• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

阿讃フリー走行日記

夏の阿讃には

1kg減効果がある
(体重的な意味で)

水分はしっかり採れよ、愛媛のヤンです
みなさんこん○○わ

今回ご一緒したみなさん
インテ98☆DIY-Rさん(インテR DC2)
とそのお友達(ロードスター NA6)
もかペットさん(S2000 AP1)
oh.sugiさん(MR-S ZZW30)
かすかさん(S2000 AP2)
レビ蔵さん(シビックR EK9)
(順適当)

さて、本日無事にフリー3本走行してクルマ本体は無事に壊れませんでした
が、ある意味致命的なダメージを負いましたのそこの修復をするまで次の走行は正直無理ですw

1本目(10:00~)
ベストラップは「50.065」

コースイン時にエア圧を確認、実は前回のみんカラ走行会でエアを抜いたまま足してませんでした
このミスで1本目を棒に振りました。深く反省してますorz

冷間F1.7・R1.7とかなり低めでしたがコースインしたら2.0くらいまで上がると思ってました
これが大失敗でタイヤに充分熱をいれたつもりでもエアは前後1.9程度とエア上昇せず

見事に時既に遅しで結果そのまま走行
このエア圧が低いのが大きな影響があったのかとにかく進入がめちゃめちゃ
ブレーキ位置を前回のイメージに近づけようと努力するとアンダーが酷く、まったく前回のラインすら維持できない感じ
後半、ブレーキをちょい抑え気味にしたら今度はクルマが止まり過ぎる、ABSがデタラメに効き過ぎてどうにもならない状態

結果足周りの変更の差すら解らない体たらくorz
1本目のオンボードは何の参考にもならないので掲載する予定もありません(キッパリ

2本目(12:00~)
1本目でミスしたので既に予定が狂ってますが、1本目終了時にとにかくエアだけは前後2.05に調整
オンボードカメラは非設置、理由は後ほど記事にします(黄色い人は楽しみに待て)
コースイン時にMR-Sのoh.sugiさんの後ろなのでそのまま素直に追走
これが功を奏して追走中のタイムを確認すると殆ど49秒の中盤~後半

2本目ベストは追走中に計測した「49.533」

自分自身がオンボード搭載してなかったのが物凄く残念です(汗
走行中タイヤの感覚は悪くなかったのでこのままでもいけそうでしたがピットに入ってチェックすると前後2.2
ってなわけで2.1に調整

3本目(13:00~)
壊しますた(´・ω・`)ショボーン

衝撃の崩壊オンボード
















まさかの油圧メーター崩御
慌てて?ピットイン、ピンを探してたら枠の時間がなくなるので諦めて適当応急処置

∩( ´;ω;` )つ―*'*:.。. .。.:*・゜゚・* もうどうにでもな~れ

そして本日のベストラップ「49.181」


つ~か適当すぎる(処置が)



う~ん・・・タイムが午後に入ってから出てる辺り、物凄くデタラメ感ありありですが
気温も路面温度も間違いなく上がってます、が数字が出てるので余裕ありまくりです、クルマ的に

体力的に4本目に行く気力はありませんでしたが(^^;
乗ってる人は2本目以降怖さが取れて随分楽に感じたんですけど、積極的アクセルワークにまでは直結しませんでした。

ブログアップ前に今回のベストと前回のベストを比較してみましたが、走り方の違いはオンボードでは解りません。乗ってる本人は違うつもりなんですが・・・いい加減なもんですねぇ・・・感覚って

とりあえず直近のベストは更新したので良しとする
ワイコンは偉大(ボソ
ブログ一覧 | サーキット(S2000) | 日記
Posted at 2009/09/05 22:03:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2009年9月5日 23:06
足、良かったのかな?どうなんすか?

とりあえず目標は達成でってことでおめでとうございます!
48秒は何かの拍子で出ちゃいそうですね~

前回と違うところは、ミラーに写るやんさんの上下運動の幅が大きく見えた所でしょうか・・・
でもマイルドにそして大きく・・・揺れてます

そのやんさんが浮いた状態は瞬間的に約60kgの軽量化で車の運動性能がUPしたんですねきっと・・・


ABSはこのコース切ったほうが安心できるんじゃないですか??バウンドで誤作動が多すぎそう、、
バネレートも関係すんのかな?


つうか、最初の動画、何が壊れるのかハラハラしてたら危なく鼻からお茶を噴くところでしたww
コメントへの返答
2009年9月6日 0:14
足について本文では触れませんでした
オンボード見てみたら全然伝わってきませんし(^^;

48秒台は大丈夫でしょう・・・47は目指さないとダメとかそういう事になると思います

カメラの設置が上手くいってるのとワイコン効果で見た感じが随分と変わってます(^^;

なんだかんだでS2000はABSキャンセルできてないです・・・指摘のとおりバウンド時に効いちゃうのでばらつきが大きいですね

本人が笑っちゃってるのでどうにもなりませんw
大惨事にならなくて良かった(汗
2009年9月5日 23:31
お疲れ様でした。
僕は来週阿讃に行きます。
周りは速い人ばかりそうなので、置いていかれないように頑張ります(-.-;)

またフリーで行きましょう!
コメントへの返答
2009年9月6日 0:16
バトルカップですね♪
がんばって表彰台狙ってください(^^

またフリーででもお会いしましょう♪♪♪
2009年9月5日 23:38
今年一番良く笑った(笑
ありがとう♪
半年分のストレスが吹き飛んだ気がします(笑
コメントへの返答
2009年9月6日 0:17
笑える内容になったので採用です(自爆

間違って追加メーターが足元に転がって2コーナーで刺さったって落ちにならなくて良かったwww
2009年9月6日 0:02
応急処置がどうなるか、容易に想像がついたわけですが、2本目の再生直後、やっぱり笑っちゃいましたw

足はいい方向だったみたいで。
コメントへの返答
2009年9月6日 0:20
とりあえずとは言えここまで無残に仕上げる事もなかったろうに・・・

手持ちの動画処理ソフトでは動画が2分割されてサムネネタバレになってしまいましたw

足はいい方向です、ぶっちゃけ
本来性能に戻る+αになってると思われるので使い切れません
アペックスOHでも似た結論になってそうな気もしますが(^^;
2009年9月6日 0:47
こんばんわー♪

よくまぁ、落ちなかったこと・・・(^^;
っていうか、こんな外れ方をするの初めて見ましたよ!?
帰る寸前の仕様はアップしないんですか(爆)?
早く修理してくださーい♪

って、貼るだけやん(笑)!!
コメントへの返答
2009年9月6日 2:04
今度ABにでもいって注文してみます(^^;
土台はそのまま使えそうなんですが・・・土台とメーターを繋ぐビスとピンが飛んでとこか遠くに(汗

早い所直さないと次が走れないし(^^;
2009年9月6日 2:52
わろたww
覚悟してみていましたがいきなりすぎて笑ってしまったwww
いっそのこと3連メーターホルダー(カバー?)を買って全部その中にぶち込んでしまってみては?
すっきりまとまって綺麗ですよ。

M字がとても綺麗に曲がれている気がします、これぐらいおいらも綺麗にM字曲がれたらなぁ。
自分は49.017秒がベストなのでほぼ同じですね。
だが、今のDC5で走ると1分切れるかどうかぐらいなんだろうなw

早く走れる車に乗りてぇwww
コメントへの返答
2009年9月6日 7:37
ネタの神様ありがとう
ってうれしくねぇ~よ

なんとな~くメータ類整理したほうがいいんぢゃまいかと思い出した今日この頃
レーダーを右に移設してスペースの再整理
そしたらポータブルナビつけるスペースが・・・

金かかるのでやりませんw

M字、これでは他の後輪駆動勢と勝負になりません・・・orz
DC5を走れる方向に変更しなされw
2009年9月6日 3:45
今日はお疲れ様でした(^^)

暑かったので、意外とバテました(^-^;
でも!楽しかったですね~♪
また一緒に走りに行きましょう(^O^)

明日衝撃の動画みてみますね(^-^;
コメントへの返答
2009年9月6日 7:39
お疲れ様でした~

帰ってからぐったりしてましたよ(と言う割りに既に動画も上げてるが)

色々と勉強させてもらいましたよん♪
結論、俺47秒台無理だわwww
2009年9月6日 18:10
お久しぶりです。
さきに謝っておきます「ごめんなさい」w
マジで吹いてしまいました。

すっきりまとめる方向で・・・?
コメントへの返答
2009年9月6日 18:42
飛んだ瞬間に何かが降臨した(微妙

すっきりまとめる予算ありませんwww
2009年9月6日 20:53
こんばんわー♪

・・・ビスとピン(・・?
ナットじゃなくて?
なんとなくですが・・・細長いボルトとナットで大丈夫なのでは?

それにしても、飲み物口に含んでなくてよかった(笑)。
コメントへの返答
2009年9月6日 21:08
喜んでいただけたようで(^^;

他のメーターについてるのを外して確認してないのですが、恐らくその通りだと思います
もしくはその方法で誤魔化せると思います
(^^;

今日はなぜか足クルマの洗車とかして終了しましたので後日再確認するつもりです
ABにも行きましたが金がもったいないので踏みとどまりましたw
2009年9月6日 21:18
昨日はお疲れ様でした~

僕が帰った後、こんな面白いイベントが合ったとは・・・
残って居ればよかった(笑

いっそのこと、養生テープのままワイルドに(笑
コメントへの返答
2009年9月6日 21:24
いやぁ・・・見事に吹っ飛んでますねぇ・・・(汗

流石に違う意味で目立ちたくないので直しますw
2009年9月6日 22:22
この暑さの中、マシンもヤンさんもお疲れ様でした。
今の時期に限り、汗を流してスポーツしてる気分になりますよね。
動画はまた後から拝見します。
コメントへの返答
2009年9月6日 22:30
この季節はクルマによろしくないですねぇ・・・
中の人は現地でより後からダメージがくるタイプなので部屋の中でへばっておりますorz

動画は・・・見ないほうが・・・(自爆
2009年9月8日 10:17
遅コメさーせん(⌒o⌒;A
まさか当日、そんなネタが転がっていたとは知りませんでしたww
腹痛いッス。
アシは良い雰囲気の感じでしたねー。 おぉ、49秒1が出てる!!
次回は負けませんよぉ~。 
New パーツ投入予定ッス♪ 中古ですがw
コメントへの返答
2009年9月8日 18:41
こんなネタ要らないんですけどねぇorz
オンボード写ってるしネタにでにしないと仕方ない凹○

足はいい感じだと思います。

ついに車高調導入???
お互い48秒目指して頑張りましょう
(`・ω・´)ノシ
2009年9月12日 21:39
顔の筋肉が痛いwww

出先でテキストだけ拝見して「まさかカメラ吹っ飛んだ!?」と思ったらこの方でしたか。(笑
1コナで転んでも2コナ緩めないヤンさんに惚れましたw

2本目、あまりの出来栄えにベスト動画ってことわすれて笑い続けてましたw
1コナとか見たカンジスゴイ綺麗に思いました。
足も懐深そうなカンジですね。( '∇')
コメントへの返答
2009年9月12日 22:00
喜んでいただけましたでしょうか?orz

正直1コーナー目での転び方が小さく、コードも固定してるのでもうちょいは横には転がらないと思ってましたが2コーナーの進入でトドメをさしました凹○
横(右)に派手に転んだ所で本人笑っておりますwww

カメラのワイコンの有無、カメラの固定方法を改善した結果、随分と見た目は良くなってます(オンボード的に)

乗ってる本人も足のほうに余力を感じましたが、その辺はまだびびリミッターが発動してる為探り探りで走ってます(^^;

使えてないのが残念ですがグリップレベルはひとつ上がった感じがするくらいこのスピード域では安定してるので怖くないっす♪

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation