• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月23日

忘れられた存在?

な、訳ない罠
毎日みんカラで写真見てるんだし

本日の懸案事項のひとつ?
って懸案事項にする意味があるのかないのか・・・ってないな

インテRで?ちょい気持ち悪くなったのでバケ装着記事を書いて暫らく横になってました

で、S2000のほうのEgかけてきました(おい

Egかけるだけってのもなんなのでそのまま30分ちょいほどお山を流してきました。30分で走行距離が25kmなんで本当に流してます、まぢ
全行程で信号待ちも殆ど無し

まぁ・・・真面目に法定速度程度で走ってるので・・・ぶっちゃけつまらん

むしろ粗のほうが気になって仕方ない

珍しく?幌を閉めて走ってたので謎の軋み音とかの異音や、バンプを乗り越えた後の収まりの悪さ

最後の信号待ちできゅるきゅる音が聞こえだして

「まさかS2000からか?それにしては音がちっさいがどうなんだ?おい」

なんてことはない、前を走ってたペリカン便の軽箱バンから出てたようでガレージに収める時ほっとしてます(汗

やっぱり普通に乗ってもテンションあがらへんなぁ・・・


うん、愛が足りないね、俺


ちなみにインテにつけたバケとの比較がしたかったってのもありますが
やっぱスパルコのシートのほうがええです。ちょっとでかいけど
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2008/11/23 19:25:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2008年11月23日 19:39
RECAROがいいRECAROがいいと皆さん言いますが、合う合わないがはっきりしてるのもシートの特徴かと思いますね。
僕はRECARO、腰まわりの角度がどうもダメで、いつもBRIDEです。
コメントへの返答
2008年11月23日 19:45
シートはほんと自分で座ってみないと解らないです

ブリッドは自分でつけた事がないですが、座ったときの印象はいいですね

スパルコはもうちょい腰周りがタイトなら不満無しです
2008年11月23日 21:26
最近はサベルトなんかもシート出したり、ジュランも出したり、選択肢が増えましたね。


よりいっそう悩みそうですが(笑



でもやはり有名所に落ちついちゃうんですけどね~
コメントへの返答
2008年11月23日 21:31
シート選ぶならメーカー品かイチキッパwかどっちかかなぁって思います
(^^;

予算無いなら結構ありだと思いましたw
2008年11月24日 0:09
そうか極端にあんこ足りないですね、このシート

なにげに1台だけしか持ってなければ、こんなもんか、で済むのかも。



コメントへの返答
2008年11月24日 0:13
SP-Gタイプのレビューを読んでるとこの手のことを書いてる人も結構いたような・・・初期のブリッドとかも

トータルならスパルコの勝ち
攻めた時限定なら今回のシートのほうがいいかも・・・あ、バケの本来の目的はこっちか?

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation