• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

ようやく・・・・

ようやく・・・・こんにちは、ポンコツです。

早いものですね、今年もあと一週間しかありません。

それなのに、バイトの疲れが溜まっていて毎日ダラダラ・・。

こんなんで年越せるかな・・・。






先日バイト先で、フィット君のセルモーターがウ~ン・ウ~ン・・。

昨年の車検の時に、「バッテリーが弱ってます、交換しますか」って言われていたんですね。

「自分で交換するので、取りあえずそのままにしておいてください」

8年半・・寿命なんですね。(笑)

電圧は、











帰って来て測ってみると12.2V。

一晩寒い屋外に置くと、もっと下がると思います。

で、ポチっとします。(笑)











着きました、60B19L。(横の箱は関係ありません)

電圧は、











12.8V、十分ですね。

バッテリーの固定金具を外して、











予備のバッテリーをつないで、











交換します。











外したバッテリー、











38B19L?、・・・間違って買ったようです。(40Bで良かったですね)

・・・大きいからイイか。(笑)

これで寒い夜も安心です。



安心できないのが・・これ、











電源オフにしても、いつの間にかオンになっているタブレット。

画面が黒いので、オンになっているのに気が付かない。

マウス繋ぐと分かりますね。

数日前に、ウインドウズの更新プログラムが入ってからですね。

充電しながら使うしかないですね。(泣)




テレビ番組を録画してあるのですが、お布団に入るとバタンキュウ。

なかなか観る時間が無いんですよ。

録画がどんどん溜まって、











頑張って観るのですがまだ5月、あと141・・今日も増えている。(笑)

初期のお銀さん、お風呂シーンでオッ〇イが・・絶対に削除できない。(爆)

2TBの外付けハードディスク、2個がいっぱいになっています。(笑)




今日は久しぶりのお休み。

お天気も良いので、2週間ぶりのT君の虫干しです。

虫干しした後は・・・、T君で忘年会ですね。(笑)

一年に一度の、旧車仲間の忘年会。

3時からなので、20分ほど早めに・・、











誰もいないし・・。

早く来すぎた??、お店の方に聞いても場所は間違いない。

3時過ぎに車が1台、見覚えのある顔ですね。


ぽ  今日3時からだよね

み  幹事さん財布を忘れて家に戻ったので、3時半になるそうです。

ぽ  ・・・


連絡くらいしてほしいですね。

で、3時半から忘年会。











やけ食いして?お腹いっぱい。

お腹が、

脂肪のシックスパックにはならずに、お餅の3段重ね。(笑)

お正月らしくてイイか。(爆)





Posted at 2017/12/23 22:14:14 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年12月10日 イイね!

きせき・・・・

きせき・・・・こんにちは、ポンコツです。

最近怖いニュースが多いですね。

弟が姉を殺して自殺とか。

よほど仲が悪かったのでしょうね。

・・・私も殺されないように気をつけよう??。






今週は夜勤の5連荘、さすがに疲れました。

若い頃はユンケル飲んで24時間頑張れたのですが?、やっぱり年なんですね。(笑)

夜勤で疲れたついでに、雪原を求めて、











バイト先に。(笑)

雪が降るとこんな車が1日に2,500台以上来るんです。

皆さん忙しそうにしているのに、ポンコツは遊びで申し訳ないですね。(笑)



で、T君と雪遊び。(爆)











T君の前タイヤ・・グニャグニャになっているような???、気のせいかな。

ま、イイか。(笑)


今日は、T君の軌跡を見たくて来たんですよ。

今更なんですが、カーブの時タイヤの位置関係がどうなっているのか、見たことが無いんですよ。


直線から右にハンドルを切って、











華麗なるクロソイド曲線ですね。(笑)

タイヤの跡が2本に??、











微妙に3本でしたね。(笑)

一番外側が前輪の跡?、

ここから左にハンドルを切っていくと、











後輪が前輪のタイヤ跡を踏んでいくんですね!。

その決定的瞬間。(爆)











前輪が後輪より外側に出るなんて、・・新発見です。

遊んでみるものですね。


遊び終わって、黄色同士で記念撮影。(爆)











現場でT君も使ってもらおうかな。(笑)

ポンコツより給料高かったらどうしよう。(爆)



お家に帰って、先日切ったアレを出して、











たっぷりと糊を付けて、











ペタンと貼り付けます。











これで隙間風もだいぶ少なくなりますね。

あとは・・・、











こんな隙間がいっぱいあるので、頑張って塞がないと。(笑)

んん・・、新鮮な空気がいっぱい入って来るので、これでもイイかな。(爆)

Posted at 2017/12/10 22:57:49 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ
2017年12月02日 イイね!

しわす・・・・

しわす・・・・こんにちは、ポンコツです。

とうとう師走になってしまいましたね。

今年もあと少し、遊んでばかりではいられませんね。

来週から冬のお仕事が始まるので、チョットは人並みになるかな。(笑)








ゴロゴロしていても仕方ないので、ラジエタータンクでも弄ります。

近くのホームセンターで購入した、











いかにも切れそうなウルフゴールド0.8、これで携行缶をバッサリと切ります。

昔、・・ガソリンタンクを切ったら、爆発したことがあるんですよ。(怖かった)

今回は洗剤を入れて洗って、さらに水をいっぱい入れて、ドキドキしながら切ります。(笑)











切り口から水が出てきましたが、爆発はしませんでした。(爆)

ぐるっと1周して、











パッカ~ン、切れました。

流石ウルフゴールド0.8。(笑)

これをさらに切ります。(料理番組みたい)











4つ角を組み合わせると、











タンクの底。(笑)

でも、溶接どうしよう。(爆)



悩んでいると、愛人様からお電話。(笑)

「冬になるので、愛ちゃんの自転車しまって」

「は~い、すぐ行くよ」

保護者様の自転車もあるので、T君で行きます。

シートを外して、











久しぶりにお日様にあたったT君、まぶしそうですね。(笑)











ソーラーパネルも、久しぶりに力いっぱい発電です。











小屋の中の布団とベットを降ろして、











これで自転車が積めますね。

エンジンかけて、暖機運転して出発・・・、ブスブスブス・・。

アイシング?、もう一度エンジンかけて出発・・・ブス。

ブスって、誰かの悪口かい??。(爆)

燃料が来ていないのかな。

パイプを外して、











燃料が来ていません。

中華性のポンプが壊れた??。

どうしよう、悩んでいると雪が・・。











雪が本格的に降る前に、何とかしなくちゃ。

T君と階段の間、狭くて入れないので、下から潜ります。

んん、ガソリン臭い??、T君のオナラ??。



・・


えええええ~・・。











燃料パイプが外れている。


なんで?・・どうして?・・いつ?・・。

?マークだらけですね。

時々ガソリン臭かったのも、このせいかな。

でも、火事にならなくて良かった。

出かけている時でなくて良かった。

応急修理をします。

その辺にあった燃料ホースを切って、











ササっとつないで、











エンジン始動。

・・・かかりました!。











良かったですね。

T君も喜んでいるようですね。











ちょっとお日様が出ると暖かいのですが、曇りで最高気温が-3℃。

コンクリートの上で寝ていると、さすがに寒かった。(笑)

でも、パンツが濡れないだけよかったかな。(爆)
Posted at 2017/12/02 20:19:15 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation