• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月06日

真冬の阿讃

この最近みんカラ調子いいっすねw
この記事は何気に1月下旬に殆ど書いてたのですが・・・みんカラ讃岐人走行会前だったのでアップを自重していました


2002年の冬のお話

その日、阿讃で朝一から1日の練習会に参加
集合場所は第1パドック(最終コーナーの見える駐車場)に朝7時に集合

とても寒い日でしたが、阿讃上り口までは雨も何も無し、天気予報では多少雨か雪が降るかも知れないという予報


午前7時
友人と朝の7時にはきちんと第1パドックに到着して待機・・・

雪が降り始めた

愛媛の瀬戸内海沿岸育ちの俺には雪が降っても日中に積るという感覚など当然無い

午前7時半

なして・・・雪積もりだしたの?
主催者は様子を見ると判断


午前8時
ゲートオープン、既に場内真っ白、ホームストレートも真っ白

ピットタワー前の坂でFR勢が昇れず渋滞が発生し始める
阿讃社長が「これはもう山を下りないと危険」との助言を受け、走行会中止

主催メンバーによる

ほうきによる除雪部隊編成

俺は結果しんがりから2~3番目を務める事に
(一応参加メンバーのほうでは経験が多いほうだった為)



これがその後の恐怖に繋がるとは・・・

繰り返し書くが、俺は「雪の恐ろしさ」を知らない

先頭の除雪部隊が除雪をしながら・・・なので中々前に進まない

ってか既に自分達しんがり組みが通る時点で改めて雪が積ってる
車内で、雪って積もるときはこんなんだなぁ・・・と感心?しながら

サイドブレーキを引く

また前がゆるゆると動き始め、少しずつ前進しては待つ。この繰り返し

ゆっくり動かす分には大丈夫か・・・と思ったら前がまた止まったので大きめの車間を開けて車を停止させて

サイドブレーキを引く



ずず

ずずず

この程度の下り坂で滑ってる~~~~(T▽T)

いかん、このままでは前のビートにぶつかる(パニック中)

ほんの少しずつ加速しながら迫り来るビート
(つうか俺自身が特攻中だ)

S2000はABS付きだ!ブレーキをめいいっぱい踏んで舵を切っていっそそこの山の中に突っ込め!(ボディブレーキを使う覚悟した)

ブレーキON!ステア左いっぱい!!!











なして真っ直ぐ進むの~~~~~~~
(T▽T)

(ABS作動してません)






ってこれかぁぁぁぁ!
(注:サイド引いたままです)

サイドブレーキオフ!

即ハーフスピンするもリアタイヤが道路脇の土の山に乗り上げてくれたおかげでなんとかビートにかなり近い所まで来て静止・・・(滝汗)

異変に気がついた後方のFC3Sの人が「大丈夫ですか~?」と下りてくる。
幸いどこもぶつけてはないのでそのまま山を下りる

その後は流れが止まっても一度もサイドを引く事はなかった(自爆)


午前10:00
先頭で下りた友人の証言から、約1時間麓で待ったらしい。先頭はさほどそういう苦労は無かったらしいが、しんがり組みは除雪→前進→除雪
FR勢は一部の坂ではタオルを下に敷きながら・・・で下りるのに1時間以上かかったっぽい(必死で時間感覚麻痺してた)
上の時刻はぶっちゃけ推定時刻

麓に下りて近くのコンビニで友人と帰る方法について
・国道でゆっくり帰る
・高速でさくさく帰る

高速の上がり口には「雪・速度規制50km」の表示を確認済み


この日の恐怖はまだ終わらない



続劇
ブログ一覧 | 想い出 | 日記
Posted at 2008/03/06 22:19:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

口直し
アーモンドカステラさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年3月6日 22:36
調子イイですね☆
・・・って続きが気になる!
ア、アップを ハァハァ('A`)
コメントへの返答
2008年3月6日 22:59
鋭意作成中ですw
2008年3月6日 22:55
気になる気になる!(^_^;)続編を♪
コメントへの返答
2008年3月6日 22:59
多分ラストは涙なしでは語れません

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation