• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のヤンのブログ一覧

2008年01月03日 イイね!

1月3日瀬戸内海サーキット走り初め

はい、画像無しっと

本日村上モータースさん主催の瀬戸内海サーキット練習会に参加してきました。
寒そうだったんでツナギの下にジャージ着て参戦です。

ちなみに俺のもってる作業用ツナギってでっかく「BS」のロゴ入っちゃってるんですけどね、タイヤもホイールもYHなんで最初は恥ずかしいから上着脱げませんでしたが、走ってると思いのほか暖かく、ヒーターを入れちゃうとあまりの暑さに脱いぢゃいました♪
まぁみんなタイヤの銘柄なんて見てないだろうしwww

いきなり数字から言っちゃうとベストは「40.98」でした
一応41秒は切れましたけど微妙な数字っすね(汗)

今回の仕様変更は17インチから16インチに落としたって言うほうが正しいのでしょうが、むしろコントロール性が大幅アップです。

12月15日の走行時では、走れど走れどタイヤが温まらず、怖くってまったく踏めず怖かっただけっていうのが本音だったんですが、今日はグリップ感があるので、きちんとタイヤも温まってくれたし滑っても以前のような怖さは無かったので

「おもしれえwww」

状態でしたwww

前のタイヤだと進入から不信感いっぱいで1速なんざ使う気にもならなかったのですが、今日は普通に1速も使ってました。
(ぶっちゃけベストは1速を使った時にでたのか使ってないときにでたのかは不明)

やってることがちぐはぐだったので残念な数字ですが、やはり瀬戸内海サーキット自体がやっぱ苦手ってことには変わりないので無理せずに無難?に走れて良かったです(苦笑)

帰り道は今年初のオープンドライブも満喫できていい走り初めでした♪
(サーキット内はロールバー無しは幌〆)

まぁ合言葉は「精進」ってことでw
2007年12月29日 イイね!

○初め予定

平成20年の○初め決定しました~

1月3日、愛媛県(四国?)ロードスター関係で有名な村上モータースさんの瀬戸内海練習会に参加してきます。

とりあえずタイヤ変えたので様子見&皮剥きに
前の数字が41.2だったので目標はとりあえず40秒台
天気は大丈夫だと思いますけど・・・寒そうなのでまたタイヤ暖めるのに苦労しそう

1月5日のフリーにしようか迷ったのですが、4日が仕事なので思い切って村上モータースさんのところにお願いしたら快くOKいただけました。

まだ規定台数揃ってないので興味がある方がいらっしゃったら↑のページで参加表明したら走れるかもしれません。
(勝手に煽ってますが)

殆どロードスター勢のようですが、勉強するつもりで走ってきます。
2007年12月17日 イイね!

Survive(瀬戸内海追記)



エースコンバットシリーズのオープニングってかっこええよね
PS2が壊れて5までしかやってませんけどねw

このデモの最後に出てくる交戦規定「生き残れ」

まぁミニサーキットで走ってる分にはまぁ普通死にませんけど
でもナンバー付車両の場合

「自走して帰れ」

ってのがそれにあたると思いますけど

この最近とにかく壊さずにっての意識しすぎで無理できてないです(^^;)

雨の阿讃に至っては殆ど出撃拒否状態だったし・・・

でも土曜の瀬戸内海はあのびびりようの中で結構積極的に周回だけでも重ねただけでこの最近ではまともに走ったほうなのかなぁ・・・って思います。

実際朝の8時過ぎにはもうコースに入って少しずつ瀬戸内海に慣らしてたんですけど、真剣にどうしよう?絶対これ42秒台にすら入らないぢゃ?って感じでしたし

よく自分のノーマルインテR同等の数字までは走れたなぁって感じでしたが・・・
あの日自分のインテRで走ってたら・・・実際どっちが速かったでしょ?

S2000のほうは、某オクでぽちっとな・・・で落札しております
やっぱ4年落ちのネオバでは溝があればいいってもんでもなさそうだし、同様の意見も頂いたのでタイヤは変えようかと

ってどうせまたネオバだけどw

今の取引が無事に完了したら16インチに戻そうと思ってます。













↑のコメントで「戻そうと思ってます。」っていう言い方おかしくない?って感じた貴方はとても鋭い

つまりぽちっと逝ったのはタイヤではないってことですwww

ちょw俺どんだけ16インチホイール増やす気だよwww
(ノーマル2セットに1セット追加)

流石に邪魔なので真剣にノーマル2セットは処分しますわ、めんどくさいけど

社外の16インチと17インチを1セットずつもってりゃ充分だろ
16インチのほうは見栄えがちょっと悪いけど・・・気にしない方向で4649

さて、お次はタイヤを具体的にどうするか
16インチで7.5Jなので
・225-50
・225-45

タイヤ組んだらアライメントとガゼット施工の方向
これで良くならないならもう知らんwもう精神面の問題で終わり♪

16インチで走ってる頃もそんなに不満があったわけじゃないし、とりあえず阿讃48秒切り狙いなら17インチぢゃなくってもいいでしょ、阿讃で48前半出るなら瀬戸内海でも39秒には入るだろうし

最終的にはデフ&ファイナルで47秒台狙い

でも・・・他の人の48秒クラスの動画見てると・・・
俺もこんなペースで走れてたの?って思ったりもする(汗)


で・・・余った17インチのほうは・・・初心に戻ってどこかの広場振り回して履き潰しますわw

やっぱ俺的に
ノーマルインテR>S2000になってるのはなんか納得いかん
今のS2000がインテRよりいいところ
・馬の差だけやっぱパワー&トルクがある
・ターンインは断然楽(FRだしね)

2007年12月16日 イイね!

【ゆとり】瀬戸内海オンボード【ありすぎ】

ニコ動がやっとフルタイムになって弾幕にも慣れてきた愛媛のヤンです。皆さんいかがお過ごしでしょうか?俺は元気です(照)

さて、今回オンボード画像では初の自分の操作が写ってる動画です。
失敗したなぁってのはステアにマーキングしてなかったこと・・・

ってくらい操作してりゃいいんですけどねorz

UPする画像は3~4本目くらいの走行です。恐らくこの画像の中にはこの日のベストは入って無いと思われます。視認できる範囲で41.4が確認できましたけど

つうかね、やっぱびびりすぎです(自爆)

最初の1~3?本くらいでこれは撮影しても自分的な参考にはならないよなぁ・・・って感じだったので撮影自体やめようかと思いましたけど、幌をかけた状態で撮影したらどうなるかねぇ・・・ってのとマフラーの音を拾ってみたかったので一応撮りました。その内走ってみようって人はどんなコースかだけ解ってもらえればいいです
こらあかんわwwwって感じだったので撮影はこの1回だけでした

CAC等の磁気センサーは実際には2個ありますが、S2000の車高が高すぎて奥のセンサー(ファルケンコーナー進入)では反応してません。
(センサー位置が低ければ拾います)

瀬戸内海サーキットにはレンタル計測機等はありませんので、サーキットサイドでは計測してくれませんのであしからず

もう滑らせたらどうなるかまったく自信なかったので生き残る事だけ考えて走ってました(爆)



もうね、撮影してる時点で動画のタイトルは「ゆとり」で確定www

これ以上は今の俺では真剣に寿命縮みますorz
想像力豊かなのも困ったもんだわ♪
(㌧で逝った結果ばっか想像して走ってたwすっげえネガティブしんきんぐwww)

あ、ちなみに最終コーナー等にある青白の物体はコンクリートブロックね♪

やっぱドリフトできる人って偉いと思う
2007年12月16日 イイね!

同乗走行日記

サーキット:瀬戸内海サーキット
対象:S2000
仕様:詳細は愛車紹介にて
ドライバー:自重
タイヤ:F ラジアル(ネオバ)
    R ラジアル(ネオバ)

さて、自分の走行はもう終わりかなぁ・・・



と思ったところで某氏が

某氏「S2000運転させてけれ♪S2000♪S2000♪」
↑こんな言い方してません

正直、あんまり面識がないので躊躇したんですが(汗)

「あ、俺もS2000乗ってたんで慣れたもんですよ自粛のドライバーもしてたので♪」

えええええええええ!?

自粛のドライバーってS耐ですか?自粛のS2000って言えばめっちゃ有名どころぢゃないですか」

(どこのS2000かはみなさんのご想像におまかせします)

ってなわけで久しぶりに自分のS2000の横に乗りました(汗)

やっぱ(事実上)ワークスS2000乗りです・・・めっちゃ上手いです

ってか・・・

最初はグリドリ・・・

このへんはね、俺の師匠と同じ感じなんで、前に進ませるのが上手いなぁと
CPからリア出して立ち上がってもきちんと前に進ませるし
俺だとリア出しちゃうと前に進まずに横向くだけだから(自爆)
数字的にも40秒切りそう
(すいませんCAC動かしてません)

と・・・思ったのは2~3周くらいで・・・

がんがんに流し始めた(爆)

そういやこの人元全日本ラリーにも出てたんだっけw

感じ的には前にゆうつべで紹介したやつに限りなく近かったです

まさかこういう乗り方するとも思ってなかったからオンボードも撮ってないorz

某氏的のコメントとして
「ちょっとこのS2000ピーキー過ぎて怖くないです?普段怖いでしょ?リア安定しないし、なんかウェット走ってるみたい」

ってがんがんにドリフトさせながらのコメントではないな(苦笑)
きちんと制御下においてるのは解りましたが、めっちゃ忙しそうですけど、余裕ですね(汗)

まとめのコメントで
「タイヤ替えるのが一番いいと思うけど・・・これ滑らせたらこれはこれでありと思うから開き直ってそういう使い方にすれば?

要するに前に進まない仕様になっちゃってるって事でよろしいか?

やっぱりあれだけ滑らせても何手も先を読んでコントロールできる人は凄いなぁ・・・と

今まで横乗りした中でも違ったインパクトのある走りでした(苦笑)

なんか悩み増えたwww

めでたしめでたくもなし、ギャフン

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation