• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

着いた・・・・

着いた・・・・こんにちは、ポンコツです。

今日はスカッとした秋晴れ、最高のドライブ日和ですね。

午前中は相方様への最後のご奉仕。??

あはは、お買い物のアッシー君ですよ。

さっさと終わらせてお昼を食べて出発です。






いつものように、

あ   帯状疱疹がイタイのに行くのかい。

ぽ   もう治った。

あ   うそ

ぽ   痛くないから大丈夫

あ   あっそ


冷たい視線に見送られて、気持ちよく出発ですね。(笑)


ストレス退散悪霊退散、帯状疱疹に一番の治療?かな。(爆)

途中でおしっこタイム。

夕張の滝の上公園に寄ります。

残念ながら、紅葉はまだ早いですね。











千鳥ケ滝も、まわりが青々しています。











お、キノコが・・・。

やっぱり秋なんですね。(笑)











昨年から工事していた、北炭の発電所。

工事が終わったのかな。











矢印に従って進んでいくと、

工事中に付き立ち入り禁止。!

なんだこれは・・。

で、柵の外から。











山を越え谷超えて♪、着きました。











明日の会場。(笑)

1番乗りかと思ったら・・・数人来ていました。(笑)

時間があるので、先日の災害で橋が流された場所に。

こんな所を通って、











クマしか、いない?・・ではなく、熊と鹿ですね。(笑)

現場入り口にはガードマンさんがいて、「熊と鹿はイイけど、馬はだめです」。

やじ馬は入れさせてくれないんですね。(爆)


ちょっと下流の橋の上から見てみます。











少し護岸が削られていますが、思ったほど酷くはないようです。

災害になった所1か所に集中して、水が押し寄せたのでしょうね。


日高の道の駅、日勝峠が通行止めなので閑散としています。

明日はポンコツ車が集まるので、少しは賑やかになるでしょうか。




元気よく出てきましたが・・・・帯状疱疹が痛い。(涙)


Posted at 2016/10/01 18:08:44 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5678
910 11 12 13 1415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation