• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のヤンのブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

悪い虫

先のライフの試乗記で一部の方は

またヤンが馬鹿な事を考えている

なんて思っているに違いない間違いない、嫌、絶対そうだ

実際2月頃にもシビックVtiだロゴだグランツァVだと言ってたりするが、断じて実際に商談に入った車は1台も無い。それは間違いない神に誓う
(誓ってどうする気だ)



何気に、先日の引越しの時に手伝ってもらった後輩の愛車はEK9
結婚して子供も出来てそろそろ落ち着いてきたので車検切れを目処にファミリーカーに乗り換えるらしい。聞いたらトヨタの高級ハイブリッドで人がいぱ~い乗れる車にするらしい

で、EK9の下取りはついたのかと何気に聞いてみたりした

もう見た目はかなり痛んでる上に走行距離も20万km手前でメーターが死んだ状態、走行距離不明、修復暦有りだがそれでも下取りは10諭吉らしい





10諭吉ならそれ直して俺が乗る

という言葉はその場で飲み込んだwww


特にこの記事にもこれといった意味は無い
Posted at 2008/05/18 00:23:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマでおもふ | 日記
2008年05月17日 イイね!

試乗?(ホンダライフ・NA)

画像は無いw

ちとホンダのライフNA(グレードはわからね)を借りて試乗(っていうのか?)してみてます。
って街中走ってみたくらいですが

考えてみたら現行規格?の軽四にきちんと乗るのは始めてかも
過去にカプチーノ、アルトワークスは所有してましたけどね

最近の軽のカタログスペックを見ても「ずいぶんと重いなぁ」って感じなんですが実際乗ってみての感想

重くなったのは素人考えでもボディが大きくなった影響と衝突安全性を考慮したボディを作ればこうなっちゃうだろうねぇって感じ
ライフ自体もう他の軽と比較すると設計が古いのだろうってくらい解ります
他の最近の軽だとCVTを搭載したものが増えてますがライフにはCVTは搭載されてないですね、ラインナップの中にもありません

乗り込む前からアルトワークスと比較しても200kg近い重量増だからこれは走らないだろうなぁ・・・と思いながらディーラーを出たのですが・・・

まぁ街中走る分には問題ないっすね(当たり前)
仕事でアルトバン(無論NA)を使ってますが、こっちは論外なくらい走りません
このアルトは最廉価モデルですから比較しちゃうのは可哀想ですが、ライフはそれよりも重いのだから似たようなもんか?なんて思ったら遥かに普通に走ります
制限速度くらいまでの加速ならまぁ俺の乗り方ならそんなに不満がでません

自分自身ATには乗りなれてないので、どうしても旧フィットのCVTと比較してしまいますが、最近のATは良く出来てますね。そらショックはありますがこれなら特に文句は出ません
ちょい強めのアクセルで、「これは加速させてるな」と勝手に判断してるのでしょうけれども結構ひっぱります。NAでこの加速をさせるなら・・・って感じでお世辞にも静かとは言えません。恐らく高速にでも乗ったら鼻につくだろうなぁって感じですね
いつ出るのかは解りませんが新型のライフにはCVTを積むんでしょうけどATで十分かも

走行距離2000km強の試乗車で、ここまでの平均燃費をみたら15km弱とお世辞にも良いとは言えませんが、試乗車ですので恐らくほとんど街乗りでしょうからそう考えたらまぁ次第点ってところでしょうか?
CVT化した他の軽四と比較すると古い分だけ可哀想っす

デジタルメーターをタコメーターモードにすれば、まぁそこそこ雰囲気はでます
(なんの雰囲気だよ)

やはり驚く?のは乗り心地ですね。視点が高いのは仕方がないとして、交差点を曲がる感覚とかは旧型のフィットとまではいいませんがしっかり感があります。昔の軽みたく「いかにも軽です」って薄っぺらい感じがしません
理由はともあれボディ剛性を上げた結果なんでしょうね

まぁどのメーカーの軽でも似たような感想なんでしょうがwww

個人的なまとめとして過給機付きなら大有りって感じ?
普通車が売れずに軽が売れる理由が良くわかります。いろんな意味で勉強になりました


あとベンチシートとフットサイドブレーキは・・・普段MT車乗ってるので左手と左足が落ち着かなくてそわそわしますw
あと車庫入れが楽ですw
自分ちの実家のシャッター幅はインテだとほぼぎりぎり。まず普通の人は一発でいれるのはほぼ無理かと(汗
(S2000だとシャッター1枚開けではほぼ無理です)
車庫の長さも4.5m程度ですからかな~りぎりぎりですが、あったりまえですが軽なので余裕ですwww

やっぱちっさいは偉いwww

ん~発想がエコノミ~




貧乏くさいって言うな
Posted at 2008/05/17 20:13:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマでおもふ | 日記
2008年02月20日 イイね!

こういう奴ら

「インテグラ・タイプR」100台盗難、男7人逮捕
世の中から消えちゃえってまぢ思う

別にインテRを中心に狙ってるからとかそういう問題ぢゃないわ
実際探してくださいとか情報提供をお願いって言う記事もよく見ますけど
Posted at 2008/02/20 21:43:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマでおもふ | 日記
2008年01月17日 イイね!

偉い

偉い週末(3連休)の間にこそこそ?っと楽殺したものと買った商品が届きました。

え?ぷちぷちで何を買ってるか解らない?
開けるのめんどくさいwww

ひとつめは某オクで工具を楽殺←この変換はいかがなものか?

・ワンマンブリーダー
ブレーキのエア抜きって一人で出来ないから毎回困るんですよね
最初にやる時はブレーキフルードの動きを見てみたいので誰かに手伝ってもらう
ってそれじゃ意味が無い?固いこと言うなよ(照

商品は1850円でした。

もうひとつは
・S2000用オイルフィルターストッパー(Arrows製)
メールでやり取りして在庫があるとのことなので発注しました。在庫があったこともあるのでしょうが、すぐに対応してくれました。

部品的にはなんか今更感がありますけど(汗
俺のS2000は油圧と油温を取る為にオイルブロックを挟んでるので対応してるものにしました。

今回感心?したことがひとつ

両方とも郵便だったのですが、俺のHNを見てもらえれば解るとおり
「愛媛」
の人なのです・・・俺(汗)

思いっきりあて先が
「愛知県」になってるんですが?( ̄ω ̄;




それでもきちんと届く郵便って素敵です♪
(郵便番号は合ってるからね、そこも違ってたら届かないでしょうけどw)

改めて愛媛県の知名度の低さを実感w
そういや昔ゲームセンターのクイズゲームで四国4県の地図を出して「愛媛県はどれ?」なんてのが出てきて苦笑いした記憶がありますね(^^;
確かに俺も東北のほうはあやふやだw
Posted at 2008/01/17 20:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマでおもふ | 日記
2008年01月03日 イイね!

新年6連休

すいません、休んだ気がしませんorz
むしろ疲れた、眠い、頭痛い

ええ、一部の方からご指摘頂いた通り

ホイールはおろか洗車すらしてませんorz

本日の瀬戸内海サーキットでギャラリーの方に

S2000って汚れてるのがトレンド?
(注:言い方は誇大表現になっております)

つうか愛媛の洗車しない東西横綱(西コ○ー氏、東は俺)揃っちゃってるからねぇ

隣のピットのロドスの人なんか走る前にクルマを磨いてたぞ、ちっとは見習え、俺

昨日の新年のご挨拶、簡単にすませちゃいましたけどね
ほら、俺って基本長文でしょ?
(駄文って言う突っ込みはいらない)

なんであんなに簡単にすませたかって言うとですね

実家のPC使いにくい
年末年始モードを書くのに何故か異常に苦労したらしい)

ってなわけでやっと?myPCなんで改めて今年の抱負なんぞひとつ

S2000を壊さない
(自爆的な意味で)

一時サーキット行けば壊すっていうある意味伝説の人だったんで、ええ
この最近S2000でサーキットに行く回数増えてますし、壊さない程度で楽しみましょうってことで

一応本日の走り初めは無事でした(照
例によって別報告で
Posted at 2008/01/03 20:17:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマでおもふ | 日記

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation