• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のヤンのブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

12/15 瀬戸内海サーキット

はい、画像無しでお送りしてます

まだ実家なんで動画取り込めないんですよorz

つうか、あのクソ恥ずかしい動画UPする気か?俺

今回の参加は
・海人さん
・おちさん
・インテRさん
・まさてらさん

でした。ドリフトは1台だけだったのでグリップ的には非常に走りやすかったです。

さて、今年これでS2000はサーキットへ3度目出陣だったのですが・・・

やっぱこれ怖くね?

みなさんが到着する前に

チェック~1本目
CACのセンサーチェック、やっぱりホームのセンサーしか拾わない・・・のでセンサー数を1に設定・・・つうか

何そのCACの45秒ってえの?

もともと瀬戸内海はやっぱなれないせいか、コースインして暫く怖い
ってかタイヤが暖まらないので内圧が上がってくれない
とにかく・・・まぁ滑る。怖いしゃれにならねぇ

3本目くらいでやっと内圧がちょっとだけ上がってくれたので
フロント2.1
リア  2.0
に調整すると・・・まぁ多少グリップ感が出てきてはくれたんですが・・・それでも怖いものは怖い

最終的なベストラップは
41.2

前のインテRが41.5だったんで・・・一応S2000のほうがいい数字出た

ってか

怖くって全開にできんのですが何か?

インテRだと踏みっぱで行く所が8~9割しか開けれん
そう考えると俺のノーマルインテRよりもやっぱS2000のほうが基本的には速いってことだな、うん

ってかCPついてから先が遅すぎ、ってか怖くてアクセル開けれん

ほんまドライですか?

と・・・まぁ完全にFR乗りの風下状態ざます

夏場の阿讃、ウェットの阿讃でも同じイメージだったんですが、とにかくCPから先で踏めない。
踏んだら俺だとダダすべりになるだけなんで(滝汗)
滑らせると完全失速させるだけなんで、今回は(も)とにかく滑らせない方向で走ってました

なんかね~俺がヘタに滑らせるとね~

壊しちゃう♪

チキンですorz

ほんま何が悪いんかしらん?これで(自分的な範囲で)踏めたら間違いなくもっと俺のインテRより速いのに・・・
でガスが余裕なくなったので終了・・・

続く




2007年12月05日 イイね!

キャンセル待ち・・・(続編)

どうもぱったりと動きが無い
先に入金しちゃうくらいだからそうそうキャンセルなんかでないよなぁ・・・

ってなわけでLet’s 瀬戸内海フリーへGOか?
一応フリー枠になってるし

でも翌日がドリの大会か・・・走れるんだろうか???

とにかく・・・

今のタイヤ早く使いきって新しいタイヤに入れ替えねば

あ゛~~~~~どこにそんな金があるんぢゃ~~~~(壊)

目標はどんなもんか解らないので一応自分のDC2の持ちタイム以上狙い
(41.5)

ダメならドリにきてるドリフターの人にドリ教えてもらうw

今の所参加しそうな人
・なおきさん
・そのお友達

引き出し増やして春先には目指せ阿讃47秒台

は無理なような気がするので48秒台
瀬戸内海で40秒台出たら48秒台はいけるような気もするけど・・・無理なような気もする
2007年12月04日 イイね!

キャンセル待ち

納得いかないので・・・色んな意味で

別にこれっていった準備もいらないし、オイル交換も必要ないし

これ以上先にすると今度は雪が怖いしね、油断すると積もるし

いじょ
2007年12月02日 イイね!

12/1 阿讃走行会(おっち~さん主催)

参加した皆さん大変お疲れ様でした。
あのコンディションで大きなクラッシュが無かったので良かったです、ええ

はい、すいません
画像無しです。一枚も撮ってません

車載画像まで無し、何の為に車載積んだのか意味解らん
予想外のバッテリー切れ、スリープさせたつもりだったのですけど起動したまんまだったようです。ピットから出る瞬間までしか録画できてませんでした。コースインまでカメラがもってません。解ってりゃバッテリー交換したのに

当日はあいにくっていうか予想外のウェット(一時降雹)
久しぶりにストレートでさえ走ってて生きた心地がしませんでした。
終始グリップ感0でアクセル踏めません
レブまで回すとかなり怖かったので実質8000回転手前までしか使えませんでした
とにかく向きが変わりきってからでないとハーフスロットルまでしか入れれません。それ以上開けると怖すぎ
(メーター読みでドライからトップスピード20km以上落ちてました)

