• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツのブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます・・・・

明けましておめでとうございます・・・・こんにちは、ポンコツです。

摩周湖の第1展望台、空を見上げると・・。

ビックリするくらい、綺麗なお星さまが。

気温は-20℃、お星さまもしばれているようです。(笑)

でも、明日は晴れそう。








朝5時に起きて、ご飯を食べて・・、うん、初日の出は見れそうですね。

6時半からスタンバイ。(笑)











空は薄明るくなってきていますが、まだお月様が頑張っています。

でね、撮影ポイントを探していると、「お~い、ポンコツさん」・・!。

お友達が・・「あら、どうしたの」、「ブログを見ていたらここに居るって書いてあったから」。

わざわざ札幌から・・感激です、と思ったら、なんと川湯に来ていたんですね。(笑)

でも、お声がけして頂いて嬉しいですね。

ちょっと時間があるので、展望台で配布している記念品を頂きに。(笑)











干支の交通安全のお守りですね。

暖かい牛乳も頂きました。

だんだん明るくなってきて、











日本の夜明けだぜよ!、

















今年は綺麗な初日の出が見れました。

きっと良い年になりますね。

JK様も初の初日の出かな、嬉しそうです。

でも、寒いので家出小屋に避難、ま、こんな物かな。(笑)


明るくなってきて・・摩周湖、











反対側には屈斜路湖が、











大陸の方だと思いますが、この寒いのに賑やかな事?、











今年はバスが1台だけ、地震のせいなのか少ないようですね。

-20℃のT君、朝の目覚めは・・1発でした。

年とっても元気ですね??。(笑)











初日の出も見れたし・・、JK様の希望で丹頂鶴を見に行きます。

弟子屈町の「道の駅 摩周温泉」、足湯があるんですね。

初日の出を見ていて、足がシバレタJK様、











「足湯に入る」・・。(爆)



阿寒町に行く途中の峠で、











思わず息をのむような・・綺麗な樹氷。

朝日に輝いてキラキラ、











これは・・写真では分からないでしょうね。

しばらく車を止めてみていました。



阿寒町の丹頂鶴センター?、











今年も沢山の丹頂鶴が来ていました。











JK様、満足してくれたかな。(笑)

今日は日高の道の駅・・、あはは、またですね。

でも、温泉が近くにあっていい所なんですよ。




2019年、明けましておめでとうございます。

お正月からJK様とバタバタしていますが、

みんカラの皆様、今年も宜しくお願い致します。
Posted at 2019/01/01 23:41:43 | トラックバック(0) | T1500 | クルマ

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2345
6789101112
13 1415 1617 1819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation