• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

三重に上陸・・・・

三重に上陸・・・・こんにちは、ポンコツです。

夜中に雨が降ったんですね。

運転席の座布団が濡れていました。

運転中でなくてよかった。(笑)





「道の駅とよはし」、朝起きると駐車場の7割くらいが車中泊の車!。

大型車専用の所まで車中泊の車がいました。

地元の方がいたので、いろいろ情報を仕入れました。(笑)

道の駅の横の高規格道路は浜松のスズキの工場に通う方の通勤路。

この道路は名古屋に繋がる。

この道の駅は災害時の避難場所。

備蓄倉庫などいろいろ整っている。

すごい道の駅なんですね!。

感心していても仕方ないので出発します。(笑)


「道の駅伊良湖クリスタルボルト」、

ここは伊勢湾フェリーのターミナルになっているんですね。

頑張って朝1番のフェリーに乗りました。











1時間ほどで鳥羽について、横山展望台目指して走ります。

お約束通り道に迷って、あちこちウロウロ。(笑)

志摩の横山展望台から、











ちょっと逆光なのでパンフレットのようにきれいに写りません。

いくらか見やすいかな、











走っていると、











でっかいスズメバチに襲われた。(笑)

黄色いT君、虫に好かれるんですよ。

そう言えばこちらにはまだ蚊がいるんですね!。

油断していて食われてしまった。

「道の駅海山」の近くに熊野古道があるので行ってみます。











立派な石の階段・・これは違いますね。(笑)

登っていくと、











うん、古道ですね。











うん、雰囲気ありますね。

これは・・いいのかな。











昼なお暗き古の石畳道、当時の人の息遣いが聞こえてきそうですね。











しかし、重装備で行かないと遭難しそうです。(笑)

















夜泣き地蔵様、ここまで20分ほどですが夕方で小雨模様・・。

お地蔵様にお参りして、今日はここで折り返します。

石畳道、1日歩く自信無くなった。

熊野古道どうしようかな。

今夜は「道の駅熊野きのくに」でお邪魔します。

山の中で真っ暗で・・ちょっと寂しい。
Posted at 2023/11/28 20:18:57 | トラックバック(0) | 家出 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation