• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月01日

S660試乗

今日昨日の話ではないのですが、1週間くらい前に試乗してきました。
グレードはαのCVT

まぁ一言でいっちゃうと「重いせいか遅い」
と、文句言いたい人は言うんでしょうねw

試乗した分には予想の範囲内だったので自分は重さによるパワー不足感はあまり気になりませんでした。

営業の人にいつものコースで好きに走ってきてくださいって言われたのでほぼスポーツモードON

スポーツモードOFFだとこれはほんとうにたるい。環境燃費云々あるのだと思いますが、車の性格に合わない感じ

スポーツモードだとレスポンスも悪くなく、最近のターボ車とは思えないくらいブローオフバルブのプシュンプシュンと往年のターボ車を意識させるようなセッティングになってます。

ハンドルレスポンスはミッドシップらしく頭が軽く、これにはさすがのS2000も敵わないかなあ
アジャイルハンドリングアシストが効くのかオーバーステアと勘違いするくらい頭が入るタイミングがあったのですが、これはアシストの影響かセッティングなのかまでは解りませんでした。

道路が混んでいたのでフル制動テストは試してません

総括すると、ビートを所有したことはないので比較できませんが、この車は楽しい
S2000との比較なら公道で乗るならS660のほうがEgパワーを使いながら走れて雰囲気も十分楽しめます。(無論全開だとK察の御厄介になるだけのパワーはあるので注意)

ドライビングポジションが典型的な手足を投げ出した感じで本当にゴーカート感覚
個人的にはもう少し視点が低い方が雰囲気的によりいいのでしょうが普通に乗る分にはこのままでも十分な感じ

重いとはいえターボついてますから普段の加速は十分なトルクがあるので「すす」っと加速してくれてますしちょっと安っぽい音ですが後ろからのEg音が「あまり普通じゃない車に乗ってる」というオーナー心もくすぐります

CVTか6MTどっちがいいかとなると個人的にはおもちゃとして乗るのならやっぱりMTをチョイスしますが、ゴーカート感覚ならCVTでイージードライブを兼ねて、と言う選択肢も大いにありでしょう
MTモード時のCVTレスポンスはやはりシフトダウン時にラグが少し気になりますが許容範囲内ではないでしょうか?

S2000、S660ともにまぁ「大人のおもちゃ」(変な想像するんじゃね~ぞ~)なわけなのでステージ、とオーナーが求めるものが何かでどっちの車が最適か?という答えが変わると思います。

サーキットで数字まで気にしちゃうならS2000が間違いないですし、一般公道で雰囲気を楽しむのならS2000はオーバースペック、S660のほうが間違いなく楽しいと思います。
まぁ現時点でS2000オーナーだから思うのかもしれませんけど

というわけで


用品カタログまで貰って帰りました
S2000を下取りにだすなら査定価格は3桁の大台には乗りました。16年落ちの車にこの下取り価格はある意味すげえ



ブログ一覧 | 苦悩と葛藤 | 日記
Posted at 2015/05/02 00:28:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年5月2日 4:24
普段乗りにS660
サーキット用にS2000という2台体制が理想なのでしょうか?
コメントへの返答
2015年5月2日 6:54
厳密に言えば・・・
普段乗りで普通の車1台
峠とかちょっと運転を楽しみたい時にS660
サーキット用でS2000

の3台体制が理想です。

経済的に死ぬw
2015年5月2日 6:46
実は、S2000乗ったことがありませんでした。




最近、乗ってます。





結論。



今日、S660キャンセルしに行きます。


S2000あったら必要ありません。

しかし、その下取り価格はすごいですね!
コメントへの返答
2015年5月2日 6:57
ありゃ?
S660買う前にS2000買った(借りた)んですか?

大は小を兼ねる
ともいいますし、サーキットで走ることを考えるとS660では物足りないと思います。

この手の特殊な車は下取り強いですね(^^:

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation