
こんばんは、ポンコツです。
臭い飯、食べてきました。
食べたのは、札幌刑務所のカレーライスです。(出店ですが)
麦ご飯なんですね、健康食です。
味は、☆2つ、家庭の味に慣れているんですね。(慣らされている?)
マツダさんの新車、2台だけでした。
ハイブリットのアクセラとディーゼルターボのCX5です。
試乗が出来ないのでエンジン音だけ聞いて来ました。
ハイブリット、音がしませんでした、移動はモーターなんだそうです。
ディーゼルターボ、静かですね、Tといい勝負します。
いすゞベレルあたりと比べると、月とスッポンです。(比べることがおかしいですね)
昨夜からずーと雨です、だれか雨男居るのかな?。(私ではないと思うが)
会場には「8時前に来て下さい」と言われていたので、少し早めに着きました。
職員?の方が交通整理をされていて、「販売の方は右です」、ん・・販売?・・展示なんですが。
アイスクリームか何かの販売と間違ったそうです。
2回も間違われました、いっその事アイスでも販売しますか?。
9時開門なのに、もう並んでいる方が沢山居ました。
お目当ては、新鮮野菜。
タマネギ10キログラム500円、ジャガイモ10キログラム600円、カボチャ1ヶ100円等安いんです。
札幌だけではなく、月形・帯広などからも野菜は来ていました。
開門になると皆さん、一斉に野菜売り場に直行です。
多い人で、タマネギ5袋、ジャガイモ8箱なんて人も居ました。
ご近所の分、頼まれたのかもしれませんね。
会場では野菜だけではなく、全国の刑務所で作られた作品が並んでいます。
遠いところでは沖縄・福岡からも来ています。
会場見取り図、見えますか?
北海道は家具、木工作品が多いですね。
今回一番高額と思われる商品です。
富山刑務所出品の神輿です。
値段は、なんと2.536.112円(税込2.739.000円)です。
金細工でしょうか。
時間が有ったので、施設見学に行きます。
申し込みをして、25人ずつ入ります。
整理券をもらって、時間になったら並んで入ります。
残念ながら撮影不可です。
感想だけ、今の刑務所きれいです、食事も良いです。
テレビとかも有るので、出たくない人も居るかも知れませんね。
育成型フルーツアイドル・フルーティー、可愛いですね。
一生懸命歌って踊っていました。
一番若い方、13歳だそうです。(孫と一緒だ!)
雨が降って寒い中頑張っていました。
ものまねショーの千葉あやさん。
東京からいらして、「札幌は寒い」と震えていました。
午前中はまだ良かったのですが、午後からのショーの時は本格的に降り大変だったと思います。
ご苦労様でした。
跳ね返りで靴下もぐっしょり濡れてしまって、小屋の中で震えていました。
こんな時のストーブですね。
あ、 「どうせ暇なんでしょう」と言われて、明日も行くことになりました。
Posted at 2014/10/04 17:41:12 |
トラックバック(0) |
T1500 | クルマ