• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のヤンのブログ一覧

2008年01月02日 イイね!

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。
今年も色々皆さんよろしくお願いします

淡白ですみません(照


Posted at 2008/01/02 07:21:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマでおもふ | 日記
2007年12月13日 イイね!

今週末

本日電話で確認した所、明日母親が無事退院するそうです。

なんで明日仕事休みをもらって退院のお祝いを一日早めに祝ってあげようと思ってます。

まぁそのついでに土曜の瀬戸内海の準備もしておこうかと

一応S2000、インテRどちらでも出撃可能状態にしておこうかと

つまり・・・なんつうかその・・・

今はインテRで走ったほうがいいんぢゃないか?

って気持ちが少し強い

インテRは結局ブレーキもちょいエア噛み気味で放置してるので明日エア抜きをしておこうと思います。

可能であればカメラも装着できるように・・・
(いざとなればまたダッシュボードにつけるけど)

気分次第でS2000で出撃も充分ありえますけどね

なんかどっちで走るかやはり煮えきりません

今年S2000で2回走りましたけど・・・どうもしっくりきてないんです
今ならインテRで走るほうが納得して楽しめそうだし

今年のイメージでは
「インテR>S2000」
でサーキットは楽しめてます。

瀬戸内海は阿讃ほどブレーキがある意味きつくないし・・・阿讃みたいに1本で終わりってほどはね
インテRならある程度は思い切って走れると思います。

S2000だと・・・また手探りで抑え気味に走らないと・・・真剣に壊しそう
夏の阿讃、先日のウェットでかなり動きが予想し難かったし

今回は母親のお見舞い無しなので朝一から瀬戸内海行けるので内容はともかくほんと数をこなしたいですね(前も書いたけど)

この最近納得行かないっていいながら数もこなしてないですからね(^^;)
Posted at 2007/12/13 21:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマでおもふ | 日記
2007年12月05日 イイね!

【死活】2台体制【問題】

さて、先日の家族会議で出た議案

・裏の廃屋を撤去する

そうそう、あの廃屋って先の芸予地震で、ヒビ入ってるし、壁がちょい歪んでるし、この前なんか天井のパネルが落ちたりしたもんね



そのパネルが危うくS200に直撃しそうになっててびびったけど



ってまて、親父

廃屋撤去

 ↓

S2000保管場所がなくなる

野ざらし駐車は仕方ないとして・・・

まぁセキュリティーでもつければって


150kmも離れてたら俺わからへんやんorz

あかん、まぢそれはやばすぎる
いくら田舎でも殆ど動く事のない野ざらしS2000なんぞ

「盗んでください、Please」

って言ってるようなもんでは???
そらすぐそばにおいてるのならまだいいんだけど、下手したら

「盗まれたけどいつだかわかりましぇん」

なんてことになりかねないぞ?

対処方法その1
・簡易ガレージ
NON,結構高い、これって風は大丈夫なのか?

対処方法その2
・自動車カバー
NON,たまに放火の絶好の対象になるって話も聞くし、風で飛ばされたらどうにもならん

対処方法その3
・今住んでる近場に駐車場を借りる
NON,おそらく今度の4月にはほぼ転勤確定。借りるだけほぼ無駄

対処方法その4
・実家の近所で屋根付ガレージを探す
NON,そんなクソ高いもん借りれない

対処方法その5
・インテRを売っぱらい、S2000の車高を上げて今の狭い道に対応できるようにする

対処方法その6
・S2000を売ってインテRをやる気満々仕様にする

その5は自分にとってある意味進化だな、その6は本末転倒だろ

これはどうだ?

対処方法その7
・インテRを軽四にチェンジして維持費差額で実家近所の屋根付ガレージを探す

ありえる話だな・・・


ってええええ~~~~( ̄□ ̄)

あかん・・・どれも嫌だ・・・
(金銭的にも趣味的にも)

S2000を足で使うっていう発想がないんだよなぁ・・・基本的に

さあ困った、どうしよう・・・
Posted at 2007/12/05 22:32:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマでおもふ | 日記
2007年11月11日 イイね!

なんだか・・・

12月1日の阿讃・・・

またどっちを使うか迷ってますが・・・

S2000だと目標は中堅クラスで、海人さん、R6さんが目標
インテRだとなおきくん、kazやんさん、インテ98さんくらいが目標かな?
じょうさんあたりもこの位置に来てそう・・・

やっぱ当日は自分的にはS2000使って感覚戻すのを優先したいところですけど、前走ったとき、こんなクルマだっけ?で面白くなかったイメージが正直強い
(むしろ悩みが増えた)

12月1日までに間に合う何か小細工を実行しておいたほうがすっきりしてそうな気もする・・・とりあえず48秒前半には戻したい・・・

S2000今後方針メモ
・ガゼット
・ETC(一応)
・ファイナル
・足回り(OHか新調)
・デフ

いかん、計算したくないw
謎特別会計では全然足らない・・・恐らく冬ボ足しても足らない(--;)
でもこれやりゃ47秒台もいけそうな気もする・・・

謎会計にインテRを売却して足せば・・・とよこしまな考えが頭をよぎる・・・

だからこっちに持ってきて1台体制は今は無理だってばorz

Posted at 2007/11/11 01:08:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマでおもふ | 日記
2007年10月27日 イイね!

ちょっと怖い想像をした・・・

はい、不眠症から昼間寝ちゃダメコンボでめちゃくちゃだるいヤンです
(別に寝たらダメってわけではないけど生活サイクル狂わすと後がもっとめんどくさい)

今日はさすがに体がいっぱいいっぱい&明日朝7時から仕事って事を考えたらやはりこのまま

今日はもう「はじめの一歩」でも読破するしかない

さきほどインテ98☆DIY-Rさんとのコメントのやり取りをしててふと恐ろしい事を想像しました・・・

今回出てきたGT-R(エボもだけど)あれってAT免許で乗れるんですよね?
ニッサンが売るときにどのくらい相手の審査をするのか解りませんが充分に

「若葉マークも枯葉紅葉マーク」の人でも乗れるって事ですよね・・・

別に初心者がダメとか高齢者がダメっていうよりも

一歩間違えたら

パニくった時にアクセルとブレーキも解らなくなるような人も気軽に乗るってことっすよね・・・

先日もコンビニの駐車場で踏み間違えて店の中に突っ込んだってニュースが地元でありましたが・・・(フィットでした)

あれがフィットではなくってエボやGT-Rだったら・・・と思うとトラックが突っ込んでくる並の破壊力ではないでしょうか?

トラックは大きさにもよりますが、そういう教習を受けた人が一応乗ってますし・・・今までのスーパースポーツは基本MT乗ってる人だからそういうリスクって少な目だと思うんですけど

今度のGT-Rももれなくアナログメーターで340kmまでメーター刻んでますが、リミッターは特定サーキットに行けばGPS機能で把握して解除可能になるとの事です。(詳しくは知りませんが)

方法論はともかくとして俺はこれいいことだと思います
ちょっとメーターを見たときにあの表示だと「針の位置」で物足りないっていうユーザーがたくさんでそうです(100kmでも水平までいかない)

あれだとスピード感も含めてとにかく180まで踏んどけ!っていうオーナーさんが増えそうです(^^;)
正直高速で法定プラスαで走る俺みたいな人にとって180クラスで抜かれるのって怖いんで止めて欲しいんですよね(苦笑)

走る場所をわきまえたらきちんと180以上でるならメーカーとしての試みはいいと思います

個人的にはいっそのことデジタルメーターのしたほうがよかったんぢゃね?とか勝手に思ったりもしまけど
HUD式で戦闘機チックに殆どの情報が表示されるとか・・・だめ?w

まぁ絶対に買えない1台ですが、久しぶりに国産車で興味が湧く一台なので・・・
正直言ってニューシビRのほうが興味なかったりするですけど(汗)

やっぱ夢が無いとね♪
(ってかRの時点で普通の人は金額的に夢がないwww)

個人的には・・・



ホンダさん、デカビート作れ♪
Posted at 2007/10/27 13:20:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマでおもふ | 日記

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation