりたい」

小さいころそうお願いしたそうです。

日本一になれましたね。











しらずしらずあるいてきた・・・♬、歌も流れてきます。

ああ~妖怪屋敷を見たせいか、歌碑に妖怪が写っています。

ま、気にしない方がいいかもしれませんね。(爆)

で、はりまや橋。











橋の横に小さな橋、噂には聞いていましたが本当に可愛いですね。

可愛いはりまや橋と言えば、











こっちの勝ち。(笑)

路面電車はアンパンマン号・・可愛いですね。











あとは桂浜に行ってみます。

定番の、











坂本龍馬像に、











桂浜。

桂??、桂小五郎??。

なんで坂本浜にしなかったのかな。

ま、いいけど。(笑)

今夜の道の駅は、「なかとさ」。

土佐の真ん中?。(笑)
Posted at 2022/11/21 20:05:11 | トラックバック(0) | 家出 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
67 89101112
13 14151617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation