• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月23日

フルバケ装着・・・

フルバケ装着・・・ 3連休初日なんか気分が盛り上がらないので作業せず・・・月曜日は天気が悪くなるとのことなので重い腰を上げて作業開始

概ね作業は1時間半もあれば・・・との話

フルバケをつけるのは別に今回が初めてというわけでもなく、S2000で1回経験済み
さくさくっとシートを外して、純正シートについてるシートベルトのベース部分の取り外し・・・

はい、ここで躓きましたorz

シートベルトについてるシートベルト警告灯に繋がるアダプター?がシートレールにある穴を通らない・・・

これってシートとシートレールを分解しなきゃならんのか?
それともカプラーがどこかで分割して穴を通すことができるのか???
S2000でそんなんで悩んだ記憶無し

で、悩むこと15分

解らない事は経験者に聞け!ってなわけで同じような純正レカロをフルバケに交換した経験のある人に手当たり次第に電話をかけてみたwww

幸いぽすくんが反応してくれてそういうので悩んだ記憶が無いとの事

・・・ユーロRとは違うのだろうか?

でインテRでDIYならインテ98☆DIY-Rさんに聞くのが無難であろうという結論になりぽすくんが連絡を取ってくれることになりました

ちょい電話待ち



・・

・・・

いっそのことこのケーブルをぶち切ってしまえば何もかも一切合切解決

と思い、ニッパーをもちケーブルに向かう・・・
いくら見えないところとは言え、こういうのはなかなか踏ん切りがつかない

ってところでインテ98さんから電話

「おいらはぶちきりました♪」

OK、これでぶちきるのに賛成が2票

多数決の原理だ

ぶちきれ!

ってなわけでこの決断に1時間近くかかってしましたw

その間にレールの仮組みとかしてたので後はさくさく
シートレールがセパレートなので何度も調整、シートの高さは一番高くしないと運転ができそうにないので結果一番高い位置で調整して作業終了♪

某オク製品なのでガタツキとかの心配もありましたが・・・問題なくきっちりついてくれました

さて、まだ4点がついてないのですが・・・


とりあえずテストラン♪

ってなわけでいつものコースへ

視点は3cmくらいは楽勝で下がってるので、右後方を目視確認しようとするとドアの高さが気になる

さらにバックミラーは見上げる感じでやっぱり運転しやすいもんではない

シートのあんこが殆ど無く、路面の凹凸をかなりはっきり拾う
フルバケはS2000にもつけてますが、インテR&今回のシートではまるで別のクルマに乗ってるくらい変わってしまった(汗

S2000のフルバケ(スパルコ)&車高調ではなかったのですが・・・


ぶっちゃけ運転してて気分が悪くなってきた凹○

フルバケの目的としてはクルマの挙動が掴み易くなるのとホールド性の向上って意味では悪いものではないですが・・・流石にここまでになるとしんどすぎる

何よりインテRのポジションが

メインは街乗り

とりあえず座布団引いて対処してみますorz



追記
助手席側のレカロシート、全然へたって無いのでむしろこのシートのほうがいいかもしれないと思ったとかどうとか

めでたしめでたくもなし
ブログ一覧 | インテR | 日記
Posted at 2008/11/23 15:29:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2008年11月23日 15:35
笑笑笑♪
そうそう、ぶった切りました(笑
あれはぶった切らないと無理でしょう。
ちゃんとカプラーは念のためと思い保管してます♪
意外と悩むのね。僕は2分で切りました(笑
コメントへの返答
2008年11月23日 15:37
ほんまあんな所で躓くとは思いませんでした(汗

あ~いうのって結構気にしちゃうタイプなんですよw
なんとか他の簡単な方法があるんぢゃね?ってwww
2008年11月23日 15:56
切ってギボシで繋いだら元通り♪
コメントへの返答
2008年11月23日 15:58
切って線出してビニテ巻き巻きでごまかしました(汗
2008年11月24日 0:00
座布団で対処、、、うーんそんなに酷いかあ、フルバケを薦めたワタクシ罪悪感。
コメントへの返答
2008年11月24日 0:06
いえいえ、S2000でスパルコREVと比較しましたが今回のシート、アンコ部分が極端に薄いのが普段乗りではマイナスですね(^^;

逆に挙動は把握し易そうなので一長一短?
2008年11月24日 7:55
こんにちわー♪

ぽすさんから連絡もらった時、ちょーど運転してて、
車停めるとこもなかったので
コンビニまで走ってたんですよ(^^;
いや、しかしあれをそこまで悩むとは思わなかったので
そんな面倒なトコあったっけ?と頭の中グルグルでした(笑)。
僕は躊躇せずカプラー変形させたので(爆)。
ちなみに、ギボシを持ってる場合はギボシ使うと
楽ですが、工具も持ってないと・・・できません(笑)。
コメントへの返答
2008年11月24日 16:45
いやはや(^^;
本当に助かりました

直す方法が解ってても一応壊すっていうのはどうも(汗

やっぱりDIY慣れしてないとダメっす・・・

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation