
こんにちは、ポンコツです。
いや~、最近の暑さは異常ですね。
本当に日本が熱帯地方になったようです。
北海道でバナナ栽培も夢じゃない???。
お陰様で、T君のエアコンも最大出力で・・・、
そんな訳ないか。(爆)
暑さのせいか、ラジエターからクーラントが漏れているんですよ。
エアコンの水みたいに見えるので?、このままにしておこうかな。(爆)
予備のラジエター、修理に出しておこう。(泣)
ポンコツ地方はお天気がいいので、相方様丹精のネズミの額ほどの我が家の畑、
 
 
 
 
 
 
 
毎日のように、こんなに沢山採れます。
 
ポンコツと相方様とココちゃんの3人では、食べきれないくらいあります。(笑)
自家製の野菜、本当に美味しいですね。(料理の腕が良いのかな?)
お盆の13日、所用が有って田舎まで行ってきました。
出発は12日の夕方、・・・夕やけ~雲にさ~そわれて♬
 
気持よく走っていると、エアコン吹き出し口から、
 
トンボが入ってきて・・・あそこに?噛みついた。(爆)
きっとメスのトンボですね。(笑)
 
一緒に暮らせないのでお帰りねがいました。(笑)
他にも、蜂、あぶ、チョウチョなどいっぱい遊びに来ます。(爆)
雨竜の道の駅で一泊して、次の日の早朝涼しいうちに出発。
田舎で所用を済ませて、もう一晩どこかで泊まろうと思ったのですが・・
薬が・・一日分・・
う~ん。
血圧の薬に・・
ボケの薬に?・・へそ曲がりの薬に?・・(笑)
仕方ないですね、こんな時期なので大人しく帰ります。
こんな時期?、
 
こんな時期なんですね。(泣)
あ、こんな時期なんですがお盆前にタイヤ屋さんに行って来ました。
自宅で、T君の前輪ジャッキアップして、
 
180度反対側は、
 
殆どぶれていません。
タイヤは、
 
180度反対側、
 
約6㎜くらいぶれています。
これくらいであんな減り方するのかな?。
ポ   タイヤがぶれているのですが見てもらえませんか。
タ   どれどれ・・・だいぶ段ベリしているね。
    う~ん、これは・・チュ―ブレス専用ホイルにチューブタイヤを履いた
    からですね。 
ポ   え・・・この時代にチュ―ブレス専用ホイル??、それは無いと思います   が。
タ   いや、このホイールの形はチュ―ブレス専用ホイルです。
    
ポ   
う~ん・・・
    
昭和37年の三輪車、チュ―ブレス専用ホイルを履いているとは思えないのですが。
B〇の看板しょっているタイヤセンターなので、本当なのでしょうね。(笑)
  Posted at 2020/08/23 17:26:55 | 
トラックバック(0) | 
T1500 | クルマ