1本目で正直止めようと思ったのですが、その後みなさんの数字が少しずつ上がってたので自分も多少はタイムアップするかなぁと思ったのですがまったくと言っていいほど変わりませんでした。
壊さずに帰るってことを意識しすぎたのは否定しません

それなりに周回こなした人の中で一番遅かったんぢゃないかと思います。
ベストは59.489でした。前回から10秒落ち、かなり深刻っていうかありえんくらい遅い

やっぱり数年前、阿讃ウェット時に最終コーナーで派手な刺さり方した時のネガティブイメージが消せませんね、トラウマになってます・・・

開き直ってドリフトの練習すればいいのに・・・って頭の切り替えができませんでしたorz
(トラウマ的な意味で)

多分この頃の猿加減には戻れないのだと思う
(注:瀬戸内海サーキットです)

2007年11月30日 イイね!

既にやからし済み・・・

はい

俺と言えば


阿讃前に体調管理ができない人orz
(性格には睡眠管理)

仕事から帰って部屋に戻ったまではいいんですが・・・なかなか動き出せない

気がついたらもう21時半、今から今治に帰ると12時過ぎになる恐れ有り

その時間に帰っちゃうと親の睡眠とかに迷惑かけるので明日の朝(目標朝6時出発)で、眠剤をちょっと多めにかじってます

今から計算上では朝5時には目が覚める・・・予定です

こうやって気がついたら寝れてなくってこの最近ぼろぼろってのがお約束ですが・・・

10時までに布団に入れば順当にいけば8時間は寝れる(だけの眠剤は飲んだ)ので明日の朝はすっきりとして今治に移動、S2000にチェンジできるはずです。

6時に出発すれば9時には今治に着く予定ですし、準備をしてから出発しても大体11時には阿讃下のローソンにたどり着けるはずです
(高速を使えば)

ガスは・・・西条あたりのどこかで入れないと仕方ないかな?むしろ高速に上がってから入れたほうが安いかも(今治で入れるよりは)

明日忘れちゃならないもの
・車載カメラ
・簡易工具類
・防寒対策の為、ソックス2枚重ね
・厚めの上着
・ホッカイロ(コンビニで調達)
・栄養ドリンク

こんな所か?メットやらグローブ&シューズ、エアゲージはインテにもう積んであるし

問題はやはり前述の体調ですね、なぜか走行会前は中々寝付けないし
朝の6時出発となるとちょっと寒いかなぁ・・・

既に書いたように目標は48秒台、あわよくば48フラットは狙いたい所
(ノーマルで48秒前半なんだから出来ない事はないはず)
目指せ47秒といいたい所ですが、やっぱそっちは自信ない
8月で49秒4だったし

なんか珍しく前向きにやれるだけの事はやろうと思います。
あんまり後ろ向き発言ばっかしてもだめだし

まずは1本目でBグループの1番時計くらいは狙うつもりで

当日希望者は追走画像を撮りますので、希望者は申し出てください。
(ちぎっちゃやあよ♪)

ただし、実戦の感を取り戻したいので相手によってはがんがんにプレッシャをかけるよう努力するので覚悟してくださいw
(それできるの?)

既出ですが、今回は車載チェックの為幌をかけて走ります。
幌を開けたら諦めたってことでwww

いけそうなら明日は久しぶりに猿モード(水温とかは気にしながら)でガンガンいこうと思います。

っていってもサイドひいたりクラッチ蹴ったりはしませんがw

一応下位クラスなので色んな実験を試しながら数字と技術の底上げの練習に勤めたいと思います。

今回の課題
・M字で1速を使う
ミッションの負担が怖いけどやっぱそういう練習したほうが今のファイナルではプラスと思われる
ドライビングに余裕がさらになくなるけど・・・やれることをやらないと数字は期待できない。結果には結びつかないと思うけど

・ギャラリー脱出で3速を使うことを躊躇しない
このコーナーはある意味トラウマになってるけどドライっぽいし今まではできてるんだからできないはずはない

・M字の1個目はぷちドリ
ここでアクセルで向き変えて鋭角ターン気味でM字2個目の進入を楽に
ここで1速にダウン・・・これが難しいんだけど・・・

・ギャラリーは無理をしないほどほどに
あそこは飛んだら洒落にならないから・・・トラウマここでもあるし

クラスフリーで感触を掴んでアタックである程度形にしたいですね

まぁこんな所でしょうか?
多分受け狙いの車載も撮りますwww
(サイドひいたドリぢゃないよ)

やっぱ消極的な発想で走るのは良くない・・・と回心して気合をいっちょいれますかねっと

とにかく明日参加のみなさんよろしくお願いします。

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation