• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

世界遺産めぐり・・・・

世界遺産めぐり・・・・こんにちは、ポンコツです。

毎日良いお天気が続きます。

T君もご機嫌だし、

今日も元気に頑張ろう。





朝起きて・・、

あ、ご飯の用意がしていない!、

朝ごはん食べないで出発します。(笑)

山を下りて海沿いの道になると「鬼ヶ城「の看板。

ご飯食べる所ないかな、軽い気持ちで入ってみました。











鬼に、











鬼の顔の「真実の口」?、

















世界遺産のようです。

行ってみましょう。(笑)

歩いてみると・・あっと驚く為五郎、奇岩の連続。

写真も連続で、お岩さんと鳥さんを見てください。(笑)













































あはは、何を撮ったかよく覚えていません。

ま、これで半分くらいです。

軽く歩いて1時間半くらい?。

お腹空いた。(笑)

10時から開いたお店で食事して出発します。

「道の駅 花の窟」で日本で最古の神社さん、しかも世界遺産だとか。

行ってみました。(あんたも好きだね)











たしかに神様を生んだ神様、神様の始まりです。

ここも連続写真で。(今日は手抜きが多いね)

















上空に張った注連縄?。











ちょっと疲れたので、休憩します。











まるでハワイのようなところで一服、気分はハワイ。(笑)

気を取り直して熊野那智大社に行きます。

熊野三山の大社ですね。

大門坂駐車場まで車で行って、あとは歩きます。

やっぱり連続写真で。









お約束の階段。



























一瞬タイムスリップしたかと思った。











観光客が貸衣装で歩いていたんですね。(しかも外人さん)















やっぱり階段ですか、

















ようやく着いたようです。

と思ったら、











とどめの階段。(笑)











今度こそつきました。





















少し降りて那智の滝、











もうちょっと降りてみます、











う~んもう少し降りてみます。











やっぱり一番下まで下りてみます。(笑)










降りたら上るのよね。(;^_^A











帰りは歩く元気がないので、大門坂駐車場までバスで下ります。

しかし世界遺産の連続、すごいですね。


今夜は「道の駅 那智」。

道の駅の中にお風呂もあるので、ゆっくりお休みできます。
Posted at 2023/11/29 20:59:12 | トラックバック(0) | 家出 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation