• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月23日

ふと・・・

さっきのシチュエーション、信号の無い交差点で、双方左折の場合は左手にいるクルマを優先する・・・なんてルールもあったような気もする・・・

と思ったりしてる愛媛のヤンです。

でもこれって、どちらが優先道路かはっきりしない同等の道路の交差点の場合のルールのような気も・・・

誰か道交法詳しい人教えてくださいプリーズ♪


さて、今回の記事にはもういっここういう事とかベースにあるわけで・・・

先月まで自分は宇和島に住んでいたのですが、実際南予に行くと軽四が非常に多いわけですし、多い理由も「道が狭いから」っていうのも良く聞いてました。おばさんも多数走ってます

実際住んでみると「ここは普通車では走りたくないなぁ」と感じる狭い道が多く、自分が住んでたところも車高を落としたS2000では離合スペースが無い上に離合が出来るポイントも段差が多くS2000を結果宇和島には殆ど持って行きませんでした

イメージ的には住宅地なんだけど

阿讃への上り口

っていうイメージで、離合ポイントを外すと10mくらいはバックしないとダメなんてことも多々ありました。まぁその区間は実際には500mくらいだったわけなんですが

実際地元の人は「このポイントだとくだりだろうが上りだろうが、どっちが譲る」みたいなのが暗黙の了解のようなものがあり、よほどでないとどっちも譲らないなんてケースは殆どありませんでした

無論譲ってあげたと思った場合殆ど手を挙げて挨拶してくれたり不快な思いは殆どなかったです(0ではありませんが)

1回自分で失敗したなぁ・・・ってのがあって完全に中途半端なところでお見合いになり、調度自分の左手に駐車場があったので、自分がちょいバックしてその駐車場に突っ込みます

ってつもりでジェスチャーしながらバックしたら相手がその駐車場に入ってしまい(しかもかなり歳を召した夫婦でした)

ああ、多分の俺が指でさしたのが「入ってくれ」っていうお願いと勘違いしたんだろうなぁ・・・と思い幸い日中でしたのでこのときばかりは軽くクラクションを鳴らしてそれで感謝を表現したつもりです

どうしてもこれだけ道が狭いと譲り合いの精神がないとまともに走れないので自然とそういうのをみんなするのでしょうが、道の広いこっちにくるとなんと心の狭い事か・・・考えてみたらこういう嫌な事って宇和島よりも今治でのほうが多いよなぁ・・・と思った矢先の出来事でした

よく愛媛では「南予の人は心がおおらかで東予はきつい」とか言いますが、実際風土的にそうなのかもしれませんね(^^;

むかついたおばさんネタを書いてみようかなぁ・・・と思い返してみたら殆ど今治での出来事だったりします(汗

やっぱ宇和島で気合いれて嫁探しておけば良かった凹○

やっぱり最後は自爆ネタかwww
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2008/04/23 22:37:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2008年4月24日 2:31
詳しい人です(嘘

> さっきのシチュエーション、信号の無い交差点で、双方左折の場合は左手にいるクルマを優先する・・・なんてルールもあったような気もする・・・

道路交通法第36条ですね
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s3.6
左折の場合ではなく、交通整理の行われていない(信号機や警官による手信号のない)交差点を通過する場合の優先順位です。特に明記がないので直進、右左折関係ないものと思われます。

> でもこれって、どちらが優先道路かはっきりしない同等の道路の交差点の場合のルールのような気も・・・

その通りです。
標識等で優先道路がはっきりしている場合や、交差点を中央線や車線区分が横切っている場合(恐らく交差点内を白線の実線や破線が途切れず横切っている場合のことでしょう)、道路幅が明らかに異なる場合は、上記ルールの適応外です。
同程度の道路幅同士の交差点では、自車に対し左側から来る車に優先権がありますので、仮にヤンさんとA車の道路幅が同じ場合は、A車に優先権が発生します。

最後の自爆ネタは…ノーコメント(-_-;)
コメントへの返答
2008年4月24日 6:36
やはり教法で覚えたことが曖昧になってますね・・・アバウトにはあってるみたいですけど(汗

道交法第○○条なんてのは当然わかりませんが(^^;
自分でも探そうかと思ったのですが・・・やはりめんどくさいですな(オイ

最後の一文は・・・(遠い目)

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